* リラ フラメンコ ショップ * 店長日記

スペインのこと、フラメンコのこと、アクセサリー、小物、衣装、新商品のこと、日々のことなどなど☆

イエローカードをもらったことがあります

2010年06月30日 00時09分41秒 | ワールドカップ2010
ワールドカップを見ていて思い出しました。イエローカードとレッドカードを貰ったことがありました。

別に悪いことをしたのではありません
2002年、日本でワールドカップがあった時、南米の審判にもらいました

「レッド」カードと言っても、蛍光のオレンジに近いです。審判の名前も入っています。
裏側には、「LOCAL」(ホーム)とか「VISITANTE」(アウェイ)とか書いてあります。

イエローカードとレッドカード


イエローカードとレッドカード、反対側




日本チーム、お疲れ様でした



フラメンコ用品、アクセサリー・小物のリラフラメンコショップ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへにほんブログ村

ツイッターが開きます

コパ デル ムンド が始まった

2010年06月14日 23時24分17秒 | ワールドカップ2010
ワールドカップが始まりましたね。
日本チーム、初戦の勝利おめでとうございます

「サッカー」はスペイン語では「フッボール、futbol」( u の上にアクセント)

「ワールドカップ」は
「ラ・コパ・デル・ムンド、la copa del mundo」= the cup of the world (直訳)とか
「コパ・ムンディアル、copa mundial」と言うようです。

「南アフリカ」は
「スドゥアフリカ、Sudafrica」 この小さい「ゥ」はほとんど発音しません




メキシコ在住の友人が
「メキシコではメキシコ戦がテレビ放映される時は、
仕事よりも学校よりもサッカーが優先」と言ってました。
そうですよね。ワールドカップに対する情熱は、日本とは全然違います。

さて、FIFAランキング2位で優勝候補とも言われているスペインでは、一体どんなことになっているか・・。

先日スペインのメーカーに追加オーダーした商品、いつ発送してくれでしょうか・・・


かわいいワールドカップの歌 en espanol があったので貼ります(音が出ます)
一体何回「futbol」と言ってるか、ヒマな時に数えてみようかな

LA CANCION DEL MUNDIAL (Sudafrica 2010) - LUIS RAMIRO y MARWAN





フラメンコ用品、アクセサリー・小物のリラフラメンコショップ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへにほんブログ村

ツイッターが開きます