goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノのある毎日

小田原 南足柄のピアノ教室です ~音楽で心豊かな毎日を~

活躍中

2015-12-12 16:17:07 | 日記


赤ちゃん用の楽器、ペンタトニックグロッケンです

ちっちゃくて可愛い、そして不思議な音がします

これはドレミファソラシドの音階ではなくて、五音音階、ペンタトニックと言って、外国の民謡や日本の音楽にも使われている音階です

この音階だと、どの音を組み合わせて弾いても、濁らないハーモニーが出来るので

小さい子が遊びながら叩いても、音楽的響きを体験できます

リズムや即興遊びする時だけでなくて、グロッケンを綺麗に鳴らしてみると

ピアノの打鍵にも脱力が必要だとわかってもらえるので

大きい子のレッスンにも時々活躍してます


ペンタトニックの音階で弾ける曲って結構あるのです

アドベンチャーにもはじめは黒鍵の曲がたくさん出てきますが、この黒鍵こそがペンタトニックの音階です

咲いたー咲いたーのチューリップイーアイ、イーアイ、オーのマクドナルドおじさん

とか、

少し大きい子なら弾いたことのある、コルトー作曲のインディアンの踊りも全部黒鍵で弾けちゃいます

いまのそれ、綺麗な音だったよねー綺麗な音でもう一回弾いてみてーっと、

どれが綺麗な響き、どれがそうでない響き、と感じる耳を育てるのも、私たちの大事な役目です






ピアノ教室HPはこちらからどうぞ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。