近くで目にする野鳥の色々ですが中に珍しい野鳥もいます 2015年03月04日 | 野鳥と風景 岡山県南部で100種類以上に野鳥が居ると聞いた事が有りますが私達が目にする野鳥はほんの20~30種類で 数が増えて居る野鳥の代表がカラスかな小さい鳥の天敵で何でも襲って食べるらしい特に雛を良く 狙うようです珍しい野鳥にはカメラマンが良く集まって来るようですが先日トラツグミ出合った これがトラツグミで珍しい様です 枯れ草に模様が似ているので ルリビダキの雄 瑠璃色が綺麗に出ると綺麗な野鳥です 雌はあまり綺麗では有りませんが 目元は可愛い鳥です ヤマガラは人なつこく手乗りに良くして居ます 数も多いのでしょう良く見掛けます ジョウビダキのオスで良く見掛けます ショウビダキのメスは滅多に出合いません « カワセミにも春が訪れて来て... | トップ | 3月の声を聞くと紅梅から咲き... »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (katu) 2015-03-04 17:21:07 いろんな野鳥がいますね。トラツグミは虎の皮膚に似てますね。ヤマガラは愛嬌があるようです。 返信する katuさんへ (kyosen2) 2015-03-05 06:19:30 katuさんお早う御座います小鳥の図鑑を持ってないので写友に聞いた通り書いていますので名前の由来は解りませんが珍しいらしいツグミで出会う事が少ない様です枯草と土の色に似ていて目立たないので解りにくい野鳥の様です普通のツグミは良く見掛けます 返信する 野鳥のパレード (kojirou) 2015-03-05 06:22:44 今回は正に野鳥のオンパレードですね表情も豊かで楽しい写真が沢山撮れましたね。 返信する kozirouさんへ (kyosen2) 2015-03-05 06:30:58 kozirouさんお早う御座います何時も嬉しいコメント有難う御座いますカワセミ撮りが最近多いので何か変わったものは無いかと考えて手じかに有る写真です人のスナップは肖像権が有るとか難しく考えるとブログに貼れません小鳥なら文句は言わないので小鳥が多く成りなすよ 返信する Unknown (うさこちゃん) 2015-03-05 17:26:59 こんにちは さすがkyosenさんはいろいろな鳥の名前をよく知っておられますね。トラツムギは初めて知りました。地面の枯れ葉とよく似ていますね。いい勉強になりました。 返信する うさこちゃんへ (kyosen2) 2015-03-05 18:57:59 うさこちゃん今晩は何時も嬉しいコメント有難う御座いますトラツグミは珍しい野鳥の様で渡り鳥の様です地付で無い鳥は1年じゅう居ないので目で見る時も少く成るようです実は私も始めて見ました写友がすぐブログに貼るとカメラマンが来るので少し間をおいてと言われたので忘れて居ました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
トラツグミは虎の皮膚に似てますね。
ヤマガラは愛嬌があるようです。
小鳥の図鑑を持ってないので写友に聞いた通り
書いていますので名前の由来は解りませんが珍しい
らしいツグミで出会う事が少ない様です
枯草と土の色に似ていて目立たないので解りにくい
野鳥の様です普通のツグミは良く見掛けます
表情も豊かで楽しい写真が
沢山撮れましたね。
何時も嬉しいコメント有難う御座います
カワセミ撮りが最近多いので何か変わったもの
は無いかと考えて手じかに有る写真です
人のスナップは肖像権が有るとか難しく考えると
ブログに貼れません小鳥なら文句は言わないので
小鳥が多く成りなすよ
いろいろな鳥の名前をよく知って
おられますね。トラツムギは初めて
知りました。地面の枯れ葉とよく
似ていますね。いい勉強になりました。
何時も嬉しいコメント有難う御座います
トラツグミは珍しい野鳥の様で渡り鳥の様です
地付で無い鳥は1年じゅう居ないので目で見る
時も少く成るようです実は私も始めて見ました
写友がすぐブログに貼るとカメラマンが来るので
少し間をおいてと言われたので忘れて居ました