ちょあへよ!韓ドラ!

チェ・ダニエルくんをはじめ、韓国俳優さんを応援しています。

カシコギ (チョ・チャンイン)

2012-05-29 22:46:01 | その他



今日のレビューは、本です。

しかも、「これ、読みたかったの~♪」っていうんじゃなくって
図書館のリサイクル本(もういらないから、読む人持って帰っていいよコーナー)にあって
ハングルのタイトルだし、まだきれいな本だから、お持ち帰り。


韓国では大ブームとなって、ドラマにもなったとの解説。
ということで、期待度大で読み始めました


白血病の息子と、治療費がなくて苦しいお父さんの話。
どこまでもつらくて、本当に読み進めるのが苦しかったのですが、
それ以上に父から子、子から父への愛情が大きくて深くて、不幸なんだけど、あったかい気持ちになるような、
そんな作品でした。

ネタバレになるので詳しくは書きませんが、結末は、韓国人が好きそうなと言ってはなんですが、
そうじゃなくてもよかったかなあ、と思ったのが正直なところです。

で、あまりにもこないだ見た「父の家」に設定が似てるので(スヒョンくんは病気じゃなかったけど)
やっぱりこれが韓国人の持つ、父親の美学みたいなものなのかな、と思ってみたり。

2児の母親として、素晴らしい父親を描く反面、身勝手な母の設定が嫌だったのかもしれません。

それにしても、韓国の俳優さんたちも「子供のころは苦しくて」ってみんな口にしているIMF危機、
私にとって韓国はあの頃は「近くて遠い国」だったけど、本当に全国民が大変な思いをしたんですね
そこの経験を共有していない分、やはり本にしろドラマにしろ、韓国の方の心情を理解しきれない部分があるんだろうなあ。



で、読み終わったところで、ドラマについてネット検索。


韓国ドラマ「カシコギ」。





父親役、ボ様じゃないですかあ~~!!!


ダニエルファンならハイキック、スヒョンファンならジャイアントでおなじみの、チョン・ボソクssi!!


しかも、息子に、ユ・スンホくん!!!

スンホくん、てっきり「おばあちゃんの家」(2002)でデビューしたのかと思ってたら、
こちらが2000年のデビュー作だったんですね~!

そして、反町くんのドラマ「グッドライフ」も、このカシコギが原作だったとか。
ぜんぜん知らなかった~~。(って、あんまり見る気もなかったんですが。)

著者インタビューも見つけました。
こんな派手な(?)日本語ページ&プロモまで 





これは、ぜひ見たいです。



いやあ、なにげなく立ち寄った図書館から、面白いことになりました



応援のクリック、お願いします~!
人気ブログランキングへ
(携帯からも投票できます) 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
泣いた~ (めいふい)
2012-05-31 02:01:51
原作は読んだ事ないけど、ドラマはずいぶん前(韓ドラ観始めの頃)に観ました。
とにかく不幸の連続で、泣けた、泣けたと記憶してます。
たぶんこれが私の初ボ様だと思う。

ちなみにスンホくんの、オ〇〇〇〇がバッチリ映ります(笑)

Re: (らま)
2012-05-31 08:53:18
めいふいさん

おお、ドラマ見てましたか~!
さすがっ。

そうそう、これでもかっていう不幸の連続なのよね~。
映像でみると、ことさら強烈そうだなあ。

スンホくん、すでに全国民にすべてを見せているのね

コメントを投稿