みなさまこにゃにゃちわ♡
今日も爽やかなお天気でしたね~♪*゜
週末の冬将軍・・・怖いです(╥ω╥`)
昨日に引き続きトイレのリノベーションのご紹介です(o´艸`)
前回は漆喰塗りでしたね(笑)
実は、トイレの天井は私では身長が足らず(笑)
殿がお休みの時にお願いしました(o´艸`)

殿だとラクラク出来ましたが、やはり天井はやりにくかったみたいです(^_^;

天井は時間を空けずに二度塗りしたのでとってもキレイに仕上がりました(o´艸`)
漆喰が塗れたら次は腰板を付けて行きます!!
私はベニヤ板2mmを使用して縦約90cm幅9cmにしてホームセンターでカットしてもらっています(o´艸`)
先日、いつも行くコーナンプロではアプリを登録するだけで、木材カットが10回無料の特典を見つけ、登録しました(o´艸`)
1日一回きりしか使えませんが、翌日行っても10回カット無料です(笑)めっちゃお得ですね(o´艸`)
この腰板を付けるのに使ったのは、
こちらの釘を使いました!!
金づちでつけていって、青い所を叩き落とすと釘穴がほとんど見えません( * ´ ³`)
現状回復しなくていい分、しっかりつけれて良いです(o´艸`)
この腰板を付けるのがとっても大変でした(;´д`)トホホ…
リビングは、壁がベニヤ板で打ち込みが楽でしたが、トイレの壁は石膏ボード+漆喰でなかなか釘が入らなくて(╥ω╥`)
何本も釘をダメにしちゃいました(^_^;
ちなみに、この釘はコーナンで500円位でした!!

腰板を付けるにあたり、こんなコンセント部分がありますよね!!(笑)
私はこんな風にカットしています!!

角1箇所にインパクトで穴をあけます。
この穴に糸のこぎりを入れてカットしていきます(o´艸`)


コンセント部分のサイズに合う様に2枚をカットすると、すっぽり入りますよ!!
さっきの隙間もサイズを合わせてキレイにしはめ込みました(o´艸`)

キレイにつきました(o´艸`)
さ~♪*゜これで完成です(o´艸`)
※いきなりですが(笑)
ではbeforeから♡

生活感溢れ出る汚トイレが~(笑)
after

なんと言うことでしょ~♪*゜
清潔感溢れるナチュラルなおトイレに変身しちゃいました(*´˘`*)♡
ライトも新しく変えました(o´艸`)
このライト、なんと長男からの誕生日プレゼントです(o´艸`)





どうでしょう(o´艸`)
いい感じに仕上がりましたよね♡
電気のスイッチは、100均で買いましたよ(o´艸`)
ペーパーホルダーはIKEAで200円位でした(o´艸`)
蓋付いたのと迷いましたが、シンプルなこちらに決めました(o´艸`)
ペーパーホルダーの上のアイアンの棚は、ダイソーで購入♡
いつもは、灰皿を置いてます(笑)
お気に入りは、ここ♡タンクの上に飾ったこれ♡

ガーデニングに使われる入れ物(笑)にmeguさんから以前頂いたドライの紫陽花をinしました(o´艸`)
漆喰壁に映るアイアンの模様までキュンキュンしちゃいます(o´艸`)
これで一旦、トイレのリノベーションはおしまいです!!

このピンクの便器と白の便座がイヤなので、タンクを隠してみようと思います(o´艸`)
また、こちらが完成しましたらご紹介したいと思います!!
次はまた別の場所のリノベーションを材料が集まるまでしたいと思います!!
ではでは♪*゜今日はこの辺で♡
今日もお忙しい中お立ち寄り頂きありがとうございました♡
今日も爽やかなお天気でしたね~♪*゜
週末の冬将軍・・・怖いです(╥ω╥`)
昨日に引き続きトイレのリノベーションのご紹介です(o´艸`)
前回は漆喰塗りでしたね(笑)
実は、トイレの天井は私では身長が足らず(笑)
殿がお休みの時にお願いしました(o´艸`)

殿だとラクラク出来ましたが、やはり天井はやりにくかったみたいです(^_^;

天井は時間を空けずに二度塗りしたのでとってもキレイに仕上がりました(o´艸`)
漆喰が塗れたら次は腰板を付けて行きます!!
私はベニヤ板2mmを使用して縦約90cm幅9cmにしてホームセンターでカットしてもらっています(o´艸`)
先日、いつも行くコーナンプロではアプリを登録するだけで、木材カットが10回無料の特典を見つけ、登録しました(o´艸`)
1日一回きりしか使えませんが、翌日行っても10回カット無料です(笑)めっちゃお得ですね(o´艸`)
この腰板を付けるのに使ったのは、

こちらの釘を使いました!!
金づちでつけていって、青い所を叩き落とすと釘穴がほとんど見えません( * ´ ³`)
現状回復しなくていい分、しっかりつけれて良いです(o´艸`)
この腰板を付けるのがとっても大変でした(;´д`)トホホ…
リビングは、壁がベニヤ板で打ち込みが楽でしたが、トイレの壁は石膏ボード+漆喰でなかなか釘が入らなくて(╥ω╥`)
何本も釘をダメにしちゃいました(^_^;
ちなみに、この釘はコーナンで500円位でした!!

腰板を付けるにあたり、こんなコンセント部分がありますよね!!(笑)
私はこんな風にカットしています!!

角1箇所にインパクトで穴をあけます。
この穴に糸のこぎりを入れてカットしていきます(o´艸`)


コンセント部分のサイズに合う様に2枚をカットすると、すっぽり入りますよ!!
さっきの隙間もサイズを合わせてキレイにしはめ込みました(o´艸`)

キレイにつきました(o´艸`)
さ~♪*゜これで完成です(o´艸`)
※いきなりですが(笑)
ではbeforeから♡

生活感溢れ出る汚トイレが~(笑)
after

なんと言うことでしょ~♪*゜
清潔感溢れるナチュラルなおトイレに変身しちゃいました(*´˘`*)♡
ライトも新しく変えました(o´艸`)
このライト、なんと長男からの誕生日プレゼントです(o´艸`)





どうでしょう(o´艸`)
いい感じに仕上がりましたよね♡
電気のスイッチは、100均で買いましたよ(o´艸`)
ペーパーホルダーはIKEAで200円位でした(o´艸`)
蓋付いたのと迷いましたが、シンプルなこちらに決めました(o´艸`)
ペーパーホルダーの上のアイアンの棚は、ダイソーで購入♡
いつもは、灰皿を置いてます(笑)
お気に入りは、ここ♡タンクの上に飾ったこれ♡

ガーデニングに使われる入れ物(笑)にmeguさんから以前頂いたドライの紫陽花をinしました(o´艸`)
漆喰壁に映るアイアンの模様までキュンキュンしちゃいます(o´艸`)
これで一旦、トイレのリノベーションはおしまいです!!

このピンクの便器と白の便座がイヤなので、タンクを隠してみようと思います(o´艸`)
また、こちらが完成しましたらご紹介したいと思います!!
次はまた別の場所のリノベーションを材料が集まるまでしたいと思います!!
ではでは♪*゜今日はこの辺で♡
今日もお忙しい中お立ち寄り頂きありがとうございました♡