アロハ!
昨日UPした「ショーン・ナアウアオCDリリースツアー2014」のお問合わせを多く頂いてます。
マハロー!!
行こうかどうか悩んでいる方は下のコラムを読んでみてください
きっと行こう!と思うことでしょう
ショーンの新しいCD”NA'AUAO” についてのナイスなコラムを発見しました
そのコメントがスゴク解りやすかったのでご紹介いたしますー
筆者は、タワーレコード藤崎真一氏
http://www.hulastyle.jp/column/cd122.html
第122回
大ベテラン、ショーン・ナアウアオが
ハワイアンに真剣に向き合った一枚

ショーン・ナアウアオ / ナアウアオ
(ハワイ輸入盤 MACD-2171)
ちょっと新しい感覚の曲で踊ってみたい。そんなダンサーに協力におすすめしたい1枚がこちら。
斬新かつ古典的、ショーン・ナアウアオの歌は懐かしくもあるが、例えばギターの音ひとつ取ってもほかでは聴けない音色を追究する。それは彼がボーカル、演奏、アレンジその他ひとりでやってしまう、まさにミュージシャンズ・ミュージシャンだから故のこだわりなのでしょう。
アイランド・レゲエを世界中に広めた立役者「マナオ・カンパニー」も、メンバーだった彼がいなければナホクの受賞もなかったはず。レゲエ命だった彼が大きく方向転換したのが、前作(といっても8年前)に出た“カ・エハ・ケ・アロハ”は本格的なハワイアンオンリーの1枚に仕上げて、中でも“ワイキキ・フラ”はケイキから若いダンサーに人気のナンバーでした。
そして今作は、より一層のハワイアン回帰の姿勢がうかがえる最高の出来。特にスローの“エ・イケ・イカナニ・ア・オ・ホポエ”“アイア・オ・ワイピオ”がとってもいい。アップテンポでは“”アロハ・ウィーク・フ““パニーニ・プア・ケア”それに“キプカイ”が素晴らしい。ショーンは巨漢でもあり、声が綺麗で元々歌が上手く声量もあるので、どの曲も余裕で歌っている感じがとても聴き手をリラックスさせます。
さらに上に書いたように、聴きなれた曲も演奏にひと工夫あって、特にギターのアレンジはセンス抜群。今回は随所にスティールも入れて、ノスタルジックな雰囲気を出してみたりと、古くからのハワイアンファンにも大いに受けそうな面もあります。
彼のような大ベテランがトラッドなハワイアンに真剣に向き合い、こうして力の入ったアルバムを出したことは嬉しい限りです。
by 藤崎真一氏 Shinichi Fujisaki
1980年代にタワーレコード株式会社入社、2000年の藤沢店勤務を機に本格的にハワイアン音楽の紹介に力を入れ始める。日々、ハワイアン・ミュージックの普及のため、「bounce(バウンス)」(タワーレコード)や「素敵なフラ・スタイル」への執筆、ハワイアンCDのアドヴァイザーとして活動中!
ぜひ生歌を聴いてみませんか

SEAN NA'AUAO CD Release Tour 2014 in FUKUOKA
ショーン・ナアウアオ CDリリースツアー2014 in 福岡
2014年4月18日(金)
開場 17:30 / 開演 18:00
会場 ふくふくプラザ(福岡市中央区荒戸3丁目3-39) 092-731-2929
チケット 4800円(全席自由)
チケット絶賛発売中
ラエのば
Hawaiian Shop Lae (ハワイアンショップ・ラエ)
〒810-0074 福岡市中央区大手門3丁目3-12
092-725-3275(Tel&Fax)
http://lae.xtr.jp