参院安保特委で「採決されたとされる件」について、山本太郎@yamamototaro0、藤末健三@fujisue、小西洋之@konishihiroyukiの各議員が質問主意書にて追及。さあ安倍政権、採決有効の証拠を出せるか、出せないか。twitter.com/kimuratomo/sta…
何かを新しく始めるってことは、何かをやめるってこと。何もしていない時間って絶対にないので。この「何をやめるのか」を意識することが、新しい習慣を作る時には結構重要な気がする
「必要なちり紙を支給しないのは虐待」と受刑者が国を提訴!1700万円の損害賠償を求める ift.tt/1VomPN0 pic.twitter.com/AAZvktaY1t
水で膨らむ樹脂ボールを誤飲した2歳の女の子が緊急手術、国民生活センターが注意喚起 ift.tt/1KOEHs8 pic.twitter.com/WvzvTHJb3D
劇団☆新感線の話題作『蒼の乱』がDVD&Blu-rayで登場!天海祐希、松山ケンイチ、早乙女太一、平幹二朗ら豪華キャストが織りなす壮大な歴史ロマン! 発売中! cards.twitter.com/cards/18ce53xi…
集中力を高めるポイントは、できるだけ「考えなくて済む」環境を整えること。カフェや図書館が集中できるのは「横になろうかな」「マンガ読もうかな」という誘惑を考えなくて済むから。
この前、産婦人科に行ったら待合室で付き添いと思われる男性数人が座席を半分占領してて(座席数自体が少ない)その隣で妊婦さんが立っていたんだけど、本当にこういう人達がいるんだと驚いた
ちなみに待合室の壁には「妊婦さんに席を譲りましょう」という貼り紙が目立つところに貼ってありました
産婦人科で男性が座席を占領している話わりとあるのかなと思って調べたら「男がいなきゃ妊娠できない癖に偉そうに譲ってほしいと言うな」「労ってもらえるのが当然と思うな」というような書き込みを見て白目向いた
産婦人科で妊婦さんが席を譲ってほしいと思うことが偉そうって正気かよ…
《吹けよ風、呼べよ嵐/ピンクフロイド》、って感じじゃないですか、今。誰も嵐を呼ばんといて^^