エリア55レポート 

趣味を追求するオタクな日々

『ラトビアの伝統模様で編むすてきなミトン』を編み始めたぞ^皿^

2020年12月05日 | 編み物
先日注文した「ラトビアの伝統模様で編むすてきなミトン」が届きました^^

昨日鳥のミトンが編み終わったので
さっそく次の編み物に取り掛かりたいところですが
編む予定のリスのミトンの毛糸が足りません
なので手持ちの毛糸で編めそうな模様を探して
たどり着いたのが
「スノーフラワーのミトン」です


さっそく編み始めましたが
これじゃあどこがスノーフラワーなんだかわかりませんね(笑)
まだ手首のところですからね~^^
これも手首がゴム編みではありません
ラトビアのミトンてゴム編みじゃないのが多いみたいです^^

色は黒を使ってるのが多いいんですよ
私的にはあまり黒は使いたくない
編んでて目が数えられないんだもん><

でも手持ちの毛糸が黒とか白とかなので
黒白赤で編める模様にしちゃったけど^^;

糸の細さが合細か中細ということなんですけど
針を2号にして多少太めの毛糸でもいいやと編んでます^^;

今細い毛糸は流行ってないんでしょうね~
実店舗で探すとほとんど選択肢がないです@@;
なので多少太めでも細い針で編んじゃうことにします!キリッ
細い毛糸ってウールの場合は赤ちゃん用が多くて
色がパステルカラーとかなんです
それも欲しい色ではないのでね…


これが実店舗で買った細めの毛糸(真ん中と右)
これでも1号や0号よりも太い針が標準なんですよ!
ひえ~でしょ?
というかラトビアのミトンの模様の細かさ!なんですが
ゲージを見ると1号や0号で編んでも大丈夫そうなので
そうしちゃいますけど!!!

あとね2号以下の細さになると針は金属製がいいみたいです
細すぎて竹だと折れてしまうそう
今持ってるのは1号も0号も竹なのでね
今度は金属製の針も探してみます
(ぁぁぁ深みにはまってるなぁ@@;)







**コメントありがとうございます
進さん
おしゃれだよね!^^
手首がゴム編みじゃないのって寒さがすごいとダメかもだけど
おしゃれ感増すので編んでて楽しいですよw
忙しい中コメントありがとうね~^^







ランキングに参加しています
 ←これをクリック
別タブで開くバージョン


 ←これをクリック
タブが開かないバージョン










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥のミトン完成しました! | トップ | スノーフラワーのミトン進捗状況 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

編み物」カテゴリの最新記事