STAY GOLD

卵巣ガン闘病のこと。完治は無理でも共存を目指して。

ノバリス 最終回

2013-07-24 16:54:48 | 放射線
お久しぶりです。
長いと思っていた、放射線の照射も今日で終わりました。


2.5グレイ×25回でした。

副作用も今のところはなく、体調も悪くありません!
あとは効くのを祈るばかりです。

放射線は2カ月後くらいに効果が出てくるらしいので…
もうこの際、you,ラジオ波もやっちゃいなよって勢いですが。
他に転移する前に、今の肝臓で何とかくいとめないと!

さてノバリスの病院とはさよならで、また主治医の元に戻ります。
『たまには血液検査に来て』って言われてたけど、結局行かずw
明日にでも電話してみようと思います!

PETの結果

2013-06-26 19:39:54 | 放射線
あれから毎日、平日は放射線を照射しに行っています。

昨日、放射線を受け始めてから、初めて先生の診察がありました。
(いつもは放射線技師の方のみ)

ずっとPETの結果が気になっていたので、やっとやっと先生に会えたという感じでした。

で、結果というと肝臓にある一番大きな腫瘍(2㎝)以外に、肝臓にもうひとつ小さな腫瘍が見つかりました。
というわけで、2箇所に照射している状態です。

相変わらず、右下腹部は痛いときがあるのですが…
まあ光ってなかったので、ひとまず安心していいのでしょうか(^-^;

その痛みも、仰向けに寝て、息を吐いてお腹を凹ませたときが痛くて。
手術したとこ?(腸を切ったとこ?)
それとも膀胱あたり?(膀胱も手術で一部負傷)

今のところ副作用は全然ないので、このまま放射線が効いてくれるといいなー☆

放射線の初診

2013-06-04 23:24:14 | 放射線
先週、紹介状を書いてもらった病院に行ってきました。
ここはノバリスがある病院で、治療件数も多いところです。

放射線の副作用の説明、同意書の記入。
PET-CTを来週撮ることになったので、その予約。
といったところでした。

CTを撮るにあたって、造影剤の副作用やアレルギーの経験を聞かれたので、
『前回はクレアチニンの値が高かったので、点滴で輸液をしながら造影剤を打ちました』
と申告したところ、
<でも造影剤使わないとわからないんだよね>的なことを言われ、
(そりゃそーだ。だから点滴しながらやればいいじゃん)
と心の中でツッコミ入れてました(^-^;

先生が技師の人を呼んで、『どうする?』『俺に聞かれても…』とか言い合ってて、
若干不安になりました。
大丈夫かいな(((^^;)

あとでもらったチラシを見ると、PETで『2回撮影法』って書いてありました。
2回撮影することで、1回目で写らなかったものが写ってきたりと、精度が上がるようです。
PETでも肝臓の一ヶ所だけだといいなー


そんなわけで、来週はPETとCT、ノバリスのときに使う固定具の作成です。
治療の開始時期はまだ未定ですが、約20回(平日毎日×4週間)の予定です。
ちなみに…25回照射で約28万円だそうです(>_<)
(3割負担で)