【 和ジャズ Weblog 】 ~沙耶香のCD棚~

私が少しづつ集めた日本のジャズやボッサのCDをご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします♪

・ V.A. / スイング・ジャーナル・オールスター・バンド ~ Jazz In Tokyo

2014-04-16 | キングレコード

 

 

・V.A. / SJ All-star Bands ~ Jazz In Tokyo

1. チェロキー     
2. リズム・イン・シャープ    
3. シーズ・ファニー・ザット・ウェイ   
4. ジャミン・フォア・スイング・ジャーナル    
“三保敬太郎作品集”    
5. ミクスチュアー       
6. 若い芽    
7. 物うき詩情    
8. 暗き幻影    
9. ケイ氏についてのおしゃべり     
   
 
  
M-1: 渡辺晋とシックス・ジョーズ    
松本英彦 (ts)  
安藤八郎 (vib) 
山崎唯 (p)    
宮川協三 (g)     
渡辺晋 (b)   
吉野公彦 (ds)   
    
M-2, 3: 原信夫とシャープス・アンド・フラッツ    
森川周三、河本豊弘、本木英夫 (tp)       
谷山忠男、浜水俊朗、田中彰 (tb)   
向井周 (as)    
原信夫 (ts, cond)    
工藤正人、森剛康 (ts)     
原田忠幸 (bs)   
佐藤愛子 (p)   
山下高司 (b)    
佐藤敏夫 (ds)    
       
M-4: スイングジャーナル・オールスターズ   
松本文男、福原彰 (tp)    
河辺公一 (tb)    
海老原啓一郎、渡辺貞夫 (as)    
宮沢昭、西條孝之介 (ts)  
中村八大 (p) 
宮川協三 (g)    
滝本達郎 (b)     
ジョージ川口 (ds)   
   
M-5: スイングジャーナル・オールスター・ノネット    
福原彰 (tp)    
河辺公一、林一 (tb)       
渡辺明 (as)   
西條孝之介 (ts)    
原田忠幸 (bs)    
三保敬太郎 (p, cond)     
滝本達郎 (b)   
原田寛治 (ds)   
    
M-6~9: スイングジャーナル・オールスター・ノネット    
河辺公一 (tb)       
西條孝之介 (ts)   
渡辺貞夫 (as)    
鈴木清三 (oboe)   
戸沢宗雄 (bassoon)    
三保敬太郎 (p, cond)    
高柳昌行 (g)    
滝本達郎 (b)  
原田寛治 (ds)

 

録音: 1956年10月27日、新宿・山野洋裁学院ホールにて実況録音 (キングレコード)

 

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (マサ)
2014-04-16 08:56:40
スイングジャーナルの人気投票トップの人たちを集めた
企画ものでしょうか
貴重な記録です
ジャケットも良い味です
返信する
マサさんへ、 (沙耶香)
2014-04-16 13:53:22
こんにちは♪ いいお天気ですね。 気持ちいいので今日はオープンテラスのお店でランチです。

ナベサダさん、松本さん、宮沢さん、といったそうそうたる面子のオールスター・セッション。確かに資料的にも貴重なアルバムです。この頃の三保敬太郎さんの活躍ぶりは目を見張るものがありますね。安心して聴ける一枚です。
返信する
沙耶香さんへ (マサ)
2014-04-16 23:04:49
陽気が良かったのでネコが何匹も集まっていました

50年代半ば、ハードバップの全盛期ですね

ネコといえばジャズマンのことをキャッツという時代
があったそうで・・・
現代では言わないのかな

返信する
マサさんへ、 (沙耶香)
2014-04-17 08:22:58
へぇ、そういう習慣もあったんですね…ジャズでキャットというと鈴木弘さんを思い浮かべてしまいます(笑)
返信する
沙耶香さんへ (マサ)
2014-04-17 11:26:59
クレイジーキャッツもそうだと思います
ジャズマンが集まってギャグをやる
グループですから

ジミースミスのザ・キャットとか
返信する
マサさんへ、 (沙耶香)
2014-04-17 20:27:28
そっか、言われてみるとクレイジーキャッツもそうですね…、面白い (笑)
返信する

post a comment