goo blog サービス終了のお知らせ 

ミシン専門店のミシン修理・ミシン引取り・ミシン買取り

埼玉県川口市にあるミシン専門店の今日のミシン修理・ミシン引取り・買取りや最近ちょっと気に成る事

JUKI 電子ミシン HZL-665

2009-01-05 16:12:12 | JUKIミシン
今回は戸田市にお住いのお客様の出張修理ミシンで《JUKIミシンHZL-665》です。
2~3年前にお求め頂いたミシンですが、『何度も糸調整をしてが糸目がきたない』とお電話頂きお伺いいたしました。お客様立会の元拝見させて頂くと「糸が糸調子器の中にしっかり入っていない為、糸調整をしても糸目がキレイにならなかった」ようです。糸掛けのコツをお話して無事完了しました。

ミシンの修理を依頼頂く場合は『糸・ボビン・針・布』は使っていた状態で外したりせずに、そのままを拝見させて頂くと原因がわかり易くお客様にもお伝えできるかと思います。

ミシン修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKIコンピューターミシン HZL008N

2008-12-12 16:33:33 | JUKIミシン
今回は当社にてお買い換え頂きました足立区のお客様の引き取りミシンで《JUKIコンピューターミシンHZL008N》です。15年位前にお求めになられたミシンですが、『以前他店にて修理したが今回は全く動かなくなったので』とご来店頂きました。このミシンが刺しゅうの出来るコンピューターミシンでしたので『もう刺しゅうは縫わないので実用縫いだけのミシンでいいので』との事でしたので、実用縫いのミシンを実際に試縫いをして頂きお買い換え頂きました。

ミシンの修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKI コンピューターミシン S560

2008-12-06 10:08:16 | JUKIミシン
今回は川口市にお住いのお客様のお持込み修理ミシンで《JUKIコンピューターミシンS560》です。5年位前にお求め頂いたミシンですが『下糸が上がらない』とお持込み頂きました。お客様立会で修理箇所を確認させて頂いた所、針と釜のタイミングがズレていましたのでお預かり後分解修理をさせて頂きました。

当社ではお預かり修理完了後お客様に試縫いをして頂き、万一に備えて修理保証をお付けしております。

ミシンの修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKI 職業用ミシン TL98スペシャル

2008-11-22 11:48:43 | JUKIミシン
今回は蕨市にお住いのお客様の出張修理ミシンで《JUKI職業用ミシンTL98スペシャル》です。8年位前にお求め頂いたミシンですが、『全く動かなくなってしまった、膝上げが出来なくなった』とのお電話で、お仕事でお使いとの事でしたので即日お伺いさせて頂いた所、プーリーが全く動かず、膝上げの部品が破損してましたのでお預かり修理をさせて頂きました。分解して動けるように直し、膝上げ部分の部品をメーカーさんから取り寄せ交換修理させて頂きました。

このタイプのミシンは膝上げの部品が曲がって折れてしまう事があります。あんまり強くレバーを動かさないようにされる事をお勧め致します。

ミシンの修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKI 職業用ミシン TL82

2008-11-21 12:51:27 | JUKIミシン
今回は当社にてお買い換え頂きました戸田市のお客様の引き取りミシンで《JUKI職業用ミシンTL82》です。20年位前にお求め頂いた台付きのミシンですが、『最近調子が悪く、場所をとるので・・・』とご来店頂きました。色々お話をお伺いすると他にもロックミシン、家庭用ミシンもお持ちのようで、『やっぱり家庭用ミシンでは物足りない』との事でした。色々なミシンの試縫い等をして頂き持運びの出来る職業用ミシンをお求め頂きました。

お引き取り致しましたミシンは当社にて有効に使用させて頂きます。

ミシンの修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKI 職業用ミシン TL90

2008-11-15 13:05:19 | JUKIミシン
今回は当社にてお買い換え頂きました川口市のお客様の引き取りミシンで《JUKI職業用ミシンTL90》です。15年位前にお求め頂いたミシンですが『最近糸目が悪かったんだけど今度は全く動かなくなってしまったので』とご来店頂きました。お仕事でお使いなので、次も職業用ミシンが良いとの事でしたので最新型の職業用ミシンをお求め頂きました。

こちらの職業用ミシンは説明書に毎日ご使用の場合は『毎日油を差して下さい』と書いてあるのですが、実際は皆様布や糸に油が付くのを避けるために差していない方が多いです。せめて縫い終わってからでも良いので油を差して少しの間空運転して、次回縫う時にいらない布で余分な油拭きとってからご使用下さい。

職業用ミシンは直線縫いは良いのですがあまり使わない方には油差しや糸調整は大変かもしれません。ご自身に合ったミシンをお選び頂くには専門店で良くご相談下さい。

ミシンの修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKI 3本糸ロックミシン MO-113D

2008-11-13 18:00:54 | JUKIミシン
今回は川口市にお住いのお客様のお持込み修理ミシンで《JUKIロックミシンMO-113D》です。4年位前に洋裁学校に通っている時にお求め頂いた3本糸のロックミシンですが『送り歯が折れてしまったので』とお持込み頂きました。ボンドで器用にくっ付けてご使用頂いていたそうですが、やはりグラグラしていました。部品をメーカーさんに注文して入荷次第大至急で交換修理させて頂きました。

ミシンの修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKI 家庭用ミシン HA-1

2008-10-31 16:50:53 | JUKIミシン
今回は当社にてお買い換え頂きました川口市のお客様の引き取りミシンで《JUKI家庭用ミシンHA-1》です。60年位前にお兄様に買って頂いたミシンですが、元々足踏みのミシンをポータブル改造した直線専用のミシンです。これから『孫娘も一緒に使えるミシンが欲しいので』とお電話頂き、『自営業なのでショールームまで見に行く暇がないので、何台か持ってきて見せてほしい』との事でした。孫娘様はあまり縫物をしたご経験がないそうですので、ご本人様と孫娘様のお二人が使い易そうな手元スタート/ストップの他にフットコントローラーも使えるミシンをお求め頂きました。
お引き取りさせて頂きましたミシンの使える部品は当社にて大切に使わせて頂きます。

ミシンの修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKI 3本糸ロックミシン MO-103

2008-10-20 15:26:34 | JUKIミシン
今回は当社にてお買い換え頂きました川口市のお客様の引き取りミシンで《JUKIロックミシンMO-103》です。20年以上前にお求め頂いたミシンですが、『最近布が上手く切れず、糸目が飛ぶので』とご来店頂きました。これからは『ニット地など伸縮素材も縫えるロックミシンが良い』との事でしたので、作動送り付きの4本糸ロックミシンをお求め頂きました。

こちらのミシンはメーカー様にて修理部品供給終了の機種ですので使える部品は外して当社にてストックさせて頂きます。

ミシン修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKIコンピューターミシン S640

2008-10-18 10:51:07 | JUKIミシン
今回は鳩ケ谷市のお客様のお持込み修理ミシンで《JUKIコンピューターミシンS640》です。このミシンは10年位前にお求め頂いたミシンで、『布送りが出来ないので』とご来店頂きました。
布送り部分を分解して部品交換致して布送りが出来るように修理させて頂きました。
※当社ではお預かり修理には3ヵ月の修理保証もお付けしております。

ミシン修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKI職業用ミシン シュプール90

2008-10-05 12:25:42 | JUKIミシン
今回は当社にてお買い換え頂きました川口市のお客様の引き取りミシンで『JUKI職業用ミシンシュプール90』です。ご自宅にて内職でご使用されていたミシンです。「何度か修理したが今度は全く動かなくなってしまったので」とお買い換えされました。台付きでご使用されていたので、その台をそのまま使えるので今度も同じメーカーの同等職業用ミシンをお求め頂きました。
布に油が付くのを気にされる方が多いのですが、職業用ミシンは油差しをまめにして頂くようお願い致しました。

ミシンの修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ

JUKI コンピューターミシン ニューアローネ HZL-008N

2008-09-16 12:03:38 | JUKIミシン
今回は当社にてお買い換え頂きました足立区のお客様の引き取りミシンで『JUKIアローネ HZL-008N』です。15年位前にお求め頂いたそうなのですが、お買い換えのきっかけは「下糸が上がらなくなったのと、液晶画面が薄くなってきたので操作しにくい」ので年数もたったのでもうそろそろ・・・という事で当社にご来店頂きました。今回は色々なミシンを縫って試して頂いて、今までのミシンと縫い心地が同じような感じで、操作も似ている機種をお求め頂きました。
お引き上げ後調べてみたら下軸ギアが割れていました。

ミシン修理・ミシンのお買い換えはソーイングライフ