goo blog サービス終了のお知らせ 

日産のクーデター

2018-11-20 | 独り言
こんなことをする意味がわからない。会社で源泉徴収されるはずなので、実際に受けとった金額は申告されているわけで、ウソの記載をする意味はなんなのだったのか。報酬を安く見せたかったと言うが、ソニーの平井一夫氏やSoftBankの外人役員と比べても、特別高いわけでもないのにと思う。

でも、会社のお金を私的に流用していた点については咎められるのは当然。どえらい金持ちなのに会社のお金をちょろまかすなんて、なんてみみっちいのだろう。なあ~んて、むかついた日産社員のクーデターでしょうか。有価証券報告書の虚偽記載となれば、ホリエモンみたいに懲役刑もあるのでは? と思うと、この事件のこれからも目が離せない。

でもって、株主の私は株価が暴落したので泣いてます。゜(゜´Д`゜)゜。チクショー



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKスペシャル「終(つい)... | トップ | 私だけじゃなかった。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら (みどり)
2018-11-20 22:09:31
日産の株を持ってらっしゃったのですか。
それはお気の毒としか言いようがないです。

確かに有価証券報告書の虚偽記載は意味分からんです。
それ以外にも色々とせこいことをやっていたみたいですが。
傲慢さが脇の甘さに繋がって転落という図式でしょうか。
返信する
奥が深そう (pukariko)
2018-11-21 00:21:50
こんばんは。
よくわからない事件ですね。
大金持ちが私利私欲でこんなことやる? 
嵌められた?
訳が分からないので今後の情報待ちです。
でも実に用意周到な逮捕劇でした(驚)

株主さんですか~^^; でもピンチはチャンスと言いますから。

自動車業界にどんな影響が出るか・・・。
返信する
いずれはバレる (にゃんころりん)
2018-11-21 15:08:34
みどり さん  こんにちは。

いずれはバレると思うのですが、タカをくくっていたのでしょうかね。

ルノーとの合併を阻止するためにはこのタイミングだったのかも知れませんが、日産自動車が今日存在するのはゴーン氏がいたからこそというのは誰しも認めざるを得ません。

西川社長もずっとゴーン氏べったりだったくせに、今になって呼び捨てするのもどうかと思います。
あんただって同罪やで~と言いたいです。
返信する
ドラマチック逮捕 (にゃんころりん)
2018-11-21 15:13:25
pukariko さん こんにちは。

日本にいる時にしか逮捕できないので、羽田で待ち構えるなんてまるでドラマですね。
まあエリート弁護士集団を雇うでしょうが、ホリエモンのケースをみても懲役は避けられないかも。←素人判断
いつの日か回顧録書いて欲しいわ~(爆)

会長が悪いことをしたからと言って、車が不良品なわけではないので、株は下がっても売れ行きが落ちるとは思えないんですけどね・・・
まあ、御料車はタイミング悪いからトヨタになるでしょうけどね。
返信する

コメントを投稿