ちょあへよ!韓ドラ!

チェ・ダニエルくんをはじめ、韓国俳優さんを応援しています。

65) 銭の戦争

2009-01-29 22:14:36 | 韓国ドラマ
パク・シニャンssiの久しぶりのドラマ。
韓国で評判だったみたいなので、楽しみにしていました。

恋愛ものでもないし、こんな姿をみて
「今回はシニャンマジックにはかからないかな~」なんて思ってたんですが




見事にはまりました

かっこよかったあ~~



  ※「シニャンマジック」
   贔屓目に見てもイケメンではないパク・シニャンssiが
   ドラマを見ているうちに、どうにも、ハンサムで素敵に見えてたまらないこと。
    


タイトルどおり、テーマはお金。
もうちょっと痛快&軽快な感じなのかと思ったら、かなり重たかったです


韓ドラ得意の、そこまで落とすか~っ、ていう不幸の連打でのスタート。
またまたリアルなゲ○シーンもあったんですが、
数日間、映像が頭に焼き付いちゃって本気で気持ち悪かったです・・・

それにしても、シニャンssiの路上生活者姿、真に迫っていましたね!
スジョンオッパ(@バリ出来)は、はまりすぎだけど


シニャンssi演じるクム・ナラの、怒り狂う姿、フと優しさを見せる表情、
お金に取り付かれて変わる目の色・・・
どれをとっても、本当に素晴らしいの一言につきる演技でした。

あの叫ぶときの口の形が、縦にでかくて、かわいい♪



ビリビリジーンズもいいけど、やっぱりシニャンssiはスーツがお似合いです


ソ・ジュヒ役のパク・チニssiは初見でした。
最初はアクの強そうな人かと思ったんですが、無邪気な笑顔がすごく素敵でした
携帯にナラからの留守電を聞いて思わず微笑むシーン、
なんてかわいい人なんだろう、と思いました♪

いつもナラを信じて支えてる姿、よかったです。
本編がお金でドロドロしている分、二人の恋はさわやかでしたね


八百屋のトラックの荷台のシーンは、
このドラマ唯一のキスシーンでした



お互いの顔をみては微笑み、視線をそらせるんだけど、また見つめちゃう。
その時間が長くて、だんだん私までドギマギしちゃいました

で、やっぱりチュ♪
でも、ジュヒはほっぺをパチリ。(軽く)
子供のようにしょんぼりしちゃうナラ。
そんなナラを見つめて、ジュヒちゃんからほっぺにチュ

・・っときたら、その後はいくでしょ~!



  うっとり


きゅうりの味、しそうですけどね~。

はっ、つい細かく描写しちゃいました




付き合うことになってから、この二人がいっつも手をつないでるのが、
自然でよかった♪ 
一緒に、ときめいちゃいました






では、他のキャストも紹介していきま~す!! →コチラもご覧ください。


ナラのもと彼女が、ニューノン&1%のキム・ジョンファちゃん。
やっぱり、この子美しい~♪
でも、役柄としてはどうも中途半端な・・・。

そして、中途半端といえば、ハ・ウソンくん。
最後ブルーエンジェルをのっとってからは、あまりに幼稚で
すごく頭がきれる人が、あんなに単純で強引な経営をするでしょうか。
シン・ドンウクくんのベビーフェイスも、どうも冷酷な男に見えなくて


毎度おさわがせNo.3のせいかな。



あとは、おなじみのチェゴサングン様やら、ボミのじいちゃんやら
クムスンの義父やら、勢ぞろい!
シン・グssiの存在感はさすがですね。
トッコ老人とポム女史の恋愛も期待していたんですが、考えすぎでした

いい味だしてたマ・ドンポ社長(イ・ウォンジョンssi)は、
ぜったい初見だと思ってたんですが

大望の僧侶だったあ~~!!!

そういえば、あのホクロ!!



そして、こんな人もでてましたよ~。

毒蛇親分。





おなじみの左のアジョシは、右の支店長(この人もおなじみ)に表彰状をわたす役。
(それだけ)
今回も見事な端役っぷりです





10億をめぐるストーリーは、ハラハラドキドキで楽しんでいたのでいいのですが・・






以下、最終話の感想。(これから見る人はご注意ください!)






































なに、この最後~~~!!??



「はあ?」
って1人で叫んじゃいましたよ~


たしかにトントン拍子すぎて、最後になにかあるかも、と不安に思ってたんですが・・。
ブルーエンジェルの代表のままでは違和感あるとしても、
さっと見をひいて、彼女とふたりでつつましやかに
暮らして終わればよかったじゃいですか~~


しかも、最後目あけたままで、超中途半端


今までいくら殴られても死ななかったんだから、
あの杖くらいで死なないよね??
(そう信じます。)



番外編4話も作らなくていいから、本編をきちんと終わらせろ~~

もともと20話を、急に16話で終わりにしなきゃならなかったのかな?


ラストシーンを別にしても、韓国の視聴率ほどのドラマではないと思いました。
(シニャンssiの演技は別にして)
きっと私たちが「恨」の文化がわからないからかもしれませんね。



これから番外編見ますが、チニちゃんが出演辞退で設定も違うそうだし、
なんだかな~って感じです。
せっかく最後まで面白かったのに、本当に残念です。


パリ恋に引き続き、シニャンssiは
どうもラストにはめぐまれないですね~。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しゅーぴょん)
2009-02-01 20:38:26
お元気ですか?
インソンネタになったら書きこもうと思ってたんだけど、なかなか出てこないもんだから(笑)
風邪でもひいてなきゃいいけど。

また来るね!
Re: (らま)
2009-02-02 12:09:35
しゅーぴょん

心配してくれて、ありがとう!
私はちょ~元気です 

ドラマに見入ると更新がなくなるの(笑)
そして、週末はスキーにいってました。

TRUGENみたよ~!かっこいいね♪
私もアップしなきゃ。

で、「銭」はみてないよね?念のため。
パク・シニャン (パピヨ)
2009-02-03 15:47:41
シニャン 演技 上手いですね!
どこか?わからないのですが可愛いですね。

らまさんの言うとおりドンウク悪者の顔になれません。普通より良い人ですね。

面白いドラマでした
Re: (らま)
2009-02-04 13:16:10
パピヨさん

そうそう、なぜか可愛い人ですよね!
GyaOで、何年かぶりに「パリの恋人」まで見初めてしまいました。

またオススメドラマあったら、
教えてくださいね~♪
Unknown (しゅーぴょん)
2009-02-05 20:46:44
銭ゲバなら見てる。
Re: (らま)
2009-02-05 23:29:27
しゅーぴょん

松山くん、面白い?
っていうか、息子さんたち試験日目前じゃ? 
さっき終わったー (ちーまま)
2009-03-18 22:19:58
らまちゃん、みなさまこんばんわ

久しく子供としか手をつないでいないちーままです。

お久しぶりの書き込みです~

らまちゃんのブログでネタばれ注意
感じだったので、ラストどうなるかだったんだけど

またもやシニャンマジックにかかって
いいペースで見ることができました。

キャラの濃い~~脇役だらけ
それもまたお楽しみでした。

強烈なのはドンポ社長@顔も態度もでかい、とか、そのまんま中東人とか

あと、ウソン君は最初、デビュー前のインソン君ってイメージ、髪切ってからはどう見ても「堂本光一くん

あのエンディングでどうやってボーナストラックにつなげるのか、気になるわ~。
テレビ愛知、ボーナストラックもやってくれるのかな?って期待してたら明日から「飛天舞」だって

Re: (らま)
2009-03-19 08:37:37
ちーままちゃん

パリ恋のときに「ギジュマジック!!」と騒いで(笑)たのは、ちーままちゃんだったよね 

堂本光一くん、似てるわ~!!
なんで気がつかなかったんだろう♪

ボーナストラック、全然違う設定で本編とのつながりはないのよ。
なので、ストーリー的にはつながってませんの。

コメントを投稿