goo blog サービス終了のお知らせ 

男の日記

男の美容、健康、遊びなど

強くなったね聖光学院

2008-08-08 16:57:18 | スポーツ
地元(出身地)福島の聖光学院が見事勝ちました。
しかし、強くなったね聖光は。
福島初の四期連続甲子園出場は、かなりの身になっていると感じました。

聖光が初めて甲子園に出場した時なんて、何点かはっきり覚えていませんが20点以上取られてぼろ負けだったと記憶しています。
それが、今では甲子園常連校って感じの雰囲気が出てましたね。

相手の加古川北高校、強豪というイメージが強い兵庫県代表だっただけに注目していましたが、さすがに春夏通じて初出場って感じで普段の野球ができていなかったのではないでしょうか?(たぶん)
だって、かなりエラーしてましたもんね。

でも、聖光勝ってよかったね。
福島のレベルも上がったかな??

ベルーナレディース杯観戦

2008-07-07 16:37:28 | スポーツ
土曜日、女子ゴルフの中継を見ていたら開催されているのが群馬。
で、トップに立っているのが地元群馬出身の茂木宏美。

日曜日起きたら天気が良い。

で早速応援にGO!

大会名は「ベルーナレディース杯」。
開催コースは、群馬県甘楽町にある小幡郷GC。
ナビで見たら自宅からは約45kmぐらいでしたね。

それにしても暑かったです。

前半歩いたら、生ビールがウマいこと。
あっという間に2杯飲み干してしまいました。
すごい吸収力で体に入っていきました。

せっかくなので試合の様子も触れておきましょう。

土曜日の時点で、地元群馬の茂木宏美がトップ、前年優勝の福嶋晃子、それに続いて前週優勝の有村智恵や古閑美保、それと韓国人選手が追いかける展開。

前半はイ・チヒが伸ばしてきましたが、最後は息切れ。
そして、ヒシヒシと追い上げてきたのがベテラン福嶋晃子。

最終18番でバーディーを取ってトップの茂木宏美に並んだ時はすごい歓声でした。
自分は18番のティーグランドにいましたが、コッチまで伝わってきました。

で、最終組の茂木さんは並ばれたので最後にバーディーと取らないとプレーオフだったわけですが、ティーショット、セカンドともに完璧で見事バーディーで優勝を飾りました。

最後のインタビューでは、キャディーさんのお父さんが1か月前に亡くなったばかりだそうで、そういう涙の場面もありました。
地元というのもあってか出来すぎの印象もありましたが。



それにしてもやっぱりプロは違うねーーー。
音が、球筋が・・・

特にやっぱり福嶋晃子は凄い。

ロングホールになると、ティーショットが他の選手と50ヤード近く飛んでたりします。

おいおい・・・

他の選手はセカンドウッドなのに、7Iとか・・・

ミドルか・・・  突っ込みたくなります。

他ではイ・チヒ(韓国)も飛んでたな。


それと、人気のさくらちゃんは意外に小柄でした。
テレビでは、もっとぽっちゃりかと思いましたが、そう見える顔なのかもしれませんね(笑)

有村さんのほうががっちり系に見えました。

最後に、帰りのバスを待っている時、ちょうど福嶋さんがクラブハウスから出てきてカッコイイ真っ白なBMWの助手席に乗って帰って行きました。


やっぱ違うな。

石川遼くん効果

2008-04-22 13:17:44 | スポーツ
遼クン中継視聴率が巨人戦超え(日刊スポーツ) - goo ニュース

私もテレビで見てましたが、視聴率凄かったんですね。
デビュー戦で3日目まで首位。
最終日は前半崩れたといっても、放送が始まった後半には3連続バーディーで追い上げましたから見れる方にとっては絶好の展開でした。
それが視聴率に反映したんでしょうね。

ここ数年、ゴルフは女子に人気を持っていかれて大会数も減っているだけに石川遼くんが起爆剤になりそうですね。

セ・リーグ開幕

2008-03-29 07:23:59 | スポーツ
プロ野球はセ・リーグが開幕して、いよいよ本格的に野球シーズン突入です!!
この時期はなんとなくワクワクしますね

ところで、昨日巨人戦の開幕戦がテレビで中継していたので見ていましたが、アレレ・・・

何で神宮で開幕なの?
開幕投手が何で高橋尚なの?

最近スポーツ新聞とか見ていなかったのでよく分かりません。

私の推理では

何で神宮で開幕なの? → 別なイベントで東京ドームを使用中?
開幕投手が何で高橋尚なの? → ホーム開幕の中日戦に上原が回るから?

当たっているでしょうか?

教えて原監督