goo blog サービス終了のお知らせ 

自己管理プログラム

横着者のOLが家計簿と体調管理帳と日記を兼ねてつらつら書きます。

夏は過ぎ

2006-09-03 20:35:11 | Weblog
9月に入り、朝夕はめっきり涼しくなりました。

昨日、私は友人と季節はずれにも浴衣を着て京都の
街を散策しました。人生初YUKATAです。フォトをとり損ねて
惜しいことをした。

和服の玄人さんたちは浴衣はお盆前の肌着です~
非常識ざます~
とおっしゃると思いますが、適度に涼しくて
汗もそんなにかかなかったので素人としては
良いカンジでした。

いつもは使わない筋肉を使ったせいか
本日は腰痛で家から一歩も出ませんでした。
しかも昼までねてしまった。

Ceramic craft

2006-08-20 22:37:40 | Weblog
本日、会社の先輩からお誘いを頂いて
陶芸してまいりました。

陶芸は手捻りしか経験したことなかったので
かなり初体験ずくめでした。

今回お世話になった北大路の今宵堂さんは
ご夫婦で陶芸家として活躍されています。
お酒や肴用の食器「酒器」を主に製作されています。
ご主人が先輩のお友達なのです。

とことん不器用なので初めてのろくろに四苦八苦でした
要領を得ない上に、何を作りたいのか全く迷走状態でワタワタしている
ダメな私なのに丁寧に優しくご指導頂ました感動。



そして製作したのが「お茶碗」、「お湯のみ」、「一輪挿し」
そしてお写真にはありませんが「たたら」という様式で一品用の
お皿を作りました。焼き上がりが楽しみ



でも工房を兼ねているご自宅は素晴らしかったです!!
昔懐かしい長屋を改築したもので整理が行き届いており、
中のインテリアはすべておしゃれで愛らしいもの
ばかりでした…。アーティストってちがうなあ、と思いました。
今度部屋の整理&模様替えしよーっと。

だってこーんなレトロでかわいい扇風機が回ってるんですよ!!



そして私の部屋のいかにものミドリ電気で買ったような扇風機…。
うーむ改革の余地ありあり

  

今宵堂さん、本当にありがとうございました

http://www.koyoido.com/

オーストリア帰国

2006-08-19 22:26:21 | Weblog
皆様 グーテンターク

昨日、無事オーストリアより帰国しました。
ヨーロッパの国の中では治安もよいし現地の人柄
も優しくて良かったです。

日本ではお盆の期間、猛暑が続いたようですが
な、、、なんとヨーロッパは連日20℃割れで
さっむい、さっむい!

夏服しか持って行ってなかったのでマジ初日は
どうしようかと思いました。

色々ありましたが有意義な旅行でした。
心身ともにリフレッシュしたのではないでしょうか!

また日常に帰りたいと思います。

お写真を整理したらREPORTもブログで
書いて行こうと思います
よろしくしくでございまする。

あ、帰国してから夏休み前に会社の友人から借りた
FF12を必死にやっています。何かせわしないゲームです。


行ってきます

2006-08-11 01:25:30 | Weblog

最近、精神的にも肉体的にも不安定な日々が
続いたのですが明日からヨーロッパ行ってきます。

まだまだ、体が旅モードにならなくて
困ったものです…。初めてです。出張でも
前日はドキドキしてソワソワしてたのに。

自分の体中にある色んなドロドロが最近
体の中心に集まって私のエネルギーを
全部吸い上げてるカンジです。

おなかに力が入らない。

友達と遊んだり、趣味の楽器を吹いてる
瞬間は紛らすことはできるんですけど…。

明日からのヨーロッパ旅行で
リフレッシュできると良いなあと思います

チチカエル

2006-08-07 22:49:22 | Weblog
皆さん ナマステ

インド駐在中の父がお仕事で帰国しました。
一週間ばかり日本にいるそうです。

母の誕生日が明日ということもあるので
今日は親子3人で小料理屋でディナーを
しました。

そこそこ呑んで、食べて3人で2万円弱。
うーむ、リーズナブル!!!!

この年になると親とも真剣に人生トークするものです。
小料理屋でも私は酔っている両親相手にちと悩み相談…。
(ちなみに私は運転手なんで呑みませんでした…)
海外生活25年以上の父(54歳)が笑顔でぶちかました今日の格言。

『結婚は税金納めるようなもんだから

パパンナーイス

MI:3

2006-08-04 21:44:48 | Weblog

Welcome August!!

本日は会社の年休一斉消化日だったので、同じく会社が
夏休み中のMy Friendと映画を見に大都会Kyoto Cityに
繰り出しました!

平日午前中の三条は人がまばらで気持よかったです。

MI:3はとても面白かったです
只スパイ物としては納得が行かないエンディング
だったかなあ。

実は前日、バカなお酒の飲み方して体調が
あましよろしくなかったのです。
行きの電車でも冷や汗と吐き気と頭痛がすごくて
優先座席に座っている男子大学生をずっと睨んでました。

家に帰って寝た方がいいのかな、とも思いましたが
面白い映画見て友達と楽しくお茶が出来て回復、元気が出ました!!
人間ってメンタルな動物なんですね


プラネタリウム

2006-07-13 22:48:36 | Weblog
昨日、会社の帰りに同期の下宿に寄らせてもらいました

なんとそこには!

プラネタリウムが

家庭用プラネタリウムなのですがすっごい質が良いのです。
世界初光学式!ランダムで流れ星も見られるし
ゆーっくり星空が動いているから本当に天体の移動を体感できます。
いやーなかなかですよ!皆さん。これで喜太郎系の音楽流せたら
もう惚れますね!!!

星座とかは全く覚えられないのですがロマンチストの私は
プラネタリウムや星空結構好きです。昨年、お友達とハワイ島
に行ったときにマウナケア山頂の星空ツアーに参加したのですが
大パノラマの星空はやっぱり圧巻でしたねえ。寒かったけど…。

またプラネタリウムは『その日の夜空』とかが主流の演目(?)
ですがロマンチストの私は、『星座伝説』とか『ビッグバン』とか
『星雲の神秘』などの飛躍系の演目も大好きだったりします

あープラネタ行きたくなってきた。

とりあえず家庭用光学式プラネタリウムHOME STAR お勧めです。

http://www.segatoys.co.jp/homestar/

インド列車テロ

2006-07-12 23:49:38 | Weblog
インドの大都市、ムンバイのインド西部鉄道で、
鉄道駅や走行中の通勤列車等計7ヶ所で連続爆弾テロ事件が発生しました。
死者190名以上、負傷者660名以上の被害です。

うちのインド単身赴任中の父も使う鉄道で使用したことのある
駅でも爆破があったそうです…。幸い父を含む在留邦人は全員
無事との事です。よかった。でも巻き込まれてもおかしくない状況です。

いつどこの国でテロがあってもおかしくないご時勢ですが
身近で事件が起きると本当に恐怖します…。テロはやっぱり
どんな理由をつけても許されない行為だなと初めて感じました。
自分の主張を認めさせるための抗議の一環ならソフトターゲットを
狙うなんてセコイまねをしないでほしい…。

ipod nanoなの~♪

2006-07-09 23:41:05 | Weblog
くっだらないシャレのタイトルですんません!
実は、一ヶ月くらい前に弟がサントリーの烏龍茶キャンペーンで
ipod nanoを当てたのです

すげーよマイブラザー。で弟は既に40Gくらいの
ipodを購入済でいらないとのことだったので私が貰い受けました~
私も必死こいて応募してたので哀れに見えたのでしょう。



もう既に汚いですが裏面にかわいらしくサントリーの孫悟空のアイコンが

ちなみに左は私が2年くらい使っているipod miniちゃんです。
初めての海外出張で上司に借金して購入した思い出の品です。
(当時まだクレジットカード持ってなかったんです。)

ipod miniのバッテリーライフがアホみたいに短いので
早く買い替えたかったのですが何か未だにnanoは箱に入れたままで
miniちゃんを根性で使ってます。
思い出もありますがnanoちゃんは容量2Gしかないのでもう少し
自分のitunesを整理してから移行したいと思います。あと外観キレイ
すぎるんですよね~。使うの怖い。

ちなみに弟にはお礼でDSライトをプレゼントしました…。

よこやまぁ

2006-07-08 21:26:04 | Weblog
本日、奈良のヨーカドーに横山ひろし・たかしさんが来てはりました。

 フルートレッスンの教室のすぐ外でやってたのでびっくり!!

お分かり頂けるでしょうか?
人の頭をかきわけ、かきわけ激写です。
テレビとかのまんまでした。横からも一枚パチリ 

そーいやこの前はチッチキチの人らも来てたな。地味に穴場ですよー。皆さん。