goo blog サービス終了のお知らせ 

那須のケーキ屋 ル・シェーヴルフイユ

栃木県那須町の洋菓子店です。
主に商品やお店のお知らせなどのご紹介です。
その他は日常ブログで展開。

新プチヴォワイヤージュ

2010年06月30日 23時29分40秒 | ショコラ

前ブログでご案内しておりました「プチヴォワイヤージュ」。
改めて詳しくご案内です。

ちなみにこの「プチヴォワイヤージュ」。
今年のバレンタイン向け商品として発売しまして、
その後も好評でホワイトデーに合わせて再販。
そして在庫が無くなってからも問い合わせを多く頂きまして、
この度新たに3種加えて4種になりましたのでこのご紹介です。

そんな訳で、まずはベーシックな「プチヴォワイヤージュ」・・・
ですが、
どんな品物かも含めて旧ブログでご紹介しておりますのでそちらで(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/uncoupdefoudredansunciel/31472573.html

簡単に説明しますと、6種のチョコレートを詰め合わせにした
テイスティング感覚のチョコレートです。

ベーシックなものはリンク先でご覧頂いて、
新種の3種をご紹介です。


↑こちらは写真でご紹介です。
「カカオ%セレクション」(¥600)でございます。
左上から右に、カカオ分65%のセミスイート・62%のセミスイート・58%のスイート
下段左から40%のミルク・36%のミルク・31%ホワイト
の各チョコレートです。
ちなみにそれぞれ中南米産とアフリカ産のカカオ豆をブレンドして
国内で加工されているチョコレートです。

つづいて、「中南米セレクション」¥650↓

上の画像の通りなのですが、
メキシコ・トリニダードトバゴ・ドミニカ共和国・エクアドル・ベネズエラ・コスタリカの
6カ国産のカカオ豆を使用したチョコレートの詰め合わせです。
(基本的に5種のセミスイートチョコレートと1種のミルクチョコレート)
基本の「プチヴォワイヤージュ」ではシングルビーンズを使用したもののみでそろえたのですが、
今回は同じ国内で栽培された2種のカカオ豆をブレンドしたものも選んでおります。


最後に「アフリカ・アジアセレクション」¥650↓

こちらはガーナ・タンザニア・マダガスカル・ウガンダ・パプワニューギニア・バヌアツ産の
カカオ豆を使用して作ったチョコレートを使用しております。

ちなみに「プチヴォヤージュ」とは小旅行のこと。
テイスティングチョコレートで楽しむ小旅行。

ぜひお試しください。



 

 


最新の画像もっと見る