皆様こんばんは🌆
新型コロナ、オミクロン株が大流行してますね、
私も対応に追われる日々を送っております。
NHKまとめより
皆さんもご存じかと思いますが、新年に入って感染者数は増加の一途を辿り、2月に入ってからは
700人から1000人の感染者数で推移しています。
当院でも毎日0人〜2人程度の抗原検査陽性者が発生しています。
オミクロン株の初期症状は、インフルエンザAと同様、発熱、咽頭痛、軽度の感冒症状が多いです。診療してる感覚としてはインフルエンザAの劣化版といった感じで、重症感はあまり感じません。
当院では抗原検査で陽性の方は裏口からお車に戻って頂き、処方薬はお車に直接届けて頂いてますので、他の患者さんに接触することは皆無と言えます。
かかりつけの患児に対しては、出来るだけお断りしないように努めていますが、付き添いの方がコロナ陽性であったり、症状のある濃厚接触者である場合は発熱外来を受診して頂くよう説明しています。
以上のような対応で今のところ、スタッフ含め院内感染は無く経過しています。
一方、インフルエンザウイルスの流行は今年も今のところ認めていません。大気中の陣取り合戦でオミクロンに負けたのでしょうか?来季以降のインフルエンザワクチンの需要にも影響がありそうです。
とりとめの無い文章になってしまいましたが、当院の現状はこんな感じです。
答えの無い感染症診療、日々ベストを尽くすしかありません。春には落ち着くといいな、、
明日、12日土曜日は夕方5時まで診療してますのでお困りの方は御受診下さい。