
キルトが全て終わりました




背面側だって素敵に

ボディバッグのキルトが終わりまして

遂に仕立てに突入のSさんです

それにしてもとっても綺麗なキルトですね〜


またさらに腕を上げられて完成に期待大です

ご本人はお仕立てが憂鬱だったようですが(笑)
この日、物凄いスピードで仕立てが進みましたね


本当にあと少しです

次回の完成が楽しみです




ビッグなトートバッグのアップリケ中のHさんです


こちらもまた綺麗なアップリケです


これでもかっ


生地の質によってもアップリケ法が違います。
Lapanaでは、クッションサイズ以上は、単色合わせのみのトラディショナルなハワイアンキルトを推奨していますが、小物に関しては、お好きな生地(むら染めや柄生地)を使用して楽しんでいます。
特にむら染め生地は、柔らかくほつれやすいのでテクニックが必要になります。
それもお一人お一人、手の大きさ、指の長さ太さ、針づかいが違うので、それぞれをチェックします。

コロンとバッグのキルティング中のSさんです

進んでませ〜ん


お子さん、まだ手がかかりますよね〜
でも目一杯手をかけていれば悔いなし

家庭を優先して楽しんで下さいね



楽しくマイペースにやりながら、気付いたらとっても上達しているのが、Lapanaのハワイアンキルトです



気付かぬうちに誘導されている


涼しくなってきました。
まさにハワイアンキルトに最適な季節到来です

楽しくチクチクしましょう〜



応援クリックお願いします



いつもありがとうございます〜




にほんブログ村
☆Lapana Hawaiian Quilt Club HP☆


★土曜日のハワイアンキルト講座★
★平日のハワイアンキルト講習会★