等身大の日常

DIGITECH RP360XPを考える

GNX4は大きいので出来れば他の機材で代用して荷物は軽くしたい。

なのでRP360XPで代用出来ないか考えてみる。

他のメーカーのマルチではチューニング変えられないため、DIGITECH一択。

①パッチチェンジ

本体の3つのフットスイッチで出来るのは、①パッチUP-DOWN-LOOPER、②STOMP BOXのオンオフ、③バンク内のパッチ3つを切り替える、だったはず。

③の時に確か別売りのフットスイッチを繋げれば、バンクのアップダウンも操作できたはず。

1曲内3パッチで済まない場合は、別売りフットスイッチでの操作も必要になる。

一番多くてETERNAL FRAMEの4つだったはず。

こちらも音切れ問題はあると思うがGNX4使うならそれは同じだし。

別売りフットスイッチで対応すればいけそう。

②チューニング変更

これはGNX4でも出来たから、同じく出来るでしょう。

ただ、WHAMMYエフェクトはモジュレーションブロックに入っているから、同じくモジュレーションブロックに入っているエフェクトとは同時掛け出来ない。

Beautifulで半音上げにするとAメロのクリーンでコーラスが掛けられない。

ネットでDLしたエフェクトリストを見ると、ディレイブロックに「モジュレーションディレイ」があり、これがコーラスとディストーションの複合エフェクトみたい。

じゃ、これで代用できるね!

あと、エフェクトリストを見てみるとディストーションブロックの中に「ゴンクレーター?」なるエフェクトを発見!

ディストーションにリングモジュレーションを掛けたものらしい。

これが使えれば群青日和の間奏でも雰囲気出るかも!?

モジュレーションブロックにリングモジュレーター的なエフェクトが無いのが残念。

歪みの質がどうなのか?が一番重要だけど、GNX4と同じラットモデリングも入ってるし、なんとかなるかなー?と予想。

これで上手く行けばRP360XP+フットスイッチで丸く収まる!!

あわよくばME-80からも乗り換えれれば、荷物はだいぶ減るんだけどね!

自分で作った昭和歌謡ショーバンドのパッチリストを見ると、大抵の曲は3パッチあれば演奏できる。

多いのはフレンズだけど、これはこまめにディレイタイムを変えているだけだから、省略またはペダルにディレイタイムをアサインすれば何とかなるでしょう。

んーヤバイ、RP360XP欲しくなってきた。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「DIGITECH RP360XP」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事