嫁よめSUMI☆RIN日記

嫁よめが住友林業で家を建てました。建築に関する様々なことをブログで綴ります!

もうちょっとシリーズ3

2007-12-03 16:55:28 | 不満なこと
今回で3回目となった「もうちょっとシリーズ」。
あんまり続けると暗い気分になるので(笑),今日がとりあえず最終回です。

今回は,『子ども部屋』です。

わが家の2階をご紹介するのは初めてですね。
2階は残念ながらオイルチークではないのですが,床・建具ともにダークチークになっています。

そんな2階全体の間取りについては,また別の機会にご紹介するとして,
まずは,子ども部屋の間取りをごらんください。



家の東側に縦並びで「子ども部屋A」と「子ども部屋B」が配置されています。

将来的には独立した2つの部屋に分けられるようにドアや照明が2つずつありますが,今は一つの広い部屋になっています。

写真で見るとこんな感じ。



これは北側の部屋です。腰窓があって,その下にコンセントが2カ所ついてますね。



北側のドアから南側の部屋を見た感じです。南の部屋は掃き出し窓があり,バルコニーに出られます。



今回契約する際に,「子ども部屋は将来分けるの大変だから,最初から分けたいよね」っておっとと相談してました。

で,子ども部屋はあいにく収納がないため,

「じゃあ,壁を作るのではなく,住林クレストさんの壁収納で部屋を分けるようにしたら一石二鳥やね

ってことになり,営業Nさんに相談しました。


すると,返ってきた返事は・・・。

『北側の部屋の腰窓がちょうど部屋を分ける辺りにあるので,壁収納で部屋を分けることはできない。』

『壁を作ることは可能だが,2つ並んでいるコンセントがじゃまになるので,コンセントの位置を変えなければいけない。』

もう,え~~~~~~~っ!!って叫んでしまいましたよ。

子ども部屋は,将来分ける前提でしょ?だから,ドアも照明もコンセントも二つずつつけてあるんですよね。

なのに,いざ分けようとすると,窓の位置が近すぎて,壁収納が入れられないなんて・・・。
壁収納で子ども部屋を分けるなんて,今時めずらしいことでもないのに,どうして想定外?

さらに,壁を入れるとコンセントの位置を動かさないといけないというのには,もう正直あきれましたよ。

結局,形だけ分けられるようにしてあるってだけで,実際に分けるときのことなんて考えられてないんだなぁと思いました。

分ける時なんて,十年以上先のことだから・・・という甘~い認識が,住林側にはある気がします。

そんなことでは困りますよ!住林さん!!


もちろん,わが家に関しては,最初から分けてもらうことになりました

玄関ドアでは失敗した嫁よめですが,ここは早く手を打ててよかったです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはー (はな)
2007-12-03 23:36:28
我が家も、東におおきなフロァを取って子供部屋を二つ分けて作りました^^我が家は逆に、ユクユク壁を取って一つの部屋に!!でした~

ユクユクの壁収納を考えてるなら、壁収納の床辺りにに『床補強』を入れてもらってー
天井にもぐってもらえば、簡単に補強材入りますょ^^
北面になる部屋の窓は、南面の窓より大きめ!!か、多め!!
↑我が家でも、立証済み!!どんなに言っても北面は暗くなりますからーーー&寒いんですー

って、もぉ遅いですねー
ここで出来るのは、床補強ですかねー??
はなさんへ (嫁よめ)
2007-12-04 14:56:51
はなさん邸は,うちの逆バージョンなんですね。

ゆくゆくは一つの部屋にできるように分けておくのはいい方法ですね。子どもたちが巣立った後は,大きめの部屋の方が,使い勝手がいいですもんね。

なるほど~。床補強とかしておくと,安心して壁収納を増やすことができるんですね。
わが家は手遅れというか,壁収納できないっていわれちゃいましたが,そういう配慮を建売でもきちんとしておいてほしいものです。
Unknown (麒麟)
2007-12-04 17:38:10
なんという・・・。
最初っからそういうの前提じゃないのかよと。
将来性を考えてそうで考えきれなかった設計さん。
残念ですw

でもここは先手を打てたんですよね?
なによりです☆
麒麟さんへ (嫁よめ)
2007-12-04 22:11:22
麒麟さん,こんばんは。

ホント,お粗末な設計,あきれますよね。
10年後とかに壁をつけようと思ったら,すごい大がかりなことになっていたんでしょうね。

おかげさまで,うちは先手を打てたので,壁は入居前にきちんと出来上がりま~す。