goo blog サービス終了のお知らせ 

ニリンセイカツ

Giant TCR2とSpecialized Tarmacとの
素晴らしき二輪生活。

Rising Force.

2010-03-30 | 雑記帳


腰椎椎間板ヘルニアの手術で入院していた。
で、何とか無事に退院できた。

経過を簡単にまとめると、

3月13日 
  夜半 右足がつるなど違和感を覚える。
3月14日 
  午前 腰と右足に激しい痛みがあり布団から起き上がれず。
  午後 右足つま先からふくらはぎにかけて、しびれを覚える。痛みは悪化。
  夕方 救急病院に行き、痛み止めの座薬をもらい、少し痛みが和らいだため帰宅。
3月15日
  午前 かかりつけの病院へ行き検査する。右足が麻痺しているので、すぐに精密検査のできる病院
      へ行くことを勧められ、紹介状を持って別の病院へ。
  午後 MRI等の検査により、ヘルニアが神経に食い込んでいることが確認される。神経ブロック注射
      を行ったが効果なし。即日入院、手術を行うことが決定する。
3月16日
  夕方 腰椎椎間板ヘルニアの手術を行う。無事手術終了。右足のつま先からふくらはぎかけて麻痺
      が残ったが、リハビリにより回復するとのこと。
3月17~24日
      入院、リハビリを行う。入院中のリハビリにより足首はかなり動くようになった。少し頼りないが
      歩けるようになる。        
3月25日
      退院。しばらくは自宅療養し、約一ヶ月間は毎日リハビリを行う必要があるとの診断。

というわけで、現在仕事を休職して、毎日通院してリハビリを行っている。

私はもともと、腰の左側と左足にかけてヘルニアと坐骨神経痛により激しい痛みがあったが、
今回は腰の右側と右足に痛みと麻痺がでた。恐らく、左側をかばったことで右側に負担が来て、
ヘルニアが悪化したのではないかとの話だった。

手術によって問題のヘルニア(4番)を切除したところ、左も右も痛みは全く無くなった。
身体の軽いこと軽いこと。麻痺は残ってしまったが、前向きに考えることにする。

上の写真が、切除したヘルニア。ホルマリン漬けにしてもらってきた。
自分の身体の一部だからね。

というわけで、しばらくは自転車に乗れないな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。