エリア55レポート 

趣味を追求するオタクな日々

血圧計買いました

2022年08月22日 | その他


年取ってくると健康の話題増えますね…

血圧計を買いました
今年の冬辺りから血圧が少し高めのような気がしてました
医者に行って測ると130代の後半から140くらいの数値が出てたんですよ
でも医者には何も言われないし看護師さんも冬だからと言っていて
そんなもんかなと思ってたんですけど
先月ワクチン接種のときに測ったら158とか出ちゃって
これヤバイんじゃ?と思いつつも
ワクチンで緊張してるのかもと
帰りにもう一度測ってみたら138だったので
そんなもんかぁで終わってました

しかし、先日薬もらいに医者に行ったら
「高いね〜」と
あぁやっぱりダメなんじゃん!と思いましたよ
何で今まで何も言わなかったんだよぉともw

そして病院だけでは普段の血圧がわからないから
家でも測ってみてと言われ
血圧計を買いました
以前夫が手首で測るやつ持ってたんですけど
壊れてそのままになってました
一応手首で測るのじゃダメか聞きましたら
ダメ!だそうです
手首では安定しなくて正しい数値が測れないんだそうです

血圧って少しのことでも変わってくるので
足が冷たい物に触れてるだけでもダメなんだそう
繊細なんですね

これから毎朝食事前に測ることになりますが
忘れないようにするのが大変^ ^;
うっかり朝ごはん食べちゃいそうです

さっそく測ってみましたら
155-91
高いですね
測り直してみました
134-91
まあまあか
でも正常値は125以下です
135以上は治療対象…
今でもコレステロールの薬飲んでるのに
さらに高血圧の薬まで飲むのは嫌だわ〜
薬代もバカにならないし(アレルギーもあるから)

生活習慣病の見本市みたいな体になってきちゃってへこんでますが
遺伝が大きく関係してるみたいですよね

食生活は悪くないと思いますけど
運動不足は確かなので
歩かなければ!
ちょうどウォーキングマシンも買ったんだし
使わなければー!

どうぞ応援してください










ランキングに参加しています
 ←これをクリック
別タブで開くバージョン


 ←これをクリック
タブが開かないバージョン

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「中世ヨーロッパの結婚と家... | トップ | なぜホーローのミルクパンを... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2022-08-23 15:34:36
血圧の155は少し高くて気になりますね。
でも白衣性高血圧ってこともありますし・・・
普段から測ってるのがいいのでしょうね。
私は実は理想の血圧で
ここ何十年、検診では必ず120/80です。
すごいでしょ?と言いたいんですが
実はこれがあまり良くなくて
若いころ妊婦検診の時、眩暈がして立てなくなって
血圧を測ったら60/30でした。
私はよく疲れてぼ~~~っとしちゃうんですが
それまで「貧血」と思って眩暈の原因は
「低血圧」になっていたようです。
医師によると「血圧を下げる薬はあっても
コンスタントに上げる薬はない」そうで
そのうえ血圧が低いと低いでいろんな病気になりやすいそうです。

 検診の時は白衣性なんちゃらで
 高く(理想の数値に)なってたのね!   ソラ

この頃の研究では「血圧は高めが長生き」だそうですので
上がり過ぎず「ちょっと高め」で頑張ってくださいね。

 チョイっていうのがいいなのー  チョイベリアン・ナナ

 運動は大切にゃ
 ウォーキングマシンで頑張るにゃ!
   カリカリ・・・ポリポリ・・・    ぎん

 エリアさん、頑張るのだわ!    ソラ
返信する
え? (OGULA AZUKI)
2022-08-28 12:33:10
過去ログへのコメントも大丈夫でしたっけ?
と思いつつ書いちゃいます。

手首の血圧計はダメっすか!?
確かに、計器の位置を心臓の高さにキープしないと「高さがダメ」って表示されますけど、(なかなか微妙)
とりあえず取説通りにきちんと測れば大丈夫でしょ、と思うことにします。

そういえば、かかりつけ医では看護師さんが血圧測ってくれますが、
先日低めに出たので「低っ(ひくっ)」って言ったら、夏場は低くなりがちだとか。
暑くて血管が拡張するからなんでしょうね、きっと。
冬場は逆なんでしょうな。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事