アーチ縁日、終了しました!
今年は2日間、お天気にも恵まれラッキーでした
DM片手にお声賭けくださった
アート縁日での顧客様ともお会いでき、うれしかったです
アーチ縁日、終了しました!
今年は2日間、お天気にも恵まれラッキーでした
DM片手にお声賭けくださった
アート縁日での顧客様ともお会いでき、うれしかったです
10月8.9日に横浜で行われるアート縁日20に出展します。
今年は、会場の場所が少しかわります http://www.portside.ne.jp/cn004/pg0097.html
ヨコハマクリエーションスクエア(yvsビル)アトリウム&周辺の
ワゴン出展(今年から新しく設けられました) ブースNO.106 LITTLE KITCHENで
お待ちしています! きっちんおばさんの直売です
手づくりの布小物*ポーチ、バッグ、デジカメケース、ストラップ、カードいれ、マフラーなど
オリジナル作品を出展します。
ヴィンテージ(または復刻柄)の生地やボタン、チロルなどを使ったレトロな1点ものや
秋らしい作品をつれて行きますネ。
お天気に恵まれますように~
先月、3月11日12日の鎌倉*御成り出展では、地震にちょうど遭遇してしまいましたが、
4月の出展は(年4回の出展でもあり)、予定どうり行います。 よろしくお願いします
4月15日(金) 10:30~18:00
16日(土) 10:30~16:30
場所:鎌倉御成り通り商店街 スペース荻野←地図はこちらをクリック
(鎌倉駅西口より徒歩3分*黄色い日よけのお店です)
めにゅー : 手作り布小物:バッグ、ポーチ、エプロン、ストール、ストラップ、オリジナルキットなど
手作り材料: コレクションのおすそ分け
( ビンテージ布、フィードサック、チロル、ボタン、レースなど)
ヴィンテージ雑貨:ドール、カードなど
←春の新作:パッチストール
お花見がてら鎌倉へおでかけくださいね~
では、お会いできる事を楽しみにしています。お声賭けください
3月末に予定されていた鎌倉NABI SHOPの「八王子星山スタジオ」のイベントは地震の影響により
中止となりました。
続いて予定されていた、NABIの隊長ワタナベさんの自宅アトリエショップ「uchi」に委託出品します。
よろしくおねがいします
このたびの東北関東地方地震の被害を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げます。
11日、キッチンおばさんは、ちょうど鎌倉御成り通り出展の真っ最中でした。
「あれ?地震?」と思った瞬間に照明と電気ストーブが消え停電!
関東に引っ越してきて17年、今までに無い揺れ・・・どうなっちゃうのか?!不安で怖かったですね・・・
道行く人々は歩道にしゃがんで揺れがおさまるのを待ちました。
大きな揺れがおさまってからも1時間ぐらい(もっとかな?)ずっと小さな揺れが続いていたように思います。
その後、東北地方で大きな地震が発生し、津波警報が出ていると聞きました。
鎌倉駅周辺は停電のため、商店街は4時ごろに閉店、電車も信号もストップし、イベントどころではなくなりました。
私も日が暮れないうちに藤沢の自宅まで1時間10分ほど歩いて帰りました。幸い、自宅付近では
停電はありませんでしたが・・・電気のありがたさが身にしみます・・・
その後、余震や計画停電、放射能の問題など・・・早くおさまるといいですね!
津波被害の大きかった地方のニュースを見ては涙腺が緩んでいます
物不足も続いていますね。我が家は皆、のんびりした性格で買いだめはせず、普段どうりですが、
さすがに本当に切れてしまった物が買えないのは困りますね~(東北の方々を思うとちっぽけな事ですが)
贅沢になりすぎた生活。電気・水・ガソリンなどの資源や物を大切に使うことも考えさせられます。
先日、夜の計画停電の時の事です。
街灯も消え、真っ暗な中、帰ってきた息子を懐中電灯を持って玄関先まで迎えに出ると、
なかなか家の中に入ってこない。どうしたのかな?
庭先で、「星が、綺麗で見ていた。」と言うのです。
真っ暗なおかげで、月明かりや星がこんなに綺麗な事に気づく・・・
自然の怖さと美しさを再認識させられる今日この頃です・・・
ピンチをチャンスに!
3月、花粉の季節になりました
暖かくなり、(今日は寒かったけど)手作りの出展イベントも再開です!
鎌倉御成り通り 手作り雑貨 LITTLE KITCHEN (直売)
場所(地図)はこちらをクリックしてください。
3月11日(金)10:30~17:30
12日(土)10:30~16:00
手作り作品・オリジナルキット・材料・雑貨など
↑動物メジャー(ウサギ&羊):耳がメジャーになっています。
委託ショップNABIのお客様のオーダーにて作りました。
ウサギのほか羊も新たに仲間入り!御成り出展でも出品します。
お会いできる事を楽しみにしています
早いもので12月!今年もあとわずか・・・
歳をとると、月日が経つのがだんだんと早く感じられます
←うさポチ袋:お年玉いれや
アクセサリー入れに
この冬の新作です 先日のうさフェスでデビューし、
KOBA手作りフリマ(12/7)にも出品しました。
シンプルですが、意外と人気物で完売しました。鎌倉出展に向け、追加縫い縫い中です
さて、今年最後の直売、鎌倉御成り通り出展が近づきました。
手作り雑貨*LITTLE KITCHEN
12月17日(金)10:30~17:30
18日(土)10:30~16:30
場所: 鎌倉御成り通り商店街 スペース荻野←場所はクリックしてみてね
(鎌倉駅西口より徒歩3分)
手作り品・キット・布やボタン、チロルなどの材料のおすそ分けなど
また、委託ショップのNABIショップのグループ展も開催中!
LITTLE KITCHENの作品も委託で参加させていただいています。
(スペース荻野の3軒先です。両方覗いてみてくださいね)
pyon2noel 12月3日~26日 11:00~18:30
会期中は無休
クリスマスと来年の干支のウサギ作品展です。
3月の鎌倉出展終了しました。いつものこんな感じです↓
次回の4月23日(金)、24日(土)の出展がせまっています
落ち着いて!急ごう
4月6日にSHOP EZEの納品と「うさぎアーティスト祭」のイベントの説明会で
横浜に行きました。桜木町の桜です
EZEさんでは、納品後に手芸材料をお買い物。
前日にベルギーから届いたというヨーロッパのヴィンテージチロルは圧巻
でした!目がらんらん何種類か珍しいのをGET
後日紹介したいです・・・
その後、根岸で手作り仲間のリトルシェリーさんとシグレベアさんと待ち合わ
せ久しぶりにランチして、うさぎアーティスト祭の説明会に参加
イベントではお隣のブースのなれてラッキー5月1日めざしてウサギ作品
製作中!これまた、ぴょんぴょんウサギのように急げ~~~
4月8日に北鎌倉で開催中の「猫展」の鑑賞にでかけました。
会場お隣の円覚寺の桜です↓
猫展では友人のリトルシェリーさんや主催のプラムさん他、30人の
アーティストさん達のすばらしい作品が沢山!
こりゃ、猫好きさんには、たまらんね~
会場の北鎌倉の古陶美術館も建物と庭が素敵すぎ
梁のある高い天上、レトロな照明器具、家具、つぼ、壁、ステンドグラス、
などなど・・・古い物好きの私には興味深い物ばかり
建物の造りが明治鹿鳴館時代みたいでした
案内してくれたリトルシェリーさんと一緒に会場を一回りし、美術品の域の
作品とレトロな建物をじっくり堪能し、素敵な時間を過ごしました
4月8日から1ヶ月開催されます。猫好きさんはぜひ!
さてさて、月末からのイベントラッシュに向けてがんばらなくっちゃ!
3月、ちょうどブログのカウンターが設置されて1年になりました。
16000もの訪問者、私にとっては大きな嬉しい数字です。
気まぐれ更新なのに・・・ありがたいことです
今月末の鎌倉出展からいよいよ春の手作り直売イベントが始まります!
5月1日の横浜での「うさぎアーティスト祭」の出展も決まり新作もぼちぼち
縫い縫いしています・・・
鎌倉御成り通り商店街 出展(kitchenおばさんの直売です)
3月26日(金) 10:30~18:00
3月27日(土) 10:30~16:30 の2日間を予定しています
場所:スペース荻野 鎌倉駅より徒歩3分
(かめ割りで有名な高崎酒店の2軒鎌倉駅寄り)
手作り布小物、オリジナルキット、
布やチロル、ボタンなどの手芸材料のおすそ分け商品もあります
お会いできる事を楽しみにしています~
今年最後の鎌倉御成り出展が終了しました。
毎年、春2回、秋冬2回の恒例の直売イベントです。
今回はお天気に恵まれ、沢山の方とお出会いでき、楽しく締めくくる事が
できました。ありがとうございました
1月2月に作りためて、次回は3月末に出展予定です。
また、来年も元気にお会いできますように!