goo blog サービス終了のお知らせ 

りとるきっちん

「使える&持っていて癒される」布小物作りを楽しんでいます♪

鎌倉「ちくちくマミーズ」2007・11

2007-11-13 21:34:32 | イベント

 恒例の鎌倉御成り出展。11日12日で今年は最後の出展となりました。

   
  kitchen の布小物↑      手前:シグレベアさんのテディーベアと動物たち
                     奥:kitchenのクリスマス布小物

  今回はうちのワンコ(マルチーズ)の作者、シグレベアさんと一緒に出展しました。

  いつもお運びくださる地元のお客様、初めてのお客様、応援に駆けつけて
  くださったお友達にお出会いでき、いつも嬉しい思いの地元での開催です。
  ありがとうございました

  来年は3月と6月の出展予定です。
  (秋冬はスペースに空きが無く残念ながら開催できません
  また、元気にお会いできるといいなぁ~

  この1週間、御成り出展のために
  トトツ猛進で作った作品を次回ご紹介します
  あなたがGETされた物かも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラガディのタペストリー

2007-11-09 18:55:30 | イベント

今日から3日間、横浜ワールドポータースで行われているラガディフェスティバルにエズヤさんの納品を兼ねて行ってきました。

     ←手作りコンテスト展示作品

もう、7年ほど前にアンティークのラガディシーツとフィードサックでタペストリーを作りました。
アンティークに興味を持ち始めた頃で、アンティークの布に触れる嬉しさと楽しさで作った作品です。白いレース布部分は現代布ではしっくりいかず、二十歳頃に着ていたワンピース(布が素敵でリメイク用に取ってありました)をほどいて使ってみました。さすが、年代物?アンティークに馴染みます~。ワンピースに付いていたボタンも四隅に飾りました。

我が家の玄関で家族やお客様をお迎えしてきた、そやつ?が この度、コンテスト佳作に。イベント会場で多くのお客様をお迎えすることができ、とっても光栄

委託ショップのEZE SHOP(えずや)さんもイベント会場に出展しています。
イベントに行かれた際には、またお立ち寄りくださいね。3Fのお店にもどうぞ!

私はというと、久しぶりのイベントでのお買い物に時間を忘れてしまいました
カントリーキルトマーケットさんでウールの布とブレード。その他にもボタン、フィードサック、アンティークの刺繍入りリネンなどなど、大好物を購入
憧れの毛塚千代さん、手作りのお仲間「三つの種」のIさんにも偶然お会いでき、引越しのばたばたからやっと日常に戻れた1日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくちくマミーズ鎌倉ショップ

2007-06-05 16:44:55 | イベント

6月1日・2日の2日間、鎌倉御成り通り商店街に出展しました。
今回はテディーベアの「シグレベア」さんと共同出展。
お天気にも恵まれ鎌倉は人出も多かったです
お立ち寄りくださった皆さまありがとうございました

   
  かわいい動物たちは、シグレベアさん作。
  今回はトイプードルやマルチーズなどワンちゃんの新作がとってもステキでした。
  大きさも子犬サイズで抱っこすると本物みたいです
  子どもの頃、マルチーズと同居していたので、とっても欲しい~うちの子にした
  い子犬がいましたぁ 今も気がかり~~~~
  布小物はLITTLE KITCHEN作です。

  次回は11月11日12日の予定です。
  夏の間は家にこもって?これからは秋冬ものに取り掛かります。
  また、お会いできることを楽しみにしています。

   ( シグレベアさんより右側の写真を送っていただいたので追加UPしました
  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーショー2007に行きました

2007-05-14 16:47:00 | イベント

今年も年に1度のホビーショーに行ってきました。
3日目、最終日の日曜日に行ったけど人が多かったです。
招待券を持っていながら入場に並んだのは初めてかな?

今年は引越し荷物を増やさぬよう?ちょっと控えめのお買い物です。
       
 いつも、毛塚千代さんにお会いできるのが楽しみです
 ブースもアンティーク雑貨と一緒に手作りドールや作品をディスプレイされていて
 お手本になります。
 手作りのレースのカフェカーテン(下に敷いたのがそうです)を購入。
 それから、広い会場を歩き回って布やテープ・ボタンの材料をGET
 今年はアンティーク物のお店が少なかったです
 編み物のお店が多かったような?これから、ブームがくるのかな?
 また、「母の日」だったので親子でできるクラフト体験コーナーも多かったように
 思います。高校生以下は入場無料なので親子で行くのもいいですね!

 買った材料、引き出しに眠らせないよう、せっせと手作りに活用しなくっちゃ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のイベント出展

2006-12-20 15:04:42 | イベント

12月16日17日に鎌倉御成り通り商店街に出展しました。
今年をしめくくる最後の出展です。今回はシグレベアさんと二人で共同出展です。
 二人の作品
テディーベア、ファーの動物たちはシグレベアさん作

布小物はlittle kitchen作です。アンティークの材料で作ったバッグ・ポーチ・携帯ケースなど。動眼にリメイクしたNEWてんとう虫メジャーも。

 
                           写真はシグレベアさんの提供です

 お天気も暖かい2日間に恵まれ、ただいま開催中のNABI展のお客様もお立ち寄りくださり、やはり、鎌倉はHOMEといった感じです。

お立ち寄りいただきましたお客様、お友達の皆様ありがとうございました!
来年も3回の鎌倉出展予定です。また、どうかよろしくお願いします



 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながいながいデザインフェスタのお話

2006-12-05 17:11:18 | イベント

12月2日3日のデザインフェスタ*初出展レポートです。

 

1日目:・・・・・ いつもと人種が違う。場違いな所に・・・・
    ロリータファッション、着ぐるみファッション、kitchenおばさんの目は点に
    若者のお祭りといったイベントで、男性の数も多い!しかも、みな若い!
    学生さんも多く、学園祭の雰囲気も漂う~~
    案の上、売り上げは千円未満のものが中心で、なかなか伸びず・・・
    ラッキーなことは、ブティック社の編集部の方にお声賭けいただく。
    春に出る手作り雑誌の作品掲載候補に2作品が!また、雑誌でお目にかか               
    れるかも? かも?で没なら、笑って許して~

2日目:2日目は現場で内職に励むkitchenおばさん。ふと、目を上げると、憧れの
    ショップオーナーさんが3人おそろいでkitchenのブースに・・・カントリーアンティ           ークショップのチェリーベアさん、アメリカンファームさん、ドール作家の飯塚
    礼子さんでした。三人とも私には雲の上の方たち。出展の下見にいらしたそ 
    う、プロの見立ては「客層が違う」ということでした。
    さすが、プロ!ちゃんと下見をしてから出展なんですよね~
    勉強になりました。見切り発車のkitchenは反省しきり・・・甘、アマ

    そして、ちょっとプッツンなお客様が・・・
    買う様子でもなく、片手にショップカードや名詞を沢山集めて、作品の品定め
    をしてる風の女性。どこかのショップオーナーさんでしょうか?いや、決してそ
    うであって欲しくない右手にはボールペン!カチカチカチカチペン先を
    出したり入れたりしながら作品に触るんです汚れたら、弁償してくれるの?
    ひやひやもんでした そして、隣のブースでも同じ様に
    一生懸命手作りした者に失礼じゃないの
    こんな、マナー知らずのお客さんはデザインフェスタに来ていいの

    なんだか、落ち込む話題が続いたので、最後には明るい話題を!
    楽しいこともいっぱいあったのよ
    

    両隣のブースは、手作りスタンプの九州出身の学生molbeneさんと、大阪から
         いらした若いイラストレーターのchiakiさん。お二人とも、礼儀正しくて一所懸 
    命、物づくりに取り組んでいらして、初心に帰る思いがしました
    大学生の息子がいるkitchenおばさんは今時の娘さんって・・・どんなだろう?
    と思うことも。息子と同年代の作家さんに挟まれて、娘がいたら、こんな感じか
    な?と・・・
    (大阪なまりと九州弁は四国出身のkitchenには居心地のいい空間でした)
 
    そして、candy-candyさんやm-poolさんにもお目にかかれて嬉しかったです。
    今回GETした素敵な物

    お隣のyukariさんにリクエストして作っていただいた心のこもった「手作りスタン
    プ」(作る工程もお隣で興味津々で見せていただきました)
    なんと、プレゼントしてくださいました。う・れ・し~ 大切にしますね

    それから、m-poolさんの「てんとう虫指輪」です。下のネックレスは横浜アート
    縁日でいただいた 物で、シルバーでコーディネートしてみました。
   小さくてかわいい~ひとつずつ集めるのも楽しみ
    今回は一人で出展だったので、あまり回れませんでしたが、いいものGETで
    きてよかった
    以上、長いイベントレポートでした
    次は、3日後のNABI展の「イノシシ」に向けてトトツ猛進、ダッシュだぁ~

 

    
    
    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくちくマミーズ*鎌倉ショップ

2006-11-20 19:18:14 | イベント

11月17日18日19日の3日間、鎌倉御成り通り商店街にちくちくマミーズ
出展しました。テディーベアのlittle sherryさん、シグレベアさんと布小物のlittle kitchenの共同出展です。
型紙からおこし、ちくちくと縫ったオリジナルの手作り作品を展示販売しています。
  ←kitchenの布小物
  
                       

sherryさんは小さくてかわいい動物の雑貨:うさぎのメジャー、指輪入れ(背中にがま口の口金が付いています)ブローチなどをテディーベアの素材で作っています。

シグレベアさんは正統派できしたつくりのうさぎやベア、ねこ、いぬなど作られています。ねこやいぬは実物大の物も・・・抱きごごちも本物!

  二人ともファーのモヘアやアルパカなどにグラスアイ、ジョイント入りで本格的な作りの作品です

  私、kitchenは布で思い思いのいろんな物を作っています。アイテムは多いですが同じ物の大量生産が苦手な為、ほとんどが1点ものです。

この秋冬は「リスとどんぐり」モチーフのものを作りました。完成品の他、キットや布・ボタンなどの材料の
おすそわけコーナーも

  次回の鎌倉御成りショップは12月16日(土)17日(日)の2日間です。
  あったかいといいなぁ

   

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルトウィークとカントリーコレクション

2006-11-15 01:18:50 | イベント

先週末に横浜で行われていた2つのイベントのはしごをしました

  


午前中は横浜赤レンガ倉庫の「カントリーコレクション」へ。
アンティーク雑貨やビンテージの布・手芸材料・キルトのお店、お気に入りのファーマシーやドール作家の毛塚千代さんなどが出展されていました。
レプリカの魔法瓶水筒やティン缶、ビンテージ布、リネンに刺繍をした布などをお買い物。水筒はかなりのお気に入り、レプリカなので早速実用しよう~
手芸雑誌コットンタイムでお世話になった編集部の方にもひさしぶりにお会いでき、ご挨拶 

午後はパシフィコ横浜の「キルトウィーク横浜」へ。
生地やボタンなどを購入。毎年キャシー中島さんが出展されハワイアンキルトのデモンストレーションをブース内でされています。アメリカからのアンティーク雑貨屋タイムマシーンも毎年立ち寄ります。今年はベアのアンティークシールを。

また、この秋マイブームのリスとどんぐりモチーフの生地やどんぐりチャームもGET!
さっそく、週末に出展するイベント用の作品に使いました

クロてん物は赤レンガでクローバーのクロスステッチをしてある麻布とキルトウィークでカラフルなてんとう虫ボタンを購入しました。

ただ今、週末のイベント出展に向けての制作に活用。また作品もおってUPしますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アート縁日

2006-10-09 14:02:40 | イベント

10月7日8日に開催された横浜アート縁日に友人と一緒に出展しました。
昨年、一昨年と雨で1日開催となり、今年も前日は!外のイベントだけにお天気だけが心配・・・今年からテントが設置されました。

  
 ↑友人とkitchenのブース        ↑今回の収穫・クロてんペンダント

 今年は2日開催でき、 ブルーストライプのテントがならび、マーケットの雰囲気もいっそうUP! しかし、今年のイベントは突風との戦いとなりました

「きたよぉ~」の掛け声で一斉に機材や作品を飛ばないように抑えます!
ディスプレイも毎年自然との闘いで?難しい課題です。

そんな中クロテンの可愛いガラス雑貨を出展されているm-POOLさんでミニミニのてんとう虫見つけました↑ 5ミリほどのコロンとしたかわいさに即買いです。

そして、クロてんのお友達fufuさんのご家族にお会いできました!素敵なパパさん(ほんとにスリムでハンサム)かわいいWAKAちゃん(クロてんのスパッツ)、ブログどうりの若くて優しいママのfufuさん(手づくりのバッグをお持ちでした)にお会いできて感激。うれしいな~  そして、素敵な手づくりのマフラーとチョコの差し入れもいただきました。みんなで、いただきました。fufuさんありがとうごちそうさま~

 fufuさん手づくりのマフラーこの冬活躍しそう

 kitchen作の今回のクロてん出品はこちらです↓

   
   ちびてんバッグ と はんこ口紅入れ(指輪やイヤリング入れにも)
   左のグレーのはfufuさんとこへお嫁いり?しました。

   


 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインフェスタ*初参加!

2006-10-02 21:25:10 | イベント

12月2日(土)3日(日)11:00-19:00に東京ビッグサイトで開催される
デザインフェスタに初参加することになりました。

個性あふれる作家さんたちの手づくり品、アート作品はどれも、本当にユニーク!
流行なんか、吹っとびそうなバラエティーに富んだ出展者の作品軍団。
デザインフェスタのHPで興味のある分野を検索できます。
LITTLE KITCHENの紹介はこちらです。
あまり写真も吟味せず、チョッと失敗かな 本番は、がんばるよぉ

東京は、委託以外は初進出!
新しいことにチャレンジしながら、参加して楽しみたいです
いろんな手づくり品の実物見るのも、ワクワク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする