goo blog サービス終了のお知らせ 

それってどうなの?

気が向いたら書くぞ!

ふと思い出す風景って

2008-03-21 01:06:43 | Weblog
音楽を聴いていたり、本を読んでいたりして、突然に思い出す風景というのがある。
その時々の感情の塊も同時に思い出して懐かしいような気持ちになる。
デジャブの感覚とも似ている。
そういう時の風景って、「なんでこの風景?」って思うようなものが多い。

それは数年前の旅行の風景だったりするんだけど、絶景とか、なにかの出来事があった風景ではなく、また感情的に印象の強い瞬間の風景でもなく、本当に、全く気に留めていなかった風景。
歩いたり、ドライブしたりしている時の視線でランダムにシャッターを切ったような風景。
デジカメだったら失敗だと思って絶対に消去してしまうようなくだらない風景。

そういう風景が思い出されると同時に、心がざわざわとしてその時の感情を思い出す。
ところがその時の感情というのが、これまたあいまいな感情なんだ。
あいまいな感情には名前がついていないので説明はできないけど、それでもその時だけの感情ではある。
同じ感情は一瞬として存在しないから。

どうでもいい風景とあいまいな感情。
だけど思い出すと心地よい。
ロードムービーみたい。
あるいはデジャブみたい。

これっていったい何なんだろう?

逆に、すごい風景や美しい夕焼けに感動しても、後で思い出すと平板で、その時の感情は思い出せない。

ああ、これってスナップ写真と記念写真の関係に似てる。
記念写真って話のきっかけとしてはいいかもしれないけど、スナップ写真はその瞬間のリアルな感情を思い出す。