
にほんブログ村↑このボタンをポチッとクリックしていただけると嬉しいです



順位も上がり、他の方のブログも見られます〜






毎度お馴染み屋形船〜

と、いうことは…

毎月のお楽しみ

かわたさんがつ先生のバッグ講座です〜


今回のバッグはこんなむっちゃ可愛い生地を使うのです〜



この生地見ただけでトキメク〜〜



講座では、ミシン当番なるものがございまして、数人単位の輪番制でミシン出して〜ミシン調整して〜のスタンバイをするのです。
今日はその当番だったので、いつも時間ギリギリの私が30分早く到着!
実は、前回の当番の時、先にいらしてたお仲間さんに全部やっていただいてしまったのです〜m(_ _)m
今日は私が全部やるぞ!と鼻息荒く会場に飛び込んだらば
準備万端終わってるーー



「あぁ〜〜!!すみません



「いいのよ〜!お互いさま!

「片付けはお任せを〜〜



皆さんいつからいらしてるのしら〜

次回こそは誰よりも早く参ります!

ランチタイムも楽しみの一つです

午後に向けてガッツリだ


ガッツリいったおかげで


本日もみっちり充実した学びでございました


宿題も出ました!
おさらいもしなくっちゃ


キャシーマムの生地も入手して来ましたよ〜


キルト柄が可愛い!
でもこちらの生地、少し薄いかな

裏打ち布には向かないけれど内袋には良いでしょう〜

と適当に言い訳をつけて


今日のさんがつ先生の講座でまたさらにモチベーションアップ〜



私も生徒さんのモチベーションを上げられるレッスンを心がけて

また頑張ります〜



☆Lapana Hawaiian Quilt Club HP☆








応援クリックお願いします



いつもありがとうございます〜




にほんブログ村