等身大の日常

GT-100で録音してみた!

今日は休みだったのでGT-100で録音などしてみた。

最初はクリーントーンの研究をしていたんだけど、なかなかうまく行かなくて(^_^;)

エンハンサーを掛けてみたりうっすらとオクターブ上を足してみたりしてみたが、なんかしっくりこない。

と言うかやはりスタジオでJC-120使わないとダメだな。

歪みとのバランスもあるしね。

あと発見したのがアサインでプリアンプタイプが変えられる事。

GT-8でも出来たかもしれないけど、これは良いね!

2系統のプリアンプを使えるけど、アサインでプリアンプタイプを変えればそれ以上に音作りが出来るもんね!

それは良いとして、録音してみたんだけどなかなか納得いく音が出来た。

メインの歪みはいつものMarshall 1959。

これは変わらず。

これをLchから出して、Rchからはレクチをステレオで出す。

こうすると存在感のある太い音が出来る。

クリーンもいつもと同じ手法でLchから原音、ディレイの残響音はRchから出るようにする。

これでカッティングなんかしても残響音が邪魔しない。

あと今回はソロの時のプリアンプを変えてみた。

Marshallそのままだとちょっと細いから、トライアンフのプリアンプを使ってみた。

これがリード用でちょうど良い音。

スタジオの時もこれにしようかな?

ギターはグランドさんのシングルピックアップだったけど、十分歪んでくれた。

コメント一覧

HIG
光らす?w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

テレキャスとは正反対ですね!ww
HIG
ぼちぼち妄想を仕上げつつ、探してみますw

変形ギター系がかっこいいですよね?

モッキンとかの抜け殻を買って、塗装したダミーPUを付けるw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

妄想が膨らみすぎですよ!ww
HIG
タルボにGK-3かっこいいな・・・w

いやでも、安さと見た目を重視しないとwピックアップはいらないのでw

抜け殻ボディを格安で買って、サグリをパテ埋めして、再塗装で仕上げる?
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

「ギターシンセ」で画像検索すると、カッコイイギターが出てきますね!

専用ギターは面白いかも!?

GT-100も単音だけならMIDI出力出来るらしいんですが、期待してないので試しもしてないです(笑)
HIG
15000円でだいぶん古いのが、GK-3とセットで落札されてるのが最安ですかね?w

これはなかなか安く手に入れるのは時間がかかりそうだ・・・w

PUが外されてるジャンクギターを手に入れるのもいいですよね?w
塗装も自分でリフィニッシュして、そこにGK-3を取り付ける!
ギターシンセ専用!

言ってもTokaiは結構弾いたりもするんでw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

オクでも少なそうですよね!

僕もちょっと興味出てきました!
HIG
>Fさん

そうだった気がする…w

オモチャの様な値段かと思いきや、全然そうでもなく、古くても安くないっていう…w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

昔BUCK-TICKの今井寿がギターシンセを多用していて、正直それには憧れましたww
HIG
>Fさん

PAさんにやってもらいましょう!

そして、決して安くないギターシンセ機材w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

僕も鍵盤とドラムできる人は尊敬します!!

今はギターシンセも良くなってますもんね!

ステレオで考えて見ましたが、ライブの時って基本マイク1本で音拾うからステレオするならもう1本立ててもらわないと駄目なんですよね(^_^;)

トーカイちゃんはギターシンセと言う道があるのですね!!
HIG
>Fさん

Fさんが、リターン挿しの音がいまいちだったってので、どういまいちだったかによると思いますが。

EQで補正できるいまいちなのか、そもそもの音質が悪いのか…

もし、どうにかなる範囲の話ならステレオエフェクトを使って表現できるのは大きいと思うんですよね。

そして、ギターシンセは普段と全く別の欲求ですねw

ふとRolandのギターシンセ動画見ちゃって…

僕、ピアノに対して高校のバンド時代からの憧れがあるんですよねw

ギター復活する前に実は、馴染みの楽器屋で「この歳から鍵盤に乗り換えってできるかな?」って一度は考えたぐらいですw

アンプから僕が弾いてるピアノの音が鳴る!を叶えてくれるわけですよね?w

そして実は僕のTokaiには、間違いなくギターシンセ用のPUが取り付けられてたと判断できるビス穴があるんですよね…w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

えー!意外!!

どしたんですか!?
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
ステレオリターン出来ますねーそう言えば。

一度試してみようかな?

ディレイのパンニングは効果ありかも??
HIG
>Fさん

ギターシンセほちい。
HIG
かしこいヤツじゃないとダメなやつですよね?w

こればっかりは機材次第ですか・・・?w

JC-120ってステレオでリターンできなかったでしたっけ?
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

上達したんですか!?

自覚できるのなら確実ですね!

羨ましい!

ただ、僕が宅録の時にGT-100でやってる手法はスタジオでは使えないのが悲しいですね(笑)

マルチはコンパクトほど接続順での効果が変わらないような気がします。

そこはデジタルの弱み、アナログの強みですよね!

あ、ハーモニストがねぇ、絶対おかしいと思うんですよねー。

ME-80でもGT-8でも違和感なかったのに、GT-100はうまくハモってくれない。

スケール設定してもなぜか不協和音が出るんですよね…
HIG
僕も結局、エフェクトの能力を全開に使いこなして作ってるわけではなく、セオリー通りの空間系の配列にして、バランスを取ってるだけなので、そう大してはかわらないと思います。

最近、パッチいじくってて気持ちいい方向に従ってすすんでいくと、結局似たような音になりますw

いかに原音を残すか、を優先しつつコーラスとディレイとリバーブのバランスを少し変わったのが仕上がるだけですw

アンプ(プリ)がそうやっていじれるのが大きいですよね。
僕はアナログを突き進んだものだから、まだ旅の途中ですよw

今日もボードを見直しながら弾いてたんですが、かけっぱはBBEだけっていう結論になりそうです。

SPARKは最後に繋いで普段休憩で、使うなら歪みの音色補正にしてみようと思います。

腰掛は今日も頑張ってくれてますw

最近ちょっとだけ、上達を自覚できる部分が出てきたのでウレシイw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

G-Forceは各ブロックでできるんでしょ?

と言うかエフェクトの流れを自由に組み替えられるんですよね?

GT-100は出来てこれくらいですよ(^_^;)

アンプを2種類使うのは、むかーしからレコーディング・宅録の本が好きで、それによく載ってたのを思い出しました。

LchRchステレオに振り分けてMTRをステレオで録音すれば簡単にダブリング?が出来ます(笑)

Rchの方のみですが出音のタイミングをズラすことも出来るので、存在感のある音になりますね!
HIG
LとRで使い分けれるのか!

左右からそれぞれレクチとマーシャルとか!素敵に非現実的!w

そのクリーンの手法は、僕がG-Forceで好んで使ってる手法です。
各ブロックでそれ(パラレル)ができるんですよ!

エフェクトが鳴りながらも、ドライ100%が出るのはいいですよねー!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「BOSS GT-100」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事