goo blog サービス終了のお知らせ 

全身を診れるよう努力中の精神科医KZのブログ

気が向いた時ひっそりと更新
ブログは初めての経験なので画像などの貼り方がわからず申し訳ありません

アビスパ福岡のサポーターについて考える

2017-09-26 | サッカー
アビスパ福岡のサポーターは、大きく分けると①ウルトラオブリ②その他に分けられる


どうせ僕のクソブログなんて知ってる人誰も見てないから、今日はオブリをケチョンケチョンに批判する


ウルトラオブリの代表の山本圭吾、お前は守銭奴だ
(なーにが圭吾のトキメキブログだw 自分の体型考えろよおっさん笑 ゴリラみたいな顔しやがってw)

だいたいサポーターはクラブチームが販売するレプリカユニフォームを買って、それを着て応援する
クラブチームにはその売上金が入る
それがクラブチームをサポートするという事だ
そしてサポーターの応援する場所はどこのチームもゴール裏でするものだ!


山本圭吾はファナティカとかいう店を出していて、オブリのメンバーにファナティカから応援用の服を買わせて、それを着させてオブリの連中(洗脳された信者サポーターが大量にいる)は応援する
場所はホーム2Fでね

しかもアビスパ福岡は最初がチームカラーがシルバーだった為、山本もシルバーの服を作ってオブリの連中に売っていたが、今のアビスパのチームカラーは「ネイビーブルー」なんですけど。。。笑
オブリの連中は今でもシルバー系の「服」を着て応援されてますよねー(笑)
お金をファナティカに吸い上げられたオブリ信者はなかなかお金使ってレプリカ買えないよなぁ、レプリカ1万以上するし

アビスパを利用して金儲けしてるオブリ(の山本)はエセサポーターだと僕は思う

だいたいサポーターがレプリカ着ないクラブチームなんて福岡だけやぞ!
僕も世界中のサッカー見るけど、そんなチーム見た事ない!

しかも見にくいからと2Fからオブリの連中は応援する
そりやレベスタはゴール裏が低くて見にくいのはわかる

でもサポーターでゴール裏で応援してないクラブチームなんてあるか?
Jのチーム全部ゴール裏にサポーターはいるし、
世界中でも福岡だけだぞ、たぶん!





数年前にゴール裏にレプリカを着て応援しようという運動が起こり、ハカタノモリ☆ゴールウラという団体を久留米のタナスポくん、よーすけくんが立ち上げた

つっちゃん、(断って悪かったが)○恵ちゃんなどと一緒に僕もその運動を応援して、僕はレプリカユニフォームを毎月10枚ほど寄付してきた


その後タナスポくんとオブリの連中が殴り合いのケンカをしたそうで、僕も電話で仲裁はしたのだが、ついにタナスポくんは鳥栖のサポーターになってしまった(笑)

これには正直ショックだった

そしてつっちゃんはご家庭で離婚され、鹿児島に帰ってしまった

○恵ちゃんは(好きになってくれて嬉しかったけど)僕は結婚してて裏切れなかった
(しかし○恵ちゃんと結婚してたら僕は今より幸せだったかもねw)



僕がこれはひどいと感じ、オブリの山本にメールで意見を送った
僕が医者だと知るとレベスタで僕にヘコヘコしやがってw
男なら最後まで一貫性を持てよ、守銭奴としての一貫性を(笑)





今でもレベスタではゴール裏にはレプリカユニフォームを着る団体は残っている

それは凄く嬉しい(鹿児島のつっちゃん、僕らがやった事はまだ受け継がれてるよ!あと年賀状今年も買うけんね笑)





オブリの連中は城後が好きだ
もちろん福岡一筋の城後は僕も好きだ
しかし正直今は全盛期をとっくに超えて、控えばかり
それはしょうがない

でもオブリが力をもっているのでフロントに「城後をもっと出せ」と圧力を掛けているらしい

井原監督も最後の方に城後を出しとけば、負けてもサポーターは暴れないだろうという考えが透けて見える


そんなら僕の好きな中村北斗を出してくれよ!
でも僕はチームが好きだから、チームにそんな要求はしない、サポーターなら当たり前だ!






J2も残り8試合。。。
かろうじて3位に残っている

毎年夏過ぎから急降下するチームなので予想はしていたが、何とか残りを「全て」勝て欲しい

何とか2位までに入って欲しい

今のチーム力では自動昇格出来ないと、6位まで入って入れ替え戦に出てもJ1復帰は苦しいと思う


なんとかJ1に行きたい!復帰したい!
そして来年はJ1残留という名前に出来るように、フロント、スタッフ、井原監督、特にGKコーチ、選手の皆さま!頑張って下さい


最後までレプリカユニフォーム着て(行ける時は)ゴール裏で応援しますからね!