今日は朝からセミナーに行くというのに、あろうことか、踏切事故で大雄山線がストップ
どんな天候でも嵐でも止まらない不屈の大雄山線がー
焦りましたが、幸い、主人に車で送ってもらえて
遅れずに済みました

トンボ帰りのため、🚅で💨
祝日の朝の東京は閑散としてます
違う街みたい。

今日はアドベンチャーセミナーの後半
また新しい発見や
勉強になるお話
をたくさん聞くことができました
どうして、このセミナーがいいのか
アドベンチャーという教材を知ることでピアノの教育の原点に戻れること
いろいろな角度からの指導法が知れること
そして、アドベンチャーを知りたい、使いたい、と思う先生方は、
ピアノ教育によい変化を求めていたり
常に新しいことを取り入れたいと思っていたり
生徒さんが楽しんでくれることを考えていたり
前向きな勉強家の方々ばかりなので、参加するだけでもとっても刺激になるのです
今日も有意義なセミナーでした


参加した先生方とランチして、
ピアノのレッスンの話
いろいろ
会話も弾みました

急いで帰宅
した後は、
明日コンクールに出るMちゃんのための練習会
緊張場面に慣れるためです
でも、堅苦しいことばかりではつまらない
せっかく人数がいたので、コンクールとは関係なく、私も入って6手連弾をしてみました

3人で弾くと音が華やかになり、楽しいです
発表会にもいいな、これ

クリスマスのお菓子
もお土産にして、ちょっと気分転換になったかな
さて、ピアノアドベンチャーの話に戻りますが、いろんなお話を聞いていると、
勉強はしたけど使うのに躊躇していたり、他の教材との使い方を知りたい、先の本も知りたい、など、様々なことが話題になります
地元でもアドベンチャーを広めたいという気持ち
と、私が数年使ってきた経験で何かお役に立てれば
、と、思い、
近いうちに、近隣のピアノの先生とアドベンチャーB(マイファーストピアノ)を中心にしたピアノ教材の勉強会をしようかと話をしております
アドベンチャーBからはABC音符がほとんど出て来なく、五線譜になりますので、初めて使われるのに
先にBを知っておいてもわかりやすいのでは?という考えもあるのです。
ただ、小田原という離れた場所ですので、身近な方々と集まって、と考えていますが、もし興味ある方いらっしゃったら、連絡など頂けたら嬉しいです

日程や場所など調整したいと思っています
→追記です。勉強会、2/1月曜日になりました。場所は小田原近辺、集まった方々の行きやすいところにしたいと思います。費用は場所代、コピー代などの経費のみいただく予定です。
ピアノ教室HPはこちらからです

どんな天候でも嵐でも止まらない不屈の大雄山線がー

焦りましたが、幸い、主人に車で送ってもらえて



トンボ帰りのため、🚅で💨
祝日の朝の東京は閑散としてます


今日はアドベンチャーセミナーの後半

また新しい発見や



どうして、このセミナーがいいのか

アドベンチャーという教材を知ることでピアノの教育の原点に戻れること

いろいろな角度からの指導法が知れること

そして、アドベンチャーを知りたい、使いたい、と思う先生方は、
ピアノ教育によい変化を求めていたり

常に新しいことを取り入れたいと思っていたり

生徒さんが楽しんでくれることを考えていたり

前向きな勉強家の方々ばかりなので、参加するだけでもとっても刺激になるのです

今日も有意義なセミナーでした



参加した先生方とランチして、





急いで帰宅

明日コンクールに出るMちゃんのための練習会

緊張場面に慣れるためです

でも、堅苦しいことばかりではつまらない

せっかく人数がいたので、コンクールとは関係なく、私も入って6手連弾をしてみました


3人で弾くと音が華やかになり、楽しいです

発表会にもいいな、これ


クリスマスのお菓子


さて、ピアノアドベンチャーの話に戻りますが、いろんなお話を聞いていると、
勉強はしたけど使うのに躊躇していたり、他の教材との使い方を知りたい、先の本も知りたい、など、様々なことが話題になります

地元でもアドベンチャーを広めたいという気持ち


近いうちに、近隣のピアノの先生とアドベンチャーB(マイファーストピアノ)を中心にしたピアノ教材の勉強会をしようかと話をしております

アドベンチャーBからはABC音符がほとんど出て来なく、五線譜になりますので、初めて使われるのに

ただ、小田原という離れた場所ですので、身近な方々と集まって、と考えていますが、もし興味ある方いらっしゃったら、連絡など頂けたら嬉しいです


日程や場所など調整したいと思っています

→追記です。勉強会、2/1月曜日になりました。場所は小田原近辺、集まった方々の行きやすいところにしたいと思います。費用は場所代、コピー代などの経費のみいただく予定です。
ピアノ教室HPはこちらからです