goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアと日本の国際恋愛ブログ

3年交際し、結婚。知らなかったこと、知っておけば良かったこと。
ラブラブブログではなく、議事録ブログとして開設します!

バレンタイン

2021年02月18日 | 日記
14日はバレンタインでしたね。
夫から8日辺りから「今年のバレンタインは秘密のプレゼントが届くからね!」と伝えられていたので、いつもより楽しみにしていました。
ところが、14日になっても何も届かない!
15日、お取り寄せチーズタルトが届きました(^O^)
日付指定は15日…まぁいいか…。

チーズタルトを食べようと箱の裏を見ると「食べる8時間前から冷蔵庫で溶かせ(凍った状態で届いた)」と!
8、時間…?🤪
しかも、溶かした後にオーブンで焼けと!
…うちには電子レンジしかないんですけど〜!笑
注意事項の所に「電子レンジは使用しないでください」と書いてある。( ̄∀ ̄)

夫に言うと「あ〜らァ」と一言。
とりあえず冷凍庫に放り込みました。
早く食べたいなぁ。

しつこいお味

2021年02月17日 | 日記
クレヨンしんちゃんにハマり中。
しんのすけがネネちゃんとネネちゃんママとお花見をするシーンをじ〜〜〜っと見てるかと思ったら
「ねぇ…しつこいお味ってなに?」と聞いてきました。

しつこい…お味…??

「え、えっと、胃がムカムカするような感じじゃない?」
「胃がムカムカ…???胃がムカつくの?怒ってるの?」

そーね、ある意味怒ってるね。胃。😌

背脂ラーメンの写真を見せて、
「こういうの食べた時に胃がムカムカするのよ」と伝えましたが、絶対分かってないな。

予言を観ました

2020年04月03日 | 日記
こんばんは。
咳が止まらないブー子です。

昨晩、夫とJホラーの「予言」を観ました。
私が中学生の時に公開されていた映画で、あまりに怖かったことを覚えています(歳バレる💦)それからは、映画館でホラーを観ることはやめました…

ここから先ほんのちょっとネタバレあります↓
予言は、つのだじろうの恐怖新聞がベースになっています。ざーっくりというと、未来の死亡記事が超能力を持った人のところに舞い込む、ってな話です。その新聞を受け取って未来を変えた結果…なにが起こるのか!!気になる人は観てみてください。ノリピーと堀北真希が出てますよ!

さて、この映画を観ている間の夫の反応は…

途中、未来予知して死亡記事を壁に所狭しと書いちゃうおじいちゃんが現れるのですが、
「みて!新聞を書いてる人がいたよ!!この人が書いて送ってるんだねぇ…(感慨深げ)」
「…ねぇ、なんで、この人たち暗いことばっかり書くの?書いたら当たるんだから、おもしろいこと書いたらいいのに。ワタシならねぇ…、10億円当たるって書くね!!
ずーーーっとしゃべる!!笑
書いたから当たるんじゃなくて、未来予知なんじゃー!

途中、火事で死んだ女の子が家に帰ってきて、お父さんがドアを開けて泣き崩れるというシーンでは…
私「ねぇ、もし私が死んだらドアあけてくれる?」
夫「あけない」
私「なんで!」
夫「嫌だし、こわいし、それにブー子は家に帰ってこないでしょ?…それにね、ブー子は死なないよ…(突然のデレ)
私「嬉しい…じゃあさ、もしだよ、死んだらあけ「絶対あ け な い」

夫は絶対開けてくれないそうです/(^o^)\

咳アゲイン

2020年04月02日 | 日記
3月15日に書いた通り、オルベスコというコロナに効くと噂の吸入薬で咳が止まったんです。
止まったと思ってたんです。

…一昨日、再発しました!!!

今回は多分花粉症も??むしろ花粉症メイン?な感じ。

鼻水と咳が止まらん、止まらん、止まらーーーん!!
このご時世、外で咳をしようもんなら…ヒィィィィ
止めようと思えば思うほど出るもの、それが咳です。ええ。
…早くロックダウンしないかな…そしたら出勤しなくて済むんだけどな…

主治医の先生により、オルベスコ+アレルギー薬2種類+アスピリン+漢方薬が処方されました。
はよおさまってくれーーーコロナと私の咳ーーー

コロナウイルス

2020年03月15日 | 日記
みなさん、こんにちは。
コロナウイルス が流行ってますね〜
かくいう私も、2月3日からずーーーーっと咳が出ていました。
ようやく通常モードに戻ったのが、先週水曜日(3月11日)。
いつ自分がテレビを賑わすことになるのかと恐怖に震えていました(汗
参考になるのか分かりませんが、私の経過を記しておきます。

2月3日:喉の痛みを自覚、咳が軽く出だす
2月4日:喉痛いな〜状態
2月6日ー7日:声が出なくなる

2月9日:こりゃヤバイ!と自宅近くの病院(土日診療、内科)を受診
ドクターに「変な病気が流行ってるし、内科じゃよく分からんから平日に大きい病院へ行け」と言われる
咳つらいのMAX、咳はこの日から3月上旬までずっと同じ状態をキープすることになる…
処方は咳止め、アレルギー薬

2月10日:職場近くの大学病院を受診
総合診療科でおざなりな診療を受ける。「喉腫れてるね〜」だけで終了
処方は咳止め、痰切り薬

2月17日:薬をのみきっても全く良くならないので、職場近くの呼吸器内科(個人病院)を受診
胸の音を聞いて「雑音がする!」、レントゲンを撮って「影があるかも」とのこと
この日から自宅待機。肺炎に効く抗生物質は大体4日で効果が出るから、4日後に再受診するように言われる
処方は抗生物質、アレルギー薬、咳止め、痰切り薬

2月21日:4日過ぎたが、症状は全く良くならず
再受診のために職場近くまで公共交通機関を使うのも微妙なので、家の近くの呼吸器内科(個人病院)へ行く
「肺炎像は見えないような…」咳喘息だろうと診断され、喘息薬処方
処方は喘息用吸入薬、咳止め

2月28日:まっっっっったく咳が良くならず、有給休暇も底を尽きそうなので、再度職場近くの呼吸器内科(個人病院)を再受診
ドクター曰く「病状が何も変わってない、どの薬も全く効いてる気がしない」とのこと
コロナの検査をしてほしいと訴えるも、2月3日から一度も熱が出ていないから対象外と言われ、却下(汗
4日後にまた来いと言われ、血液検査をして帰宅
処方は喘息用吸入薬、咳止め、痰切り薬、抗生物質、アレルギー薬

3月3日:なんとなく咳が落ち着いてきたような感じ。興奮した時&30分に一度出る程度になってきた
血液検査からは肺炎、百日咳などが否定され、アレルギー検査結果によりアレルギー体質だということが判明
呼吸器機能検査により、喘息も否定された
アレルギー体質で咳が出る、ということもあるらしい…(でも長すぎじゃない?) 
処方は喘息用吸入薬、アレルギー薬

3月11日:CT検査を受け、肺炎が完全に否定される
血液検査から、リンパ球の値が高いからコロナじゃない…んじゃない?とのこと(コロナはリンパ球の値が下がるという特徴があるらしい)
処方は喘息用吸入薬(コロナに効くと噂の薬)、アレルギー薬2種類
ようやく自宅待機が解除された

そして3月15日、ようやく1日を通して咳が出なくなってきました。
結局何が原因だったのか、全然分かりませんでした…。
ドクターは手を変え品を変え、色々と処方してくれ、検査もしてくれました。
上に書いている処方薬は、喘息用吸入薬だけでも4回処方されていますが、全て別の種類の薬です。
アレルギー薬、咳止め、痰切り薬も同様です。
一つの病院で経過を診ながら色々と処方してもらったので、咳が止まったんだと思ってます(自己治癒力かもしれんが)
最悪なことに、私は一年を通してずっとマスクをしてたし、1月からは寝るときもマスクをして(もちろん新しいもの)喉が乾燥しないように気をつけていました…なのにこの有様!!!
正直1ヶ月以上咳が止まらなくなると思ってませんでした(汗
ドクターは「熱が出てくれたらコロナの検査を速攻で受けさせる状況なんだけど、熱がないからねぇ…」と。でも、コロナでも熱が出ない人がいるらしいっすよ。。
有給休暇と財布の中身がすっからかんです。

ちなみに夫は一緒の空間で過ごしてましたが、超元気でした。
咳も出ず、熱も出ず、私に「いつまで家にいるの?早く仕事に行きなよ」と!自宅待機中なんじゃ!!!と何度喧嘩をしたことか。

早くコロナ問題が終息しますように…!!!!!