goo blog サービス終了のお知らせ 

ニリンセイカツ

Giant TCR2とSpecialized Tarmacとの
素晴らしき二輪生活。

EscapeR3.1.3

2012-03-07 | Giant EscapeR3

懲りずにまた購入してしまいました。シマノのWH-R501-30。
TCR2に取り付けたホイールのリムハイト30mm版です。
しかもモノトーンカラーです。モノトーンといっても、
ホイールについているステッカーの「R」のロゴが
赤色から銀灰色に変わっただけなんですが、ビビッときてしまったんですね。



リアのスプロケットですが汚いですね。
折角自分で付け替えしたんだから、きれいにすればよかったのですが、
年末の小忙しいなか強引に時間を作ってホイールを組み替えたので、
汚れは放置です。またどこかできっちりきれいにします。

リムハイトが30mmになると、スポークがエアロ形状になります。
効果があるのかないのかは疑問ですが。

 

さて、インプレですが、ペダリングが軽くなったような「気が」します。
なめらかに、軽いタッチになったように思えるのですが、
ペダリングの際のハブの回転する音がなめらかになったのが、
そう感じさせているような気がしないでもないのは内緒です。

音はとてもなめらかです。

このホイールに交換して一番効果を実感できたのは、

安物のママチャリのごとく鳴いていたVブレーキが
全く鳴かなくなったこと…。

効果覿面です(涙)。



通勤で刻んでいった走行距離など、

距  離:341.11km
平均速度:14.9km/h
最高速度:33.3km/h
走行時間:2時間51分51秒(計測異常か?)
累積距離:405.7km


寒さと雨やら雪やらの天候不順が続いて、
そのまま仕事の年度末進行に突入してしまい、
通勤以外で自転車に乗らなくなるとともに、
すっかりブログの更新も止まってしまいました。

まだまだ年度末進行の只中ですが、
最低でも、週に一度は更新していきたいと思っています。



EscapeR3.1.2

2012-01-05 | Giant EscapeR3


新年あけましておめでとうございます。
三が日が過ぎて、4日から仕事始めの方も多いことかと思います。
かくいう私も昨日が仕事始めで、新年早々忙しくなりそうです。

休み中は、元日早朝からR3で走りました。
今年はTCR2でもR3でも恒常的に走ることを目標にして、
レースかイベントの一つにでも参加したいと思います。

それでは皆さん、本年もよろしくお願いいたします。


この年始に走った走行距離など、

距  離:30.23km
平均速度:15.8km/h
最高速度:27.9km/h
走行時間:1時間54分18秒
累積距離:64.6km


EscapeR3.1.1

2011-12-31 | Giant EscapeR3

2011年最後の更新となります。

今年は、まじめに更新しなかったことを深く反省します。
そして、結局レースやイベントには一切出場せず、
何だかバタバタとあわただしく一年が過ぎてしまいました。
来年はもう少しまじめに、自転車に打ち込みたいと思っています。


皆様に支えられての一年はあっという間に過ぎ去り、
来年もまたきっとぶら下がりっぱなしの1年となりそうな気もしますが、
懲りずにお付き合いいただければ幸いです。

それでは皆様よいお年を!!

この年末に走った走行距離など、

距  離:34.42km
平均速度:16.0km/h
最高速度:25.5km/h
走行時間:2時間09分05秒
累積距離:34.4km

※若干、R3の見た目が変わっていますが、また報告します。


EscapeR3.1.0

2011-12-21 | Giant EscapeR3



ロードに乗っているのに、いまさらR3か、との思いもありますが、
やっぱりノビタの友達はジャイアントでないといけません。
乗ってみたかったんだからしょうがありません。

しかも、どうしても黒が欲しかったので2011モデルです。
そのためグリップシフトです。(2012モデルのR3はトリガーシフトです。)




個人的にはハンドル周りがすっきりするので、グリップシフトは好きです。
変速はカチカチとした操作感で、ギアがガチョンといった感じで変わりますので、
決して滑らかではありませんが、変速ミスなどは無いので、特段気にならないです。




サドルとシートポストは変えました。R3の乗り味はカチンカチンですので、
厚めのサドルとサスペンションシートポストで乗り心地を良くしたいのは
分かるのですが、ペダリングに力が入らないのが玉に瑕です。いけません。


ライトやサイコンなどの小物はLGS-SIXから移植しました。










在庫処分ということで、ずいぶんとお安くして頂きました。
お安くして頂いた差分で、早速パーツを注文してしまいました。
詳しくはまたの機会に。