【 和ジャズ Weblog 】 ~沙耶香のCD棚~

私が少しづつ集めた日本のジャズやボッサのCDをご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします♪

※ O.S.T. / さらばモスクワ愚連隊

2014-05-29 | サウンドトラック

 

 

・O.S.T. / さらばモスクワ愚連隊

1. タイトルバック    
2. マイルス・ジョンソン・クインテットのコンサート・シーン     
3. ベトナム兵ジェームスのピアノ・イントロ 
4. セントルイス・ブルース    
5. Bbのブルース     
6. 奇妙な果実    
7. モスクワの街  
8. モスクワの夜は更けて     
9. ショパンの小犬のワルツ   
10. 奇妙な果実   
11. クラブ”赤い鳥”のゴーゴー
12. 逢いたくて逢いたくて    
13. 君去りし後 アフター・ユーヴ・ゴーン    
14. 茶色の小瓶  
15. スイング・ロウ、スイート・チャリオット     
16. モスクワの夕陽    
17. セントルイス・ブルース     
18. セントルイス・ブルース 
19. アフター・ユーヴ・ゴーン    
20. モスクワの別れ     
21. エンディング    
22. M-8のプレスコ・テイク 
23. M-11のプレスコ・テイク     
24. セッション 1967/10/16

 

音楽監督: 黛敏郎、八木正生    
     
日野皓正 (tp) 
東本安博 (tb)    
宮沢昭 (cl)     
八木正生 (p)    
宮沢明子 (p)  
沢田駿吾 (g)     
富樫雅彦 (ds)   
他   

 

録音: 1967年10月16日、1968年2月27、28日、3月1日 (東宝)

 

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ 三保敬太郎 / 11PMのテーマ

2014-04-02 | サウンドトラック

 

 

・Keitarou Miho / Theme Of 11PM

1. 11PMのテーマ (オープニング・ヴァージョン)       
2. 11PMのテーマ (エンディング・ヴァージョン)      
3. 11PMのテーマ (ロング・エディット・ヴァージョン)       
    
  

岡崎広志、伊集加代子 (vo)   
    
作曲: 三保敬太郎           

 

発売: 2000年9月13日 (Vap)

 

 

 

※ おまけ ( ”あらん・どろん” による1980年のカヴァー) ですw

 

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ 池玲子 / 女番長ブルース 牝蜂の挑戦

2014-01-23 | サウンドトラック

 

 

・池玲子 / 女番長ブルース 牝蜂の挑戦

1. 女番長タイマン勝負 M-19   
2. 女番長タイマン勝負 M-3  
3. 恐怖女子高校 不良悶絶グループ M-23 
4. 恐怖女子高校 不良悶絶グループ M-9, 15  
5. 恐怖女子高校 不良悶絶グループ M-16B  
6. 不良姐御伝 猪の鹿お蝶 M-4    
7. 不良姐御伝 猪の鹿お蝶 M-10 
8. 不良姐御伝 猪の鹿お蝶 M-20  
9. 不良姐御伝 猪の鹿お蝶 M-18  
10. 不良姐御伝 猪の鹿お蝶 M-13   
11. 不良姐御伝 猪の鹿お蝶 M-21   
12. 女番長ブルース 牝蜂の挑戦 M-8  
13. 女番長ブルース 牝蜂の挑戦 M-4 
14. 女番長ブルース 牝蜂の挑戦 M-13  
15. やさぐれ姐御伝 総括リンチ M-1  
16. やさぐれ姐御伝 総括リンチ M-34B    
17. やさぐれ姐御伝 総括リンチ M-6B 
18. やさぐれ姐御伝 総括リンチ M-6C  
19. 温泉みみず芸者 M-3  
20. 温泉みみず芸者 M-5   
21. 温泉みみず芸者 M-13   
22. 温泉みみず芸者 M-11  
23. 前科おんな 殺し節 M-8 
24. 前科おんな 殺し節 M-12  
25. エロ将軍と二十一人の愛妾 M-1  
26. エロ将軍と二十一人の愛妾 M-2    
27. エロ将軍と二十一人の愛妾 M-9 
28. ふうてんぐらし Part.1  
29. ふうてんぐらし Part.2  
30. お蝶のブルース  

 

池玲子 (vo on M-28, 29, 30)

作・編曲: 荒木一郎、鏑木創、他


 

 発売: 2009年10月21日 (Hotwax / SOLID RECORDS) 

    

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ 杉本美樹 / 0 課の女 赤い手錠

2014-01-08 | サウンドトラック

 

 

・杉本美樹 / 0 課の女 赤い手錠

1. 0 課の女 赤い手錠 M-20   
2. 0 課の女 赤い手錠 M-23  
3. 女番長 M-1 
4. 女番長 M-12  
5. 女番長 M-2  
6. 女番長 M-4    
7. 女番長 M-6 
8. 女番長 M-15  
9. 恐怖女子高校 女暴力教室 M-16  
10. 恐怖女子高校 女暴力教室 M-3A   
11. 恐怖女子高校 女暴力教室 M-2   
12. 恐怖女子高校 女暴力教室 M-5  
13. 恐怖女子高校 暴行リンチ教室 M-7 
14. 恐怖女子高校 暴行リンチ教室 M-3  
15. 女番長ゲリラ M-5  
16. 女番長ゲリラ M-6    
17. 女番長 感化院脱走 M-2 
18. 女番長 感化院脱走 M-18, 19  
19. 女番長 感化院脱走 M-7  
20. 女番長 感化院脱走 M-10   
21. 女番長 感化院脱走 M-15   
22. 温泉スッポン芸者 テーマ  
23. 温泉スッポン芸者 M-24 
24. 温泉スッポン芸者 M-18, 21 T-3  
25. 徳川セックス禁止令 色情大名 東映マーク  
26. 徳川セックス禁止令 色情大名 B-1 T-2    
27. 徳川セックス禁止令 色情大名 D 
28. 徳川セックス禁止令 色情大名 M-8B  
29. 温泉スッポン芸者  
30. 女番長流れ者   
31. 0 のバラード -女の爪あと-     
32. 0 のバラード -女の爪あと- Part.2  

 


杉本美樹 (vo on M-29~32)

作・編曲: 荒木一郎、津島利章、他


 

発売: 2009年10月21日 (Hotwax / SOLID RECORDS) 

    

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ O.S.T. / Zatoichi

2013-12-30 | サウンドトラック

 

 

・O.S.T. / Zatoichi

1. A road to a post-town
2. Firewood-chopping and a farmer who wants to be a samurai
3. Ginzo’s first command
4. The Naruto-ya rice merchant massacre
5. The gambling house massacre
6. The wasteland massacre and the reminiscence of Geisha
7. A house on fire and massacres all over
8. Constructors
9. O-Kagura
10. Zatoichi showdown
11. Festivo
12. A road to a post-town (alternate mix)
13. Ginzo’s first command (alternate mix)
14. A house on fire and massacres all over (alternate mix)
15. Trailer



Keiichi Suzuki (comp, arr, produce)
except M-9 & 11 written by Keiichi Suzuki and The Stripes
Masahiro Takekawa (tp on M-11)
Hiroyasu Yaguchi (sax on M-11)



発売: 2003年9月3日 (Dreamusic)

 

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ O.S.T. / 野獣死すべし

2013-09-26 | サウンドトラック

 

 

・O.S.T. / 野獣死すべし

1. M-01

27. M-027
28. 野獣死すべしのテーマ (Blues Ver.)
29. 野獣死すべしのテーマ (Mambo Ver.)
30. M-03 の アウトテイク  


作、編曲: 黛敏郎
演奏: 不詳

 

発表: 1959年 (東宝)

   

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ O.S.T. / 非行少女ヨーコ

2013-09-25 | サウンドトラック

 

 

・O.S.T. / 非行少女ヨーコ

1. 東映マーク
2. タイトル -非行少女ヨーコ-
3. ヨーコとタケシ
4. 不穏 -ヨーコ逃走-
5. 浅井という男
6. 夢のとき 
7. 翳り -砕ける夢-
8. 彷徨いの涯
9. フロウ・イン・ジャズ
10. ジローとヨーコ -サントロペの太陽-
11. 誘惑 -悪い仲間-
12. ジロー、大阪へ
13. ひとりの部屋 -サントロペの憧憬-
14. ハルミ逝く
15. あらしの時
16. 絶望 -騒ぎの後に- 
17. 孤独のためいき
18. タケシとの再会
19. 狂気
20. 茫洋の想い -サントロペの肖像-
21. 旅立ち-サントロペの招待-
22. 東映マーク [アウトテイク-1]
23. 東映マーク [アウトテイク-2]
24. 東映マーク [アウトテイク-3]

 


日野晧正 (tp)
渡辺貞夫 (as)
八木正生 (p, ,comp, cond)
原田政長 (b)
富樫雅彦 (ds)
山本邦山 (尺八) 

※ 後の八木正生氏の述懐による



 

発表: 1966年 (東映) 

 

   

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ O.S.T. / 3000キロの罠

2013-09-24 | サウンドトラック

 

 

・O.S.T. / 3000キロの罠

1. ハイウェイの影 ~ 第一の疑惑
2. 待っていた女 ~ 第一の罠
3. ハイウェイの影 ~ メイン・テーマ
4. 謎の女 ~ 罠 !?
5. 待っていた女 ~ メイン・テーマ
6. ハイウェイの影 ~ 罠への挑戦 
7. 薄幸の女 ~ 奈美子の追憶
8. 謎の女 ~ メイン・テーマ
9. ハイウェイの影 ~ 敵を求めて
10. 薄幸の女 ~ メイン・テーマ
11. 待っていた女 ~ ヴァリエーション 
12. ハイウェイの影 ~ 悲しい結末

 


作、編曲: 前田憲男
演奏: 不詳



 

発表: 1971年 (MCA / ビクター) 

 

   

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ O.S.T. / 白昼の襲撃

2013-05-27 | サウンドトラック

 

 

・O.S.T. / 白昼の襲撃

1. タイトルバック
2. オン・ザ・コーナー (スネイク・ヒップ)
3. スーパーマーケット
4. 海
5. ピストル
6. 電話
7. タクシー
8. 足音
9. ブルース
10. 仲間
11. 桟橋のトランペット
12. 深夜の街
13. ジョニーの船
14. ゲッタウェイ

 

日野 皓正 (tp)
村岡 建 (ts, fl)
鈴木 宏昌 (el-p, p)
稲葉 国光 (b)
日野 元彦 (ds)

 

録音: 1969年9月 (東宝ミュージック)

 

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ O.S.T. / Driving Bossa Nova -爆走- (EP)

2013-04-09 | サウンドトラック

 

 

・O.S.T. / Driving Bossa Nova -爆走-

 

1. ドライビング・ラブ
2. ミッドナイト・ラブ
3. ムービン、ムービン
4. グッドバイ・トゥデイ

浜口庫之助 (vo)
伊集加代子 (vo)
沢田駿吾 (g, arr)


録音: 1967年 (キングレコード)

映画: 勅使河原宏監督 『インディレース 爆走』

 

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村


・ O.S.T. / 『鐘』

2013-01-21 | サウンドトラック

 

 

・O.S.T. / 『鐘』

 

1. オープニング/2. ハイウェイ (鐘のテーマ)/3. ベロベロバー
4. ガス欠/5. ガソリンスタンド/6. サンキュー/7. 白いジープ (鐘のテーマ変奏)
8. 飛び立つ水鳥/9. サンオイル/10. 連合艦隊/11. 孤高の鐘
12. ワイングラス/13. 夜空にギター /14. 短いロープ /15. 漁師町
16. 長すぎるロープ/17. 老婆と樽/18. 崖の下/19. マッチ棒/20. スコップ
21. 満月/22. ジグザグ/23. 崖っぷち/24. 宙づり
25. 命綱/26. 鐘/27. 夕陽と鐘桜/28. エンディング/29. 主題歌 『鐘をあげる男達』
30. 鐘をあげる男達 /31. 鐘のテーマ

 

劇中音楽: 三保敬太郎


映画 「鐘」: 青島幸男自主制作、1966年

 

 

ブログ・ランキングに参加しています。 よろしければクリックしてフォローして下さいね  

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村