今回の旅程
1日目:移動(成田→ロンドン→エディンバラ)
2日目:観光
3日目:移動(エディンバラ→ブリュッセル)
4日目:観光
5日目:観光
6日目:移動(ブリュッセル→ロンドン)
7日目:観光
8-9日目:移動(ロンドン→成田)
■1日目(町中散策)
ビールを求めて町中を散策する事に。
エディンバラの中心地は都会という感じではないですが、
そこそこ栄えています。
ウィスキーが有名なせいか、なかなかビールに巡り会えず。
一通り歩いてイギリスのビールに遭遇できず、
暗くなってきたのもあり、ホテルのそばのパブらしきところへ。
パブらしきところはレストランだったので、
時間も遅くて閉店間際…
諦めて同じ通りにあった、お持ち帰りのできるカレー屋へ。
カレー屋はビール置いてました!
しかし、外国のビールばかりでした。
フレンチフライにカレーをかけたものをうっているのですが、
これがおいしい。
元々芋好きだったのもあるけど、
チーズのトッピングは1£と高かったが、正解でした。
二人で一つ頼み、ビールは2本で合計6£。
安いか高いかはわかりませんが。
二人で食べても量が多かった。
■2日目(朝食)
スコティッシュ朝食でした。
ハギスとパンらしきものがすごくおいしい。
他にもいろいろありましたが、
この組み合わせが一番おいしいので、次の日の朝食はほとんどこれのみ。
■2日目(観光)
観光はざっくりしました。
ホテルのそばの丘、エディンバラ城。
エディンバラ城は外観だけとり、入場はせず。
あとはお土産のウィスキー博物館?みたいなところ。
寒かったので暖をとるため、よくわからない博物館に長居していた記憶が。
それ以外はパブ巡りで昼ぐらいからすでに出来上がった状態…
■2日目(食事)
お昼はムール貝が有名なレストランでガッツリ食べ。
牡蠣も食べたのですが、ちょっと小振りでした。
友達のマフラーを探すため、マークス&スペンサーとH&Mへ。
夕飯はマークス&スペンサーのお惣菜。
マークス&スペンサーのお惣菜は
以前ロンドン旅行した際に美味しかったクスクスのサラダ。
友達は野菜不足を気にしてがっつり生野菜のサラダ。
このクスクスのサラダは野菜とフルーツがあったので
どっちか思い出せないためフルーツに。
これが間違えたようで、激まずでした…
残念。というかどうして売り物になっているのか!
と思うほどの味ですけど。
次は3日目から
1日目:移動(成田→ロンドン→エディンバラ)
2日目:観光
3日目:移動(エディンバラ→ブリュッセル)
4日目:観光
5日目:観光
6日目:移動(ブリュッセル→ロンドン)
7日目:観光
8-9日目:移動(ロンドン→成田)
■1日目(町中散策)
ビールを求めて町中を散策する事に。
エディンバラの中心地は都会という感じではないですが、
そこそこ栄えています。
ウィスキーが有名なせいか、なかなかビールに巡り会えず。
一通り歩いてイギリスのビールに遭遇できず、
暗くなってきたのもあり、ホテルのそばのパブらしきところへ。
パブらしきところはレストランだったので、
時間も遅くて閉店間際…
諦めて同じ通りにあった、お持ち帰りのできるカレー屋へ。
カレー屋はビール置いてました!
しかし、外国のビールばかりでした。
フレンチフライにカレーをかけたものをうっているのですが、
これがおいしい。
元々芋好きだったのもあるけど、
チーズのトッピングは1£と高かったが、正解でした。
二人で一つ頼み、ビールは2本で合計6£。
安いか高いかはわかりませんが。
二人で食べても量が多かった。
■2日目(朝食)
スコティッシュ朝食でした。
ハギスとパンらしきものがすごくおいしい。
他にもいろいろありましたが、
この組み合わせが一番おいしいので、次の日の朝食はほとんどこれのみ。
■2日目(観光)
観光はざっくりしました。
ホテルのそばの丘、エディンバラ城。
エディンバラ城は外観だけとり、入場はせず。
あとはお土産のウィスキー博物館?みたいなところ。
寒かったので暖をとるため、よくわからない博物館に長居していた記憶が。
それ以外はパブ巡りで昼ぐらいからすでに出来上がった状態…
■2日目(食事)
お昼はムール貝が有名なレストランでガッツリ食べ。
牡蠣も食べたのですが、ちょっと小振りでした。
友達のマフラーを探すため、マークス&スペンサーとH&Mへ。
夕飯はマークス&スペンサーのお惣菜。
マークス&スペンサーのお惣菜は
以前ロンドン旅行した際に美味しかったクスクスのサラダ。
友達は野菜不足を気にしてがっつり生野菜のサラダ。
このクスクスのサラダは野菜とフルーツがあったので
どっちか思い出せないためフルーツに。
これが間違えたようで、激まずでした…
残念。というかどうして売り物になっているのか!
と思うほどの味ですけど。
次は3日目から