goo blog サービス終了のお知らせ 

フライフィッシング時々車中泊(TheForestWorld)

フライフィッシング好きで、車中泊仕様に改良した車で、車中泊をしながら各地を転々としながら温泉巡りもしているおやじです

川鵜と翡翠

2020年01月19日 | 野鳥
昨日は朝から雪がチラつく寒い日だったので野鳥撮影は中止でした。今日は、晴れたので近所の川へ。先ずは川鵜。川鵜がいると魚を大量に食べてしまうので、嫌われ者ですけどね!今日も翡翠が姿を出してくれました。何時もの枝に止まっていましたね。こちらは、別の場所の翡翠です。近距離だったのですが、フェンス越しだったので霧がかかっているようです。焦点距離:400mm~600mm露出:Mモード(ISO調整)SS:1/ . . . 本文を読む

自宅から15分圏内に生息している野鳥

2020年01月13日 | 野鳥
自宅から15分圏内に生息している野鳥ですが先ずは翡翠。今朝は4羽を確認できました。セグロセキレイチョコチョコと動き回っていました。ツグミじっとしていてくれたので撮りやすかったです。キジバトコガモオナガヒヨドリムクドリジョウビタキアオサギモズコサギキセキレイセキレイの仲間は、じっとしていないですね。焦点距離:400mm~600mm露出:Mモード(ISO調整)SS:1/500秒絞り:F8ISO:上限3 . . . 本文を読む

今日は翡翠

2020年01月12日 | 野鳥
自宅から最寄り駅までの約1.4km。川沿いの道を翡翠の撮影のためバズーカレンズを担いで歩いてきました。今朝は、この1.4kmの間に3羽の翡翠を確認することが出来ました。翡翠の飛行は水面上を滑空するようで大好きです!もう少し近距離で撮影したいのですが、近付き過ぎるとすぐに飛び立ってしまうし、小さな鳥なので難しいですね。焦点距離:600mm露出:Mモード(ISO調整)SS:1/500絞り:F8ISO: . . . 本文を読む

今日の野鳥(20200111)

2020年01月11日 | 野鳥
午後晴れ間が見えてきたので、何時もと違う時間帯に野鳥撮影へ行って来ました。先ずは、オオサギかな?続いてセグロセキレイ。よく見かけるヒヨドリ。これはキセキレイですか?これも沢山いるコガモ。最後は自宅前の電線に止まっていたムクドリです。焦点距離:600mm露出:Mモード(ISO調整)シャッタースピード:1/500絞り:F8ISO:上限3200オートWB:オート手ブレ防止装置:ONフォーカス:オート+マ . . . 本文を読む

今日の野鳥

2020年01月05日 | 野鳥
今日も野鳥を撮りに行って来ました。野鳥も名称があまり詳しくないので、誤りがありましたらお知らせください。先ずは「モズ」ですかね?ぽっちゃりとしていて可愛いです。これは「ムクドリ」でしょうか?これは「ヒヨドリ」ですよね。ピン甘ですが、シラサギの編隊飛行です。年末年始休暇も今日で終わり。明日からは仕事です。頑張りますか! . . . 本文を読む