goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな宿屋のカントリーライフ。

八ヶ岳清里高原の小さな宿「カントリーハウス ランプライト」のカントリーダイアリー。

乗馬

2013年08月08日 | 周辺観光情報

清里のある北杜市は馬でも有名な所です、市内には馬の牧場が多くあります。

馬が道を横断したり、外乗の馬が車道を散歩していたりしている光景も時々見かけます。

北杜市内で車を運転する際には馬と牛とシカにお気を付けください。

 

 

こちらは清里に点在するポケットパーク。 観光の途中の一休みに最適です。

 

 


高原のサイクリング

2013年07月30日 | 周辺観光情報

高原をサイクリングで楽しむのも気持ちよさそうですが、

清里は急坂が多く下りはよくても、上りは乗るよりほぼ歩いて押すことになってしまいます。

そこで今年から電動アシスト式自転車のレンタサイクルがはじまりました。

これなら清里でも大丈夫そうです。充電スタンドも徐々に増えるようです。

電動アシスト式レンタサイクルは駅前の観光案内所にて受付できます。

 

それでも体力に自信がないという場合はこちら↓

清里をぐるっと一周できる観光用のピクニックバス。

本数はあまりないので、降りる観光スポットを厳選しておくほうが良いかもしれません。

チケットは一日券と一回券がありますが、バスの中ではいずれも買えないので要注意です。

バス停最寄の施設やお店などでバスチケットの販売をしています。(宿でも購入可能です。)

清里観光にはやはり車のほうが周りやすいのですが、バスやレンタサイクルでの観光も

この時季はおもしろいかもしれません。

 


萌木の村

2013年07月24日 | 周辺観光情報

清里でも人気の観光スポット「萌木の村」。(宿から車約5分)

カントリー雑貨などをあつかう小さなお店が立ち並んでいるエリアです。

個性的なショップが並ぶ村の中はヨーロッパ的な雰囲気です。

 

現在夏の屋外バレエコンサートの舞台を建設中の萌木の村。

林の中にかなり本格的なステージができてきています。

毎年夏に清里で開催される清里フィールドバレエは今年で24回目の舞台となります。

 


とても涼しいです。

2013年07月10日 | 周辺観光情報

標高1000m~1400mに位置する清里高原。 連日の暑さでも木陰に行けば、

涼しい風が吹きます。 なかでも特に涼しいエリアがこの「吐竜の滝」(どりゅうのたき)。

今朝訪れてみたのですが、川岸まで近づくと朝だと半袖では肌寒いほどです。

源流に近い川のため水量はさほど多くなく、子供の水遊びにも最適です。

(ただし川の水はとても冷たいです。)

まるで日本庭園のような情緒ある眺めがきれいな所です。

周辺にはトレイルコースもあり、涼しげな森林の中を歩くことができます。

川俣川渓谷の上の鉄橋はJR小海線。 時刻表を確認しておけば、

渓谷と鉄橋とディーゼル列車の小海線の写真を収めることもできます。

 

吐竜の滝へは宿から滝の無料駐車場まで車約5分。

駐車場から森の小道を歩くこと約5分でたどり着きます。

滝への道は険しくないので普通の靴で十分大丈夫です。

 

 


清里のパン屋さん

2013年05月16日 | 周辺観光情報

八ケ岳高原にはこだわりのパン屋さんがいくつか点在しています。

今日は清里の人気観光スポット清泉寮にあるパン屋さんのご紹介。

小さなお店ですが牧場沿いにあり、のどかな環境にあるパン屋さんです。

 

店のエントランスの寄せ植えがかわいらしい感じです。

 

店内はこんな感じ。焼き立てパンが並んでいますが、「1日前のパンコーナー」もあり、

アウトレット品として半額で購入できます。

 

店前のテラスで購入したパンを食べることもできます。

また周辺にはトレッキングコースが多数あるので、ピクニックパンランチにも使えそうです。