デジボーグ,デジスコ奮闘記

鳥の羽毛を撮りたいブログの予定・・・た、たぶん f(^_^;) w

愛機ジオマが旅立って行きましたぁ~(ToT)/~~~

2013年02月27日 | 機材関連事

 2月27日、悩みに悩んだ末ヤフオク懸けされていたフィールドスコープVixenのジオマII ED67-A他デジスコセットが、ついに今日新たなる主の元へ旅立って行きました(ToT)

 旅立ったのは、

・ジオマII ED67-A

・接眼レンズGLH20D

・接眼レンズGLH30

・ユニバーサルデジタルカメラアダプター

・エツミ E-6205ブラケット(改造品)

・SIIS View-More Solar Sight(ソーラーチャージ照準器)

・ミニ雲台(ベルボンQHD-21改造)

・レリーズ2本

でした。

20130829_150600757

 

20130829_150615197

 2012年4月にデジスコからデジボーグ化して以来、出番を無くしていたデジスコでした。

 その間も、愛着いっぱいだったのですが。

 よくよく考えたのですが、デジボーグに完全移行です。

 買った時は、まさか手放す日がくるとは思いませんでした。

 う~ん、残念orz

 ちなみに、デジスコユーザーじゃ無くなったのですが、ブログにデジスコの記録残っているからブログタイトルにデジスコの文字は残しておきます。


2013年2月21日の鳥撮り、初ベニマシコ!

2013年02月23日 | 近所の森林で撮影した鳥

 2月21日、隣々の市のN公園へベニマシコ,ウソ狙いで出撃してみました。

 本当は、この日は懲りずにイカル狙おうかと考えていました。

 地元のH緑地にイカルが現れるって情報を得てから4スカ喰らっています。

 ちょっと検討し直してみると、どうやら日の出時間帯の人気が無い時間が高確率のよう。

 なので、早朝鳥撮りを企画してみたが、妻が自分と違い仕事のサイクル土日休みの為21日は平日なので仕事の妻に対し早朝からガタガタと支度しては申し訳ないと断念。

 で、作戦を練り直し、まだカメラには収めていなかったベニマシコでも狙ってみるかとN公園が候補になったのでした。

 あと、ここは桜の芽を食べるウソが沢山いたので、ウソも飽きるまで撮ってみたかった。

 しかし、いざ行くと・・・

 鳥、少なかったですorz

 辛うじてベニマシコの雌を初撮り出来ましたが、あと渋かったです。

 ウソにはフラレちゃいました。

 山の中を散々探し回ったので、疲れた。

 しかも、ここ、自転車だと遠いです。

 前回、去年の秋10月15日に行っているのですが、自転車で片道1時間だったかと記憶していたら、今回は片道1時間半往復で3時間も自転車漕いでしまいました。

 山道3時間歩いたのと併せ6時間の運動、猛疲れしちゃいました!

 あまりもう行きたくないです。

 でも、ベニマシコ見れるの自分このポイントしか知らないのです。

 自分にとって赤い鳥珍しく、赤の綺麗な雄を捉えてみたい。

 もっと近くにベニマシコポイントないかなぁ~!

 そんな撮影行だった、今回の写真になります。

20130222_134054803

 36%トリミング写真。

20130222_134107915

 90%トリミング写真。

 このアオジ♀は、フレンドリーでした。

 道中で餌取りしていて踏みつけるぎりまで逃げず。

 そして、こちら気がつかず踏みそうになるも、軽く避けただけで間近で餌取りを続けていました。

 その距離4m。

 あまり警戒心が無いので、好奇心の強い雛かと思っちゃいましたが大人のアオジでした。

 お陰で、また高解像羽毛写真撮れちゃいました。

 しかし、また日陰でISO1600。

 画が荒いorz

 でも、まあ、見れるだけOM-D E-M5マシか。

 低ISOでなんとか高解像羽毛写真撮ってみたし!

20130222_134121184

 36%トリミング写真。

20130222_134136215

 36%トリミング写真。

 ベニマシコ♀は、セイタカアワダチソウの種かな?!を食べていました。

 こんなもんでした。

 写真、少なっ!

 残念orz

 デジボーグ(BORG 50FL+OM-D E-M5)でした。


2013年2月20日の月撮り。

2013年02月22日 | 天体

 2月20日、1.4×テレコンバーターDG【7214】を折角手に入れたのだからと、シーイング悪いの覚悟で月撮りしてみました。

20130222_122421092

 77%トリミング写真。

20130222_122503280

 ピクセル等倍トリミング写真その1。

20130222_122503283

 ピクセル等倍トリミング写真その2。

 デジボーグ(BORG 50FL+OM-D E-M5)に1.4×テレコンバーターDG【7214】をつけて撮影。

 次に、BORG 50FLを星見仕様にして拡大撮影法で月を撮ってみました。

20130222_122503286

 

20130222_122517335

 アイピースUW6【9906】(67倍)で撮影。

 当り前ですが、星見仕様拡大撮影法の画像は、辛いものがあります。

 まあ、口径50mmの67倍だからしょうがないです。

 シーイングが悪く月画像モヤモヤしていましたので、シーイングが良い時に撮ったらもう少しシャープな写真撮れるかもですが。

 あと、BORG 50FLでの星見仕様拡大撮影法撮影だと暗くてしょうがないですね。

 ISO1600 SS1/40sec.で撮ったのですが、まだ暗い感じ。

 撮影が辛いです。

 暗いと言えば、デジボーグ(BORG 50FL+OM-D E-M5)に1.4×テレコンバーターDG【7214】をつけての撮影も、テレコン無しの撮影に比べると随分暗かったですね。

 ISO800 SS1/250sec.でした。

 このテレコン、月撮りと地元のK公園でのカワセミ撮影の為に欲しかったのですが、取り敢えずは満足です。

 デジボーグ(BORG 50FL+OM-D E-M5)の月撮だと解像デジスコに負けていました。

 なので、テレコンが欲しくなったのですが、目論見通り今回の撮影結果デジスコより解像してくれました。

 これでデジスコセット手放しても惜しくない?かな???

 星見仕様の方は画像悪いですが、目視は楽しかったです♪

 目視だとちゃんと明るいし!

 でっかいお月さま、良い感じでした。

 撮影がきついのは、まあ最初からこんなもんと覚悟はしていました。

 今後、星見仕様で撮影するのは惑星の動画撮影になりますかね。

 惑星の動画撮影、レジスタックスかければちょっと見れる写真撮れる?って淡い期待をしています!

 甘いかな?!

 まあ、こちらもデジスコ以上の画像になってくれたら満足なのですが・・・

 決して、デジカメ買い過ぎ師匠の様な素晴らしい惑星写真は望んでいません。

 己の身の丈を知るでした。

 撮影法は、拡大撮影法とかコメリート法とか直焦点撮影とかがありますが、やっぱ直焦点撮影がシャープさに関しては一番です!

 近々、木星の拡大撮影法撮影と直焦点撮影に挑戦してみたいものです。


注文していたBORGの星見パーツが届きました!

2013年02月16日 | 機材関連事

 注文していたBORGの星見パーツが届きましたので、早速組んでみました。

 星見用

20130215_154812205

 星撮用

20130215_164543665

 あと、月撮り&遠めのカワセミ用と考え、1.4×テレコンバーターDG【7214】も注文しちゃいました。

20130215_154855723

 

20130215_154921227

 1.4×テレコンバーターDG【7214】、上の写真の様に今まで使ってきた【2551】,【7610】,【7860】,【7457】,【7615】,【7616】,【7608】,【7205】,【7601】,【7000】,【5011】の組み合わせ順の中、【7205】と【7601】の間に組んでみたのですが、この組み合わせだと無限遠が出ませんでした。

 しかも、ほんの少しだけ倍率が小さくなってしまっていた。

 これには、焦りました。

 で、いろいろ試してみると、組み合わせは倍率の関係から【2551】,【7610】,【7860】,【7457】,【7615】,【7616】,【7608】,【7205】,【7214】,【7000】,【7922】,【7921】,【5011】と組んだら良さげでした。

 でも、これでは無限遠が出ない。

 なので今度は、1.4×テレコンバーターDG【7214】をいろいろ試してみると、焦点距離設定を300mm設定にすると無限遠が出るようになりました!

 これが正しい使い方なのかは甚だ疑問ですが、取り敢えずこの設定で月の試写試してみようかと考えています。

 今は月が若いので、月齢7.8から11.8の2月18日から22日の晴れた日を選んで試写してみたいです。

 結果が良ければ、これで行きます。

 しかし、BOGR 50FL+OM-D E-M5の組み合わせに1.4×テレコンバーターDG【7214】を加えると、焦点距離35mm換算1120mmにもなってしまいます。

 これは手持ち撮影には辛そう・・・

 まあ、菊銀さんからも難しいと忠告されていましたが!

 自分の腕じゃ、手持ち撮影はまず無理ですね!

 三脚撮影しなきゃですね。

 だとすると、雲台が欲しい。

 今、自分は、自由雲台しか持っていません。

 しかし、雲台を買う余裕がありません。

 1.4×テレコンバーターDG【7214】、必要だったのか疑問です。

 つい欲張ってしまったorz


M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8購入♪

2013年02月15日 | 機材関連事

 レンズ沼しちゃいました( ̄□ ̄;)!!

 OM-D E-M5で鳥以外撮影するのに撮影の幅広げる為に、密かに新しいレンズを欲していました。

 姫まろさんや菊銀さんや他の方の写真見て、今度は明るい単焦点レンズが欲しくなってしまったのでした!

 腕も無いのにまあ・・・

 で、何にしようか色物していたら、PanasonicのLEICA DG SUMMILUX 25mm/1.4 ASPH.ってレンズが欲しくなりました。

 焦点距離、姫まろさんその他の方から換算50mmが良いよと言われていたのもあり、このレンズを買おうかと。

 しかし、いかんせん、自分にとっては高かったorz

 高いと言っても諭吉さん4~5人なんですけどねf(^_^;)

 それでも買えないので、ヤフオクで競ってみました。

 が、負けたorz

 そんな時でした。

 羨望のまなざしで価格.comでLEICA DG SUMMILUX 25mm/1.4 ASPH.見ていたら、「んっ?!OLIMPUSのM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8も良ぐね?!」って!

 価格.comのM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8のレビューに載っていた作例写真見ていたら、LEICA DG SUMMILUX 25mm/1.4 ASPH.の作例写真より好みに感じたのでした。

 で、価格を見たら「お~!買える!!!」って!

 ただ、換算90mmの画角使い辛そうと凄く悩んだのですが、安さに勝てませんでした。

 もちろん、作例が気に入ったのがベースにあったのですが。

 で、ポチしてしまいました!

20130214_171017685

 OLIMPUSの明るい単焦点レンズご購入♪

20130214_171017689

 

20130214_171056931

 自分のOM-D E-M5、ブラックボディーなんですよね。

 なので、初めはシルバーレンズ似合わないなぁ~って・・・(汗)

 けれど、見ているうちに我慢出来るようになってきました。

 早速、外に出て試写。

20130214_171135497

 お~!

 ボケます!

 かんど~!

 こんなボケ写真を撮ってみたかったのですよ!

 試写で何も考えずに撮ったのに、いとも簡単にボケてくれました!

 カワセミHP被写界深度計算機参考にしたのですが、換算50mm F1.4より換算90mm F1.8の方がボケ量多かった。

 まあ、計算以上に価格.comの作例の雰囲気が良かった。

 マイクロフォーサーズ機だとあまりボケてくれないと言われていますので、明るいF値プラス焦点距離が必要になってしまうようですね。

 なので、ボケを求める自分には良い買い物だったかと。

 換算90mm使いこなすの難しそうではありますが、とりあえず満足です。

 他の写真。

20130214_171151059

 

20130214_171205497

 気に入りました!

 あとは、腕とセンスですね!

 これが無い(T_T)

 腕とセンスが無い人間に、必要だったのか?!

 う~ん・・・orz

 この後、追加で購入したND4フィルターとクローズアップレンズNo.3が届きました。

20130214_171220154

 

20130214_171233267

 ND4フィルターは、レンズが明るいので日中の晴れた外で絞り解放で撮影するのに必要なようです。

 クローズアップレンズNo.3は、このレンズ最短撮影距離が50cmあるので、もうちょっと近づきたい時に必要。

 No.3にしたのは、このレンズ、フィルター径37mmと小さい為バリエーションが無かった。

 で、どのくらい変わったのかというと!

20130214_171245646

 

20130214_171259196

 カップまでの距離測ってみましたら、標準で素子から47cm(レンズ面から40.5cm)、クローズアップレンズNo.3付けると遠距離合焦素子から41cm(レンズ面から34.5cm)近距離合焦撮影素子から25cm(レンズ面から18.5cm)でした。

 これを持って価格.com方面のオフ会に挑もうと目論むのでした。

 以上、OLIMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8初回レポートでした。