懲りずにまた購入してしまいました。シマノのWH-R501-30。
TCR2に取り付けたホイールのリムハイト30mm版です。
しかもモノトーンカラーです。モノトーンといっても、
ホイールについているステッカーの「R」のロゴが
赤色から銀灰色に変わっただけなんですが、ビビッときてしまったんですね。
リアのスプロケットですが汚いですね。
折角自分で付け替えしたんだから、きれいにすればよかったのですが、
年末の小忙しいなか強引に時間を作ってホイールを組み替えたので、
汚れは放置です。またどこかできっちりきれいにします。
リムハイトが30mmになると、スポークがエアロ形状になります。
効果があるのかないのかは疑問ですが。
さて、インプレですが、ペダリングが軽くなったような「気が」します。
なめらかに、軽いタッチになったように思えるのですが、
ペダリングの際のハブの回転する音がなめらかになったのが、
そう感じさせているような気がしないでもないのは内緒です。
音はとてもなめらかです。
このホイールに交換して一番効果を実感できたのは、
安物のママチャリのごとく鳴いていたVブレーキが
全く鳴かなくなったこと…。
効果覿面です(涙)。
通勤で刻んでいった走行距離など、
距 離:341.11km
平均速度:14.9km/h
最高速度:33.3km/h
走行時間:2時間51分51秒(計測異常か?)
累積距離:405.7km
寒さと雨やら雪やらの天候不順が続いて、
そのまま仕事の年度末進行に突入してしまい、
通勤以外で自転車に乗らなくなるとともに、
すっかりブログの更新も止まってしまいました。
まだまだ年度末進行の只中ですが、
最低でも、週に一度は更新していきたいと思っています。