goo blog サービス終了のお知らせ 

信用できないから払わない!!

2018-06-26 | 仕事
その人には、ごく普通に「お支払いお願いします」から始まった。沈黙時間がながったので、聞こえなかったのかと思い、「もし、もし」と声をかけたら、突然「おたくの会社は信用できない!!」と叫ぶ。 ひょっとして寝起きで機嫌でも悪いのかと思ったが、とりあえずできるだけ静かに「どうされましたか?」と問いかけてみた。

すると、「どうもこうもあるか!!」「使用できないカード会社に支払いはできない」と叫ぶ。その間に以前なにか不手際でもあったのかと、過去の交渉履歴を大急ぎで読んでいく。しかし、その日までトラブルがあったという内容はみつけられなかった。もう一度静かに「なにか不手際でもございましたでしょうか?」ときいたが、「だから信用できないと言っているんだぁ」と叫ぶだけ。

なにか思い違いがあるのなら、その誤解を解こうと真面目に頑張ってみたが、話が前に進まないので面倒くさくなり「コンビニからお支払いいただけるおハガキをお送りしておりますでよろしくお願いします」とだけ言い終わりにした。こちらから架けた電話なのでこちらから切ることができないため、その当たりも気を使う

お金がないので拒否するためのポーズなんだろうなと思うけれど、叫ぶのも結構疲れるのではないかと思ってあげる(笑) まるで、シャーシャー威嚇するノラ猫を相手にしているようで疲れたが、ノラ猫なら”ちゅ~る”という奥の手があるけれど、人間にはなにもないのが辛いところだ。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なにしとったんじゃ!と言いたい | トップ | 冷凍庫が壊れた(>_<) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野良ネコ (みどり)
2018-06-27 21:54:38
シャーシャー威嚇するノラ猫はまだ可愛いけど、人間の威嚇するのは嫌ですね。
にゃんころりんさん、ノラ猫にちゅーるをやったことがあるのですか?
ちゅーるの味を知っているノラ猫って、元はええとこの飼い猫だったのかしら。

返信する
好き嫌いは情緒・感情に左右される (pukariko)
2018-06-28 11:16:50
こんにちは。
いささか幼稚な反応のジーサン(勝手にジーサンをイメージ)ですね。
でも案外人間てそんなものかも。
何かイヤな思いをしたら、坊主憎けりゃ袈裟まで…で。

先日のこと、某銀行のATM店舗内で
キャッシュカードが落ちているのを拾いました。
店舗内でクレジットカードの勧誘をしてた女性職員2人がいたので、
「これ、落ちてました」と渡そうとすると、
「私たちは関係ないので」と拒否られ、「電話で銀行と話してください」
私は急いでいたので、「同じ系列でしょ。急いでいるからあなたがやって」
と言ってもかたくなに拒否。ちょうど時間は夕方5時ごろ。
私が電話で銀行とやりとりしているうちに、
彼女たちはこちらをちら見しながら退勤していきました。
マニュアル的には彼女たちは正しいのかもしれないけど
この会社のカードは作るまいと思いましたよ。

あとでよく考えたら、カードの落ちていた場所は彼女たちの目の前。
気づかないはずはなく、面倒だから見て見ぬふりをした?とも思え・・・。

これもある意味、坊主憎けりゃ・・・ですよね(^0^)
返信する
ちゅ~る (にゃんころりん)
2018-06-29 08:13:00
みどり さん こんにちは。

ノラ猫にちゅ~るどころかフードもやったことはありません。なにか食べ物を与えるときはずっと世話をする覚悟がいると思っているからです。
幸いなことにご近所に、エサやりとTNRをしてくださっているお宅があり、我が家の庭にくるノラ猫はトイレl利用だけです(笑)
ちなみにうちの猫もちゅ~るを知りません。金のだしカップで大騒ぎする位なので、ちゅ~るやったらえらいことになりそうで。
返信する
じーさん (にゃんころりん)
2018-06-29 08:18:24
pukariko さん こんにちは。

その人はじーさん手前のオッサンだったような気がします。
払えない言い訳を正当化しようとしているだけなのですが、まずはお客様の声に耳を傾けないといけないので・・・クソっ!!!

銀行内での出来事ですが、カード募集のメンバーは派遣社員なので、派遣元と銀行から余計なことはするなと言われていたと思います。
でもキャッシュカードくらいねぇ・・・とも思いますけどね。
返信する
Unknown (風のフェリシア)
2018-06-30 14:52:04
なにそのジーサン、じゃなかったオッサン!
なに言っても許されるなら「あたしゃ、あんたの方がよっぽど信用できないです!」って言ってやりたいですね。
お疲れさま~。
返信する
他責にしたいオッサン (にゃんころりん)
2018-07-02 20:27:17
風のフェリシア さん こんばんは。

そのオッサンは、自分を正当化したい=後ろめたいので、他責にしたいだけなんですが、
そんな子供じみたことを主張したところで借り入れはなくらないということに気づいて
欲しいと思うのでした。
返信する

コメントを投稿