親会社がクールビズを検討してるようで、うちの会社でも導入するかもとのこと。
わりと保守的な業界なんで、ノーネクタイで仕事するようになるとは思わんかったんですが・・・
しかしまぁ、あれですな。
今まではYシャツにネクタイが半ば制服になってたんで着る物にそれほど頭を悩まさず
済みましたが、何を着るか今から考えといた方が良さそうです。
σ(゜∀゜ スーツ以外はいかにも私服っていうのしか無いからなぁ。。。
ポロシャツもダメそうやし、ネクタイ外すだけって訳にもいかんやろうし。
油断すると、日曜日のお父さんスタイルやからね(爆)
一度店に見に行かんとあかんなぁ。。。
この夏、百貨店やスーツ屋は繁盛しそうですw
それで、仮にクールビズ導入となったら、人事が風紀委員みたいに服装の基準作るんかなw
でもって、毎朝玄関で服装検査とかww
なんか楽しそうです♪
・・・余談ですが、昔、羽田首相のとき(やったかな?)、
省エネルックと称して半袖スーツを広めようとしたことがありましたが・・・
あれって一体どこに行ったんですかね? w
わりと保守的な業界なんで、ノーネクタイで仕事するようになるとは思わんかったんですが・・・
しかしまぁ、あれですな。
今まではYシャツにネクタイが半ば制服になってたんで着る物にそれほど頭を悩まさず
済みましたが、何を着るか今から考えといた方が良さそうです。
σ(゜∀゜ スーツ以外はいかにも私服っていうのしか無いからなぁ。。。

ポロシャツもダメそうやし、ネクタイ外すだけって訳にもいかんやろうし。
油断すると、日曜日のお父さんスタイルやからね(爆)
一度店に見に行かんとあかんなぁ。。。
この夏、百貨店やスーツ屋は繁盛しそうですw
それで、仮にクールビズ導入となったら、人事が風紀委員みたいに服装の基準作るんかなw
でもって、毎朝玄関で服装検査とかww
なんか楽しそうです♪
・・・余談ですが、昔、羽田首相のとき(やったかな?)、
省エネルックと称して半袖スーツを広めようとしたことがありましたが・・・
あれって一体どこに行ったんですかね? w