こんにちは。
リックタウンについて、
「当日、保護者は何をしていればいいかしら?」というご質問が何件か寄せられています。
この場で、改めて保護者の動きについてお答えしたいと思いますので、ご参考ください。
会場には保護者が連れて行けばいいの?
はい、9時半から入場が可能ですので、その時間を目安に直接会場へお越しください。
場所は、「東京ビッグサイト西3ホール」です。
※飲食・ステージ部門で参加の方は前準備がありますので、9時15分から入場可能です。
親は子どもに付きっきりでないとダメなの?
基本的に入場から、開店準備まで一緒にいていただければ大丈夫です。
あとは閉店準備に入る15時頃に一緒に片付けをしていただき、閉会式に参加してから16時頃には撤収の予定です。
ただ例年ですと、お子様のブースで、店番をするお子様の後ろに座られて接客の様子を見てあげている方が多いです。
もしくは、会場内にいくつか休憩スペースがあるので、そちらで休まれている方もいらっしゃいます。
開店してしまえば、あとは子どもたちの力である程度こなしていけるようになっているので、
ぜひ他のお子様の様子を見たりして、保護者の皆さまもお客様として楽しんでください♪
子どものお昼はどうするの?
基本的にお昼休憩は、子ども達が自分で「休憩看板」を出して自由にとってもらいます。
やきそば屋さんなど軽食屋さんをしているお友達もいるので、そこで買って食べたり、
ケータリングカーがあるので、そこで買って食べることも可能です。
※ケータリングカーは、リック紙幣ではなく「円」が必要なので、
保護者の方と一緒にお昼休憩を取るか、お小遣いをあらかじめもらって自分で買うかしています。
サポーターが、子どもたちにお昼休憩をとったか確認に回りますが、
もしご不安な場合は、保護者の方と一緒にお昼をとることをオススメします。
以上当日の保護者の皆さまの動きについて、一番多い質問をまとめました。
この他にも疑問点などあるかと思いますので、
お気軽に校舎へお問い合わせください。
リックタウン本番まで、もう日がありませんが、
子どもたちと一緒に最後の仕上げ作業をして楽しい1日を作っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
リックキッズ小笠