goo blog サービス終了のお知らせ 

『L』のひとりごと

*U* 日々のひとりごと (思い出、記録、記憶・・) *U*

お城の石垣が少しはらんでいるようです。

2021-07-03 | つれづれ
松阪のお城 松坂城址 松阪と松阪の違いに注意。

石垣は有名で、貴重なものです。 何度か積み直し 一部を取り外してもとに戻す作業 をしていますが
最近、ふくらみが多くなってきたようで、、ネットで覆っているようです。

とてもキレイな石垣ですが、先日の大阪のように崩れたらたまりません、しかも石垣の近くには人家。

文化財ですし、保存もしかるべき方法で許可を取ることが必要で、時間も掛りますね。

それにしても、400年以上も持っているのがスゴイです。 それはピラミッドにはかなわないけれど、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモート会議用のカメラとスピーカーなど

2021-06-26 | つれづれ
昨年から会議の多くはZoom 最近はマクロソフトのティームズも使います。
最少はノートパソコンのカメラで良いかな?と思っていたけれど。。

意外と安いので購入 200円足らず それでも十分、デスクトップに取り付けて使用する時もマイクもあり
随分と環境が良くなりました。

でも会議で多くのものがZoomに参加するには、マイクの問題が、、遠くの人の声は拾えない。。
調べると、いい商品がありました。 10人くらいでも音声を拾います。

写真はこれ・・

で、なんで今。。今日相談があったので、説明をする為に掘り出していました。
カメラ、スピーカー、マイク、モニター、プロジェクター、Zoomの契約。。。のアドバイス。
まだしばらく。。いや 今後はずっとこの機器類が必要な雰囲気。 ということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomの背景 最近は庭園を使ってます。

2021-06-23 | つれづれ
最近の会議、打ち合わせはZoomが多く でも 部屋は片付いて無いし、、ということで背景を変えています。
今は、奈良の国立博物館の日本庭園を採用していますが、みんなに良いねと言われています。

次は、これで行こうと考えて、、何枚か写真を選択。しかしメイン部分には顔部分がくるので、まわりの部分が
美しいものが良いのかな と思っています。 でもでも写真ってメインはほぼ中央に写っているので、選択が
難しいです。

この写真群の中から使用をして、、、考えようと。

この写真 どこかわかる方はマニアックでしょうね。 では~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ、、、色々と行けるかな~

2021-06-20 | つれづれ
今日、ある方と話をしていたら、今日はマキノ高原へ行ったとの事。

私は随分と行って無いですね。 写真は春の写真です。

お気に入りは メタセコイアの並木道です。

近くには、琵琶湖があり、川もあり、冬はスキーも出来るところです。

紅葉、冬の並木道が良いですが、、手持ちではこの写真がきれいな方です。

コロナが落ち着いたら、ゆっくりとすごしてみたいところです。
滋賀県は目立たないけれど、良いところがたくさんありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしそうな丸太

2021-06-17 | つれづれ
今日の午後 この丸太を見ていました。 美味そうな丸太です。

樹齢は 200年は超えてますね。

日本では江戸時代。。もっと古いのは 屋久島の古代スギかな?
そういえば、数年前に屋久島へ行きました。

飛行機が風にあおられて少し怖かったですね。そして帰りの飛行機。
お昼の便は欠航、、私は夕方の便で、、のんびりしていたら飛行機がまもなく出発状態。。。

汗をかきながら機内へ 満員 出発遅れの原因は私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする