goo blog サービス終了のお知らせ 

『L』のひとりごと

*U* 日々のひとりごと (思い出、記録、記憶・・) *U*

今日は恵方巻を食べました。

2022-02-03 | つれづれ
いつの間にか 2月 節分です。

例年どおり、今日は恵方巻を頂きました。

オリンピックのモーグルを見ながら。。

写真には写ってないけれど、暖かい汁物も頂きました。

もくもくと、、話さないように と思いながら、、、豆をまかなきゃと、、声がしました。

寒い冬ももう少しの辛抱かな~ 住んでいるこの地域は雪も降らないので助かってます。では~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も寿司御膳。。テイクアウトです。

2022-01-20 | つれづれ
一月も20日 寒いですね。 コロナも心配だし。。 ずっと毎月テイクアウトで食しています。

熱いお茶と一緒に頂きます。 四角いパッケージが良いですね。

中身も色々と工夫されています。

今年も一年食べましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2022-01-01 | つれづれ
謹賀新年

今年も宜しくお願い致します。 令和4年1月1日 伊勢神宮 内宮にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の手帳を購入 いつもと同じ それと正倉院展チケット

2021-09-26 | つれづれ
書店へ行ったら、すでに来年の手帳がありました。

私はずっと同じ手帳。。


ということで、2022年の手帳を購入。

同じ大きさ、同じ内容、ペンとの相性も抜群です。

もちろん、デジタルで色々と管理をしていますが、やっぱり手帳は大事です。
電池切れも心配ないし。。 一度紛失したことがあり、その時は大ショックでした。

ということで、もう2022年が近づいてきていますね。

正倉院展
のチケット 購入してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうことは駄目ですね。

2021-07-17 | つれづれ
昨日の朝 車で走っていて 気がついた。。あれおかしいぞ。

確か、あそこは通行禁止? トラックが二台 通りそう~

写真の看板があり、正面の細い通路の左側に小さな橋があり、一台通過。
そして、私は歩いて注意しに行きました。 通行は駄目でないのと?
答えは、電話していたので気が付かなかった・・・は~ 駄目だこれは

それでも、写真の車(二台目)は通ろうと ポールをこすりながら悪戦苦闘。左の橋が狭いので大きく
曲がらないと通れない為。
私は揉めたくないので、自治会長に報告してね と伝えて退散。
二台ともレンタカーだったので、レンタル会社に確認。
当社で貸し出したとの回答を貰いました。(良し)

午後から、現場を確認しました。 ポールが斜めになって、傷もついてますね。
しかし、こういうことは初めてで無く、時々おこっています。

通学路、道路では無い、橋は用水路へ掛かる橋で強度不足な感じ。でも小学生は毎日たくさん歩いています。
しかも。。。団地の端なのですが、ポールが邪魔なところに立っていたのを、今の場所に移設したんですよね。
誰が、、、どうするんだよと。子供さんにぶつかりでもしたら、橋が落ちたら。。

あと、なぜかガードマン 一体何をしていたんだろう? 月曜日 いや 忙しいから近いうちに市役所へでも
行ってこようかと? 自治会長、教育委員会? 通学は危険がいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする