
博多で食べた今年初のかき氷🍧


1500円でしたがめちゃめちゃ美味しかった



今週は久しぶり土日休み
磯は🌊🌊🌊&鯖鯖鯖





今週もチヌ🐟🎣釣りに出撃





生オキアミ4キロ
白チヌ 生サナギ黒鯛 メガブルー 1袋ずつ
パン粉1キロ
V9L ボイルLL 🌽 練りエサ(イエロー レッド)
ポイントにはルアーマンさんがいたので船着きからスタート





ツインパルサーSZ-Ⅱ 1号 485-520
道糸 SHIMANO PEG5 0.6号
ハリス 東レ L-EX 1.2〜1.5号



☔雨でかなり濁りが入っています





干潮からの上げ潮狙い





潮はトロっと👈に流れてます~
誰もフカセ🐟🎣しない場所で朝からマキエサを多めに入れてますが🐡🐡🐡は元気です

エサが残りません〜



🌽🌽🌽で流すと道糸がモゾモゾ

ゆっくり走り竿先を押さえ込みます~ 🐟🎣チヌです 45センチ








ストリンガーにかけて連チャン🐟🎣
次は🌽🌽🌽で道糸をスッと持っていくアタリはウグイ




練りエサのイエローは🐡🐡🐡 レッドでモゾモゾアタリ〜道糸が走ります

グッとサイズ🐟🎣



潮にのせて流し⛴船のロープ際でモゾモゾしてる
道糸を張ってやると🐟🎣 一気に船の下に走ります~止めますがロープにあたってます~ 直結から1ヒロ位のとこがハリスザラザラ バラシ






しばらく沈黙から掘削船が海底の土をすくいだします~
一気に海は静かに






船着きの奥に移動〜 ☀て蒸し暑い





2投目 周りを観察してると竿が引ったくられます





🐟は船の下に

ロープに擦れてバラシ








下げ潮になりボイルで流すとゆっくりウキが沈んでいきます

道糸がスッと走り🐟🎣 38センチの小ぶりサイズ



近くの水門が空いて激流に





竿1本位の際でアタリ〜 🐟🎣40センチ
マキエサもなくなり15時に納竿しました~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます