goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼に包まれた水の街

略して「あおつつ」
今年の目標
1.看板娘描く
2.仕事辞める←New
3.こあくまかわいい

微積軽くピンチ

2006年10月11日 23時46分58秒 | へたれの報告
あと材料力学も。

どうせ復習程度の内容かと思って寝てたら微積の演習の時間になってピンチ。
ほとんどわからん。
つーか先週の復習みたいな問題やのにさっぱり。

たった3問を40分くらいかけて解いた。
最終的に1問だけ聞いた。
あとはなんとかなったんだけどあれだけはわからん。
今もわからん。



昼は久々にポケモン。
昨日もちょっとやったけど眠気に負けて数十分しかできなかったし。
んでバッチが4つになった。
ルクシオが大活躍。
たまに無理なのいたけど。(地面タイプが入ってるヌオーとか)

で、授業中にもやったけど今日の授業は簡単だったのでリスニングとかも普通にいい点取れた。
ただ俺のグループはまだ一人も発表してないから既に5はつかないんじゃないかな。


4限の材力演習。
始まる前に以前したポケモンの話で引かれた。
まぁいいさ。普通この話は引くもんだし。

さすがにこの授業はまじめに受けなきゃやばいのでゲームなんてしてらんない。
最初の20分くらい説明(復習)して演習。
前回に比べるとだいぶ簡単な方だったと思う。
ほとんど教科書(公式)どうりだったし。

前回のトルクは未だにわからん。
今度誰かに教えてもらおう。先生は当てにならんし。


問題はラスト1問だけ書けず。
あってるかどうかは別問題で。




帰りに友達とビリヤードをした。
1時間やって9ボールを5回。(内、2回は15番まで使った)
俺は1勝も出来ず。
他のボールはかなり入れてたしミラクルも結構あったのに最後のやつは入らない。
9と15には嫌われてる模様。

友達に「絵心書いて見ぃー」って言われたので近くにあった黒板にスプー書いた。
今思うとかなり馬鹿なことをしたと思う。
ただこれだけは言っとく。



結構似てた。





帰りに旭屋書店で材力の参考書探した。
よさげなのはあったけどほとんど今持ってるのと一緒。
読みやすいか読みにくいかの違いだけ。
内容は全く同じ。よって却下。

ダイエーもあさってみたけどあそこは駄目だ。
1冊も置いてない。
2、3周歩いたけどなかった。
工学関係全くなし。せめて建築関係置いとけ。



んで腹へって帰って飯食ってボーっとして今に至る。
人文のレポートやらなきゃ…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は妹の入試試験日 | トップ | 終わんねぇ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

へたれの報告」カテゴリの最新記事