from 湖北 Bayside Base -North Waveのブログ-

・・・・・琵琶湖最北端、大浦湾の湖畔よりお届けしています・・・・・

ポータブルHDS@POINT-1

2013-07-19 15:23:00 | POINT-1
HDSをポータブル仕様にセッティングすることで
レンタルボートユーザーのお客様にマイHDSを使っていただくことがかなり定着してきました。

特にHDSタッチの登場でダウン&サイドスキャンも手軽にご活用いただけるようになっています。
参考ブログ記事はこちら→HDS-7Touch+LSS-HD@レンタルボート仕様

今回はご依頼いただいたのは
このポータブルGPS魚探システムに
高精度アンテナ「POINT-1」を追加したセッティング。


【HDS-7Touch&LSS-HD&POINT-1】


【HDS-5&LSS-HD&POINT-1】

万能パイプに振動子とアンテナがセットされるので
最も測位誤差の少ないセッティングとなります。

ちなみに今回作成させていただいたそれぞれのシステムは
大学の湖沼調査や建設会社の水中探査に活用いただきます。


ロランス製品についてのご質問、お問い合わせは
こちらのメールフォームからお気軽にどうぞ!!


【ブログ過去記事】
レンタルボートでHDSを使う1
本体の設置方法-レンタルボートでHDSを使う2-
振動子はどうする?-レンタルボートでHDSを使う3-
電源コードの取り回し-レンタルボートでHDSを使う4-


「HDS Gen2 Touch」過去のインプレ記事はこちら
Touch7インチ画面比較
HDS Gen2 TouchとLSS-HDについて
HDS-7Gen2 Touch動画で見る各機能
タッチスクリーンの画面カスタマイズ
HDS Gen2 Touch GPS画面の3D表示
HDS-9 Gen2 Touchの装備
HDS-9TouchとHDS-8の画面比較
「ウェイポイント管理にTouchの新機能」
「Touchのハードカバー」
「HDSタッチのスクリーンショット機能」
「HDS-7Touch+LSS-HD@レンタルボート仕様」
「HDS-12Touchと10画面比較」
「タッチスクリーンの感度調整 HDS Touch」




最新の画像もっと見る