goo blog サービス終了のお知らせ 

kuu natural

はなうたまじりの手仕事

今日は次男クンの誕生日\(^o^)/

2013-01-06 11:42:08 | *子供の事*
みなさまこんにちは~\(^o^)/

珍しく午前中の更新です。

と、言うのも…昨日に引き続き今日は次男クンの出産秘話←なんでやねん(゜o゜)\(-_-)
を綴りたいと思ってます。
一応…handmadeと子育てブログとなってるからです。

興味の無い方は、どうぞ…スルーしちゃってください(笑)

さてさて…次男クン。今日で8回目のお誕生日を迎えられました(*^^*)
彼の妊娠は、待ちに待った鸛からの贈り物。
なかなか二人目が妊娠出来なくてホントに辛かった。

長男クンも幼稚園に入って落ち着いたら、バイトでもしよう!と半ば諦めてた頃に妊娠したのです。

家族揃って皆で喜んだ妊娠。


元々、甲状腺が悪く、ホルモンのバランスが悪かった私。
妊娠した途端、あり得ない位の脱力感。おまけに悪阻。
猛暑と、トリプルパンチをくらいます…一日中ベットに横たわる日々。

それでも赤ちゃんは元気にすくすく育ってくれてる。
健診で初めて心音を聞いた時の感動は今でもはっきり覚えています。
嬉しくて涙がボロボロでた。

夏が過ぎ、体調も良くなった10月の半ば。
担当の先生から、「ちょっと心配な事があるから超音波検査受けて」と言われ、天井がグルグル回った。

二時間近くお腹を出しての超音波検査。
何度か休憩入れての検査に不安に押し潰されそうになる。
殿の同席は許されず、一人不安と闘ってました。

検査も無事に終わり、次は主治医からの説明。
殿も同席。

「お母さん、落ち着いて聞いてね…お腹の赤ちゃんもしかしたら障害を持って産まれて来るかも知れません。」この言葉を聞いた瞬間から私の頭のなかは、この言葉がずっとめぐってました。

順を追って説明してくれてるのに、全然頭に入らん。

7ヶ月のお腹の赤ちゃん。元気にお腹を蹴ってる。
【何でなん?】がグルグル回った。

殿がしっかり説明を聞いてくれ、帰りの車でゆっくり話してくれた。
へその緒の中には、動脈一本静脈二本が流れてるんやけど、うちのへその緒は、動脈一本静脈一本しか無かった。

赤ちゃんの心臓は、ちゃんと4つの部屋に分かれてる。
すい臓、腎臓も肝臓もちゃんとある。
指も五本ある。見た目は、何も問題ない。

でも…
耳が聞こえないかもしれない。目が見えないかもしれない。
産まれてきて自発呼吸が出来ないかもしれない。

この3つは、産まれてきてみないと解らない障害。

でも主治医の先生は、80%大丈夫ですと言ってた。
80%にかけるしか無かった。

出産は…夜中の破水から始まった。
いきなりパンって風船が鳴った様な衝撃から、目が覚め直ぐに破水って解った。
慌てて殿に電話。
丁度帰宅途中で、その間に病院に電話。
長男クンを同居中やった義妹に託して。

その間に陣痛が来た…でもまだまだいける(笑)
準備が出来て病院へ…チラチラ降る雪を今でもはっきり覚えています。

順調に進む陣痛。殿はソファーで爆睡(笑)
TV見ながら次の陣痛を待つ余裕。←傷みにかなり強い…私。

朝ごはんが来て、傷みに耐えながら普通に完食(笑)
でも既に5分間隔(笑)
様子みにきたナースがビックリするくらい普通にしてたけど、直ぐに分娩室にいかなあかん位だった見たいで、朝食のバナナ握りしめて分娩室へ…(笑)

分娩室に入ったら頭出てました(笑)
三回ほと息んだら直ぐに出てきた次男クン。
心配だった自発呼吸。しっかりしてくれ、小さな産声を聞いた瞬間、涙が溢れました。
予定日より、2週間早い出産。
ゆっくり対面出来ず、直ぐに隣接してる小児科の先生が駆けつけ、次男クンを見てくれました!

「元気ですよ!安心してね」の一言がすごく嬉しかった。

で…私は。この時出血多量…後もう少しで輸血寸前。

と、長いお話しになってしまいました(ToT)

次男クン出産後、エライ事が起こります。
胎盤の一部が子宮に残り、出産2ヶ月後に大量出血。
アワや子宮摘出しなきゃ…まで。
でも難を乗り越え三男クン四男クンを授かりました!

次男クンはその後、内臓検査も大丈夫で聴力検査も大丈夫。
視力にちょっと問題が有りますが…。

アッ、次男クンは、発達障害持ってますが、全然関係の無い事。
この発達障害と向き合うのにまた様々な葛藤がありました。

長男クンも発達障害。
理解するのにホントに大変な思いをしました。

この時期が一番辛かった時期。
話すと長くなるので止めときます。

そんな次男クン。
兄弟の中で一番のおっとり屋さん。
まわりをちゃんと見てる。余り他人には興味を持たない次男クンだけど、人が見てない所を良く観察しています。

例えば…怒りの感情を抑えてる私を見て、「怒ってる?」
って顔にも出してないのに…でも、きっと彼には分かるんですね。

家族六人揃うのが大好きな次男クン。
一人でも居なかったらしつこく聞いてきます。

アッ、殿の仕事は理解してる。
今、長男クンが家にいないので、「いつ帰って来る?」と昨日も何回も聞いてきました(笑)

これも彼の特性。
そんな家族大好き、お家大好きな次男クン。

ほっこりさせてくれて、なだめてくれる次男クンが大好きです。

最後まで読んで頂いた方。ホントにありがとうございます(^o^)v

今月末は、長男クンの誕生日\(^o^)/
先月から続くケーキフィバー(笑)後二回目有ります(笑)


今日は三男クンの誕生日\(^o^)/

2013-01-05 21:44:33 | *子供の事*
みなさまこんばんは~(^_^)v

祝☆ブログ一周年記念♪プレ企画\(^o^)/には沢山のご応募、おめでとう\(^o^)/のコメント本当にありがとうございます(^o^)v

折り返しのお返事…今しばらくお待ちくださいね(^.^)
みなさまのコメントの数々♪とても嬉しく見させてもらっています!
厚~いコメント…気になるなぁ♪めっちゃ気になる(笑)


こんなに沢山のご応募に感謝しきれません(ToT)
皆様にプレゼントしたいです!ホンマに(^з^)-☆

まだまだ申し込み出来ますので♪どしどしわんさかお待ちしてます(^.^)

今日も、ハンドメイド頑張ってますよ♪
こちらはまた近々ご紹介しますね♪


今日は、題名にあります。我が家の超~問題児の三男クンの7回目のお誕生日♪
朝からウキウキの三男クン。風邪でダウンの次男クン。因みに次男クンは明日8回目のお誕生日なんです(*^^*)
お誕生日プレゼントを決めていた三男クン。でも…欲しい物が売り切れ(ToT)
迷いに迷って、後日になりました!

次男クンも合わせて後日。

超~優柔不断で物欲の無い三男クン。
X'masのプレゼントも迷いに迷ってギリギリに決めると言う(笑)
あり得ない位の優柔不断ぶりに皆からブーイングをいつもくらっています(^.^)


三男クンの出産は、三回目←当たり前か(笑)
長男も初産にしてはお産が楽で次男なんてビックリするくらいあっと言う間に出てきたから、気を抜いていたのがあかんかった(-_-;)
頭が…ね。めっちゃでかかったの。
おまけに陣痛の波は、あるのに私がいきむタイミングが解らなくて…(陣痛あれば自然に息みたくなるのに、陣痛の傷みが殆どなくて。)
下三人立ち会いの殿。二回目となると以外と落ち着いたもん。
お腹に巻いてる心電図?!みたいなのを見て、陣痛の波を見てくれて(笑)
「来たで~(陣痛)」の合図でいきむと言う…手こずり出産をしたわけです。(笑)

頭がでかかったおかげて、出る瞬間…バキバキ…バキバキと私の体からあり得ない音が(´Д`)

頭が出たらあっと言う間。助産師さんも、「こりゃ~キツいわ」と言いはなってしまうくらいに横にはりでた頭。
何とか無事に産まれた三男クンの顔…パンパンでした(笑)
かなり顔が圧迫されてたのがよくわかる(笑)

今でも横に張った頭健在ですf(^_^)

三人目にして大変な思いをした出産。初めて出産の辛さを思い知りました。
産後も足の付け根がずっと痛かった(ToT)

とまぁ、三男クンの出産秘話です。←どんなや?

昨日から幼馴染みの所にお泊まりに行ってる長男クンを除いた五人で小さなケーキを2つ。

ペロリと頂きました(*^^*)

次男クンも今日は一緒にケーキを用意。
年子二人の壮絶な子育て。今は平穏な日々。
子供の成長に感謝しつつ…自分にガンバといってやりました(*^^*)

年子二人の壮絶な子育て…思い出しただけでも涙がでます。マジで。
この時の記憶が殆どなく、がむしゃらに毎日を送ってたと思います。
けど、ちゃんと心優しいメンズに育ってくれてます!


長々と書いてしまいました(ToT)

四人の王子の母ちゃんまだまだ頑張るで~(*^^*)