「八剣山の会」掲示板

この掲示板はメンバー相互のコミニュケーションの場です。
行事の案内と出欠返事、コメントの投稿が出来ます。

2018年10月12日 「松山城址と大宇陀の町並み散策」のご案内

2018年08月27日 | 行事案内

松山城址と大宇陀の町並み散策~

2018.8.27

企画案内:安田 享

秋本番のこの時期、ふるさとの城址から大峯、高見の山並み
や額井岳を眺望するとともに、大宇陀の歴史的町並みを散策したいと思います。
内容を検討のうえ、ご参加ください。(昨年中止したプランです。)


[目的地]松山城址と大宇陀の町並み

[日 時]2018年10月12日(金)

★NHKテレビ放送(前日11日夜20:55~21:00「ニュース・気象情報」)
 で翌日午前または午後の天気予報≪奈良北部≫降水確率50%以上の場合中止と致します。

[集 合]道の駅「宇陀路大宇陀」 10:40

     ①車の場合 「道の駅」第二駐車場 文化会館の向え (郵便局の横)
     ②奈良交通バス 大宇陀行 終点 
       (天満台西10:00 榛原駅10:11 大宇陀10:30) 
     ③先行・別働隊(バス停榛原大橋よりバス停野依まで宇陀川に沿って遡上)
      天満台西発9:01―(バス)― 榛原大橋着9:15―(歩き)―野依発10:19

                 ―(バス)―10:30大宇陀着 (野依バス停で奈良交通バスに乗車)

[行程]
    【午前の部】所要時間 2時間
           大宇陀バス停・道の駅「宇陀路大宇陀」→松山城址→下山 
     →町並み散策(西口関門、春日神社など)
    (ここまで宇陀市のボランティアガイド依頼中 10:30~12:30)

    【昼食】拾生「堂々久」を予定 (車移動が便利 国道370号沿い)

    【午後の部】
     あきのの湯→阿騎野・人麻呂公園→かぎろひの丘→阿紀神社→天益寺
     大亀和尚民芸館→松源院→本郷溜池→あきのの湯

     (参考) 奈良交通バス(大宇陀発時刻)天満台東行き 毎時35分 
                                                      榛原駅行き  時間3本 

★参加の方は、10月9日(火)までにコメント書き込みをお願いいたします。
      (集合場所までの移動①or②or③を明記して下さい)

以上 宜しくお願いいたします。


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リベンジ欲イッパイで参加します。 (須藤和雄)
2018-08-27 20:50:20
昨年は実施条件(降水確率)が整わず中止となりましたが
今年10月12日の好天を祈りたいと思います。
額井、伊那佐、高見、台高、大峰、竜門、音羽の山々の遠望と、
榛原から近い大宇陀の歴史を深く感じる等などが楽しみです。
また、集合場所の大宇陀へは③【バス→徒歩→バス】で臨みたいと思っています。
(提案)秋空の下、宇陀川沿いの道をウォークしましょう。
参加します。 (安田 享)
2018-08-28 05:04:58
③リベンジです。私は【バス→徒歩→バス】で参加
秋空の下、宇陀川の散策コース、だべりながら。
Unknown (野田庄次)
2018-09-05 12:38:31
参加します。
宇陀川散策コース
よろしく野田
参加します (木山裕昭)
2018-09-06 17:18:11
野田さんと同じコース③で参加します。
秋の宇陀路ウォークを楽しみたいと思います。
よろしくお願いいたします。
参加します (金城清三)
2018-09-17 10:07:42
つひの栖(すみか)となる宇陀の山河や歴史的町並みを慕う気持ちで参加します。
③のコースを希望します。
歴史男、安田さんのガイドにも大いに期待してます。
大宇陀の旅 (野田庄次)
2018-09-19 10:51:15
野田です。
先日大宇陀の旅を参加すると投稿しましたが欠席です。
申し訳ございませんj。
皆様によろしく。野田
午前の部だけの参加は? (船津主税)
2018-10-02 22:38:46
ご無沙汰で申し訳ありません。
12日の大宇陀の旅ご案内ありがとうございます。
①の大宇陀で参加したいのですがよろしいでしょうか?
また午前中だけの参加はよろしいでしょうか?午後は所用がございまして参加できません。
Unknown (安田 享)
2018-10-03 19:25:44
承知しました。
この度の企画は、参加者の都合の良いようにと、考えています。自由に、都合のいい方法で参加し、自由に退出していただいて結構です。企画者の横着かもしれませんが?  他の方も、安田に連絡だけお願いします。
大宇陀 散策 (さなだ いちろう)
2018-10-05 11:09:27
参加させていただきます、よろしくお願いいたします。
「語り部」をお世話していただく様子です、改めて歴史の街を味わいたいです。
   今のところ、道の駅まで車で行く予定です。
Unknown (安田 享)
2018-10-05 13:15:05
三明さん現地参加で連絡ありました。 安田

コメントを投稿