9月14日(土)「芸術館秋まつり」を開催しました。
芸術館の両隣でおこなわれていた「釧路大漁どんぱく」に、当館も参加!
芸術館をゴールに近隣の3施設(MOO、MOO郵便局、国際交流センター)にスタンプと台紙を設置しました。4つのスタンプ全てを集めた方に、オリジナル缶バッジか折り紙セットをプレゼント!(缶バッジはMOOさん提供と当館のモノ)
芸術館夏まつりに続き近隣施設を含めたにぎわい創出に当館も役立てた・・・はずです!
例年好評の「パフォーミングシアター」ですが、なんと開催前日に1部の出演者の体調不良による中止が決定というアクシンデント勃発!
急遽「すみっコぐらし」アニメ上映会を開催しました。
当初予定のショーを楽しみにしてくださっていたお客様には申し訳ございませんでしたが、子供はもちろん大人のお客様にも好評で大きな混乱もなく2回上映を終えました。
そして!1回の公演予定を急遽2回公演してくださいました。
長谷川恒希さん(ひとり芝居役者)の「演歌歌手歌謡ショー」
芸術館前庭の芝生に降臨した、炊飯器を持ちながら歌う“徳永惠太”さま!
繰り出す数々のシュールネタ☆に大爆笑の客席でした。
当日は晴れて9月中旬なのに暑いくらいの快晴!
前庭のオープンガーデンではパラソルを設置したスペースで涼んでいたお客さんも多数いらっしゃいました!
前庭に設置されている彫刻作品ポポちゃん(アルナルド・ポモドーロ「球」)のクイズも実施しました。豆知識が付いて楽しいクイズ。夏まつりとはクイズの内容を変えてたんですよ~。気づいたお客さんいましたかね!?
夏まつりに続き当館のマスコットキャラクターももちゃんのパネルを映え撮影スポットとして用意しましたよ。
ももちゃんは当館のアイドルなので! 可愛さに間違いなし!! ドヤドヤっ☆
鴨居玲展観覧者に芸術館所蔵の本(古本)を無料で先着50名にプレゼントさせていただきました。
お宝ゲットされたお客様もいらしたのでは!?
また、この日はどなた様も鴨居玲展を100円引きの割引料金で観覧できました。
知らずにいらっしゃったお客様もいて大変好評でした。
文学館で開催中の【来釧した文豪たち「文豪とアルケミスト」も釧路に来た!!】より。
作業服姿の石川啄木イケメンパネルとスタンプラリーは相変わらず大人気。
10月20日(日)までは石川啄木パネルは常時いますよ!
お司書の皆様、釧路芸術館へぜひどうぞ☆
「芸術館夏まつり」に続き初開催の「芸術館秋まつり」でしたが天気にも恵まれ、たくさんのお客様が当館に足を運んでくださりました。
改めて、来館してくださったお客様。長谷川恒希さん。協力してくださった近隣施設の方々に感謝申し上げます。
来年も芸術館まつり。ある、かもね!?
お楽しみに~~!
イベント情報など詳しくは当館のHP、SNSをご覧ください。