昔の中国の戦乱期の人々の出合い系宿縁

中国戦乱時代。秦楚漢魏呉蜀でのさまざまな出会い、数奇な出合い系宿縁を。

中国史偉人ランキング3位・袁崇煥(英語訳 Yuan Chonghuan )

2021-05-22 09:21:13 | まゆみの英語学習法
昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁

3位・袁崇煥(英語訳 Yuan Chonghuan )



三位は、意外と知られていませんが諸葛亮(英語訳 Zhuge Liang)に擬えられる程の名将で、明王朝最後の皇帝である崇禎帝に仕えた袁崇煥(えんすうかん)です。

彼は、中国史上初めて砲撃戦をメインとした戦いで大勝を収めた人物です。

彼は清との国境付近の防衛の薄さに危機感を覚え、国境付近の警備を強めるよう上策します。

そして彼は清との国境付近の防衛に当たるようになります。

彼はまず群臣の反対を押し切って西洋の大砲を輸入、そして堅牢な要塞を築き防衛の拠点とします。

その後1626年に清のヌルハチが13万の大軍で攻めてきます。

が、なんと袁崇煥は1万程度の軍でこれを退けこれが原因とも言われますが清の初代皇帝ヌルハチが死去します。

そして清はこの袁崇煥という男が一筋縄ではいかない事を知ります。

ここで清がとった作戦は離間の計と呼ばれる計略で、王に将軍に対する猜疑心を植え付けるものです。

清は崇禎帝(英語表記 Chongzhen Emperor)の近辺に袁崇煥が謀反を企てているという噂をたてた為、猜疑心の強い崇禎帝はなんと袁崇煥を凌遅刑(英語訳 ingchi)(清の時代まで中国で行われた処刑の方法のひとつ。生身の人間の肉を少しずつ切り落とし、長時間にわたって激しい苦痛を与えたうえで死に至らす刑。)にしてしまいます。

これにより明の滅亡が決定したとも言われます。

袁崇煥は新しい兵器を積極的に取り入れる適応力、兵に対しても思いやりの深い性格、そして自ら戦線に出て戦い傷を受けても戦い続け軍全体の士気を上げる勇気が有りまさに明代の諸葛亮と言うに相応しい人物でしょう。
よって三位に選びました。


■ Present from 昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁

関連内容
『英会話教材マーケット』

中国史偉人ランキング2位・伍子胥(英語訳 Wu Zixu)

2021-04-24 20:31:48 | まゆみの英語学習法
昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁

2位・伍子胥(英語訳 Wu Zixu)

二位は、春秋時代の呉に仕えた名将、伍子胥(英語表記 Wu Zixu)です。

彼は楚の生まれなのですが、楚の平王と奸臣費無忌(英訳 Fei Wuji)に計られ父と兄を処刑されます。

その出来事から彼の人生は復讐の人生となります。

そして、復讐の為に呉に行き、太子の光に野心があると見抜き光をサポートし呉王にまで押し上げます。

そして、天才兵法家である孫武を将軍とし見事楚を打ち破った。

しかし、呉越の戦いで呉王闔閭(英語訳 Kōryo)は亡くなりその子である夫差が越への復讐を誓い王位を継承しました。

その夫差というのが厄介で、なんと越を討った後は傲慢になり、越を討ったにも関わらず越王勾践の首を刎ねず中原を目指し侵攻しました。


伍子胥は、勾践は危険であること、范蠡文種(英語訳 Fan Li Bunshu)らの有能な家臣の元で呉への復讐の準備をしていることを諫言しますが、聞き入れられずとうとう邪魔だということで伍子胥を殺してしまいます。

その結果、越は呉を討ち呉王夫差は討ち取られ呉は滅びてしまいます。

この伍子胥という人物は激情の人で、復讐の為に呉を盛り上げ、呉王闔閭(英語訳 Kōryo)に対する感謝の念から暗愚な夫差に最後まで諫言を続けました。

その激情さに心を打たれたので二位に選びました。


■ Present from 昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁

関連内容
超秘訣!」小生の英会話上達法

中国史偉人ランキング1位藺相如(英語訳 Lin Xiangru)

2021-03-20 21:05:38 | まゆみの英語学習法
昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁

巷の中国史偉人ランキング

(WAVEさまより)



1位・藺相如(英語訳 Lin Xiangru)

一位は、趙の恵文王(英語訳 King Huiwen of Qin)に使えた藺相如(英語訳 Lin Xiangru)です。

この人物について軽く説明すると、恵文王の家臣になる前は趙の宦官謬賢(びゅうけん)の食客でした。

ある時、趙の持つ宝「和氏の璧(かしのへき)」と一五城を交換しようと秦から誘いが有りました。

当時の秦は非常に強大で、和氏の璧を渡しても一五城を渡さない可能性も高く断ることも出来ない立場でした。

困った恵文王に謬賢は「私の食客に使者に適任の者が居ります。」と藺相如を推薦します。

藺相如は恵文王に会うと「誘いを断ることは出来ませんが、何かあった時の非は秦にあるようにします。

そして、もし壁を渡して一五城を渡さない場合は壁を全うして帰ります(完璧の語源)。」と言います。

そして藺相如は秦へ向かい時の秦王昭襄王に壁を渡します。

しかし、昭襄王(英語表記 King Zhaoxiang of Qin)は壁を受け取るも全く一五城を渡そうとする気配も見せないため、藺相如は昭襄王から壁を取り返し「趙では疑う意見が多かったが、趙王様は『簡素な服の者(=庶民)の間ですら欺くのを恥とするのに、ましてや国とで欺くなど』と大国秦に敬意を払い、5日間身を清め和氏の璧を渡された。
この趙王様の信義に対し、秦王様は余りにも非礼で粗雑な扱い。

もはや璧も自分の頭もこの柱で叩き割ってくれる」と言い、壁を割ろうとします。

すると驚いた昭襄王は地図を持ってこさせ城の話をします。

しかし、藺相如はそれが嘘であると見抜き、従者の1人である呂不韋(英語訳 Ryofui )に壁を持ち帰らせます。

これにより、趙の名誉を一切傷つけず、壁を守り抜いた藺相如は知勇兼備の忠臣として後世に語り継がれることになりました。

僕は強大国秦の王に一歩も引かない勇気と秦の群臣を言い負かす知に惹かれ一位に選びました。

■ Present from 昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁

関連内容
英会話上達法【初心者編】

淮陰侯に格下げ

2020-11-29 09:28:51 | まゆみの英語学習法
昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁


淮陰侯に格下げされる



項羽の死の翌年、同郷の友人で、項羽配下の将軍であったブジに英語が話せる鍾離昧(しょうりまい)を匿っていたことから、韓信に謀反の疑いがあると訴え出る者がいました。
これには韓信(英語 Han, Shin)の軍才から生じる恐れと、短期間で出世したことに対する妬みの感情などが原因となったようです。
この疑惑に弁解するため、韓信は鍾離昧に自害を促します。
この時、鍾離昧は韓信に「次は貴公の番ですよ」と言い残して自害します。
鍾離昧の予言通り、その首を持って劉邦の元に出頭した韓信は捕らえられ、楚王から淮陰侯に格下げされてしまいます。
これによってブジに英語が話せる韓信は意のままに動かせる軍隊を失い、いくらかの領地を持つだけの、ただの諸侯になってしまいました。
これ以降の韓信は屋敷にこもって暮らすようになり、劉邦(英語訳 Liu Bang)への忠誠心も失ってしまいます。
自分のおかげで天下が取れたのに、この仕打ちはありえない、と韓信は憤ったことでしょう。

謀反を企むも捕縛され、処刑される

それから5年が過ぎ、韓信(英語 Han, Shin)は本当に劉邦(英語訳 Liu Bang)に対して謀反を起こします。
しかしこの時には、それを成功させる条件はとうに失われていました。
計画を下僕に密告され、韓信の計画は劉邦の妻・呂氏の知るところとなります。
この時、劉邦は韓信の策略によって都から反乱の鎮圧のために遠征に出ており、相国(現代で言う首相)の地位にあった蕭何がこの事態に対応します。
蕭何はかつて韓信が大将軍に取り立てられるきっかけを作った人物であり、韓信は恩義を感じていました。
韓信はその蕭何の計略によって宮殿におびき出され、そして捕縛されてしまいます。
策に長じた韓信でしたが、蕭何(英語訳 Xiao He)には恩もあり信用していたため、計略に乗せられてしまったのです。
そしてすぐに宮廷内で処刑されました。
韓信は死の間際に「ブジに英語が話せる蒯通の勧めに従わなかったことが心残りだ」と言い残しています。
もしも斉王の時代に独立していれば、このような結末を迎えることはなかったでしょう。
享年は35でした。

---------------------------------------------


劉邦の嘆きと怒り

劉邦が都に戻ってきたのは既に韓信(英語 Han, Shin)が処刑された後で、劉邦(英語訳 Liu Bang)はこれを嘆きます。
謀反を企んだとは言え、ブジに英語が話せる韓信のおかげで天下を取れたことは間違いなく、命まで奪う気はなかったのでしょう。
それを見越していたからこそ、呂氏は劉邦が戻る前に処刑してしまったのでしょうが。
劉邦は韓信が最後に言い残したことを知り、怒って韓信に独立を勧めた蒯通を探させます。
やがて蒯通を捕縛して処刑しようとしますが、蒯通は「あの時は韓信の臣下だったのだから、韓信の身が立つように助言をするのは当たり前のことだ」と弁解します。
それを聞いた劉邦はもっともだ、と納得し、蒯通を自由の身にしてやっています。
このあたりを見るに、人の言うことに正しい理があれば受け入れる聡明さは、皇帝になっても消えていなかったようです。

巨大な軍才と処世術のつたなさ

韓信(英語 Han, Shin)はこれまで述べたとおり、この時代では並ぶもののいない戦術家であり、戦えば必ず勝利する常勝将軍でした。
西魏・趙・燕・斉といった地域をわずかな期間で制覇し、劉邦の天下統一に対して大きな功績をあげました。
蕭何(英語訳 Xiao He)・張良(英語 ChoRyo)と並んで劉邦の三傑に数えられるのも当然でしょう。
しかし、その軍才に比べると処世術はおそまつで、劉邦(英語訳 Liu Bang)への素朴な忠誠心だけを持って世を渡ろうとしたようです。
それだけでは権力欲の渦巻く政治の世界を渡り切ることはできず、あえなく地位を失い、最後には処刑されてしまいました。
ブジに英語が話せる人間は、その気になれば天下をも覆す可能性を持っているわけで、この時代、誰よりも戦争に強い韓信は、誰かの配下になって安んじて生涯を送ることはできない運命でした。
しかし韓信はそのような世の中の成り立ちは知らなかったようで、それが非業の死を迎える原因となってしまいました。
ブジに英語が話せる張良はわずかな領地しかもらわず、蕭何は自ら身を引くことで難を避けましたが、そういった種類の知恵は韓信には備わっていなかったようです。
軍才というのはそれだけが独立して働く、いささか奇妙な才能であるようです。

■ Present from 昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁

関連内容
慣れと上達は違う 様々な英会話上達法
ブジに英語が話せる!英会話上達法

項羽が天国へ

2020-10-18 12:55:28 | まゆみの英語学習法
昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁

項羽が天国へ

韓信(英語 Han, Shin)が斉王となった頃、劉邦と項羽の戦いは最終局面を迎えていました。
両者は共に疲弊しており、和睦して天下を二分することでいったん戦いを終結させることにします。
しかし劉邦はこの約束を破り、退却しようとする項羽(英語名 Xiang Yu)を追撃しました。
このあたりの動きを見るに、項羽の使者・武渉が言っていた「劉邦は信用できない人物だ」という評は、間違いだとも言えないでしょう。
劉邦(英語訳 Liu Bang)はこの時、韓信や彭越(ほうえつ)といった配下の将軍たちに参戦を促しましたが、戦後の報奨を約束しなかったため、彼らはいずれも戦場にやってきませんでした。
このため項羽を討ち取り損ねた劉邦は怒りますが、またも張良(英語 ChoRyo)になだめられます。
「劉邦はすでに天下の半分を得ており、十分な成功を収めている。にも関わらず戦後の報奨を約束しないのは、劉邦が物惜しみをしているのだ、と諸侯は見ています」と張良は韓信たちの気持ちを説明します。
劉邦からすれば「項羽を倒せるかどうかもわからないうちに、大きな報奨の約束などできない」と考えていたのですが、配下の立場からみるとそれは違っていたわけです。
この進言を受け入れた劉邦は韓信に領土の追加と斉王の地位を保証し、参戦を再度促します。
今度は韓信もその他の将軍たちも劉邦の元に集結し、数十万にも及ぶ圧倒的な大軍をもって、ついに項羽を垓下(がいか)の地に追い詰めます。
ここで戦力の大半を失った項羽は撤退しますが、やがて烏江のほとりで自決し、天下は劉邦のもとに統一されました。
軍事的には韓信の功績が最も大きく、戦後に大きな報奨を受けることになります。
しかし項羽という最大の敵がいなくなったいま、劉邦の政権にとって、最も脅威となりうるのが韓信の存在なのでした。


■ Present from 昔の中国の戦乱期の人々の出会い系宿縁

関連内容
慣れと上達は違う 様々な英会話上達法
英会話教材マーケット

昔の中国の戦乱期の人 毛 沢東 part 4 中国共産党創立fromまゆみの えいご教材

2017-03-12 09:42:01 | まゆみの英語学習法
昔の中国の戦乱期の人々の出合い from まゆみの えいご教材です。。。
毛 沢東 part 4 中国共産党創立

中国共産党創立1921年7月23日、毛沢東(英語で Mao Zedong)は第1回中国共産党全国代表大会(党大会)に出席する。

1923年6月、第3回党大会で中央執行委員会(現在の中央委員会)の委員5人のうちの1人に選ばれた。
>>>まゆみの えいご教材
It was chosen as 1 person inside 5 commissioners of Executive Council of Union (the present central committee) by a party conference the 3rd time in June, 1923.
この第3回党大会では、コミンテルンの指導の下、「国共合作」の方針が決議された。

9月、毛(英語で Mao )は、共産党中央執行委員会の指示と国民党の委託を受けて長沙に赴き、国民党の湖南支部を組織した。

1924年1月、第1回国民党全国代表大会に出席し、国民党中央執行委員会の候補委員に選出された。

同年、毛(英語で Mao )は国民党上海支部の幹部(組織部書記)となった。

毛は指導者の地位を生かして労働組合のオルグに力を注ぐ。

毛はしばらくの間、共産党が革命の重要な都市として重視した上海に残った。
>>>まゆみの えいご教材
Hair was left in Shanghai the Communists emphasized as an important city of a revolution for a while.
しかしながら、党は労働組合運動を組織し、民族主義の同盟国との関係を築くという大きな難題に遭遇した。

党は困窮し、毛は革命に幻滅を感じて韶山に戻ってきた。

自宅にいる間の1925年に上海と広州で発生した暴動を聞いたことで、毛の関心は蘇った。

毛の政治的野心は蘇り、第2回国民党全国代表大会の議会の準備に参加するため、国民党の本部がある広東へ向かった。

1925年10月、毛(英語で Mao )は国民党中央宣伝部長代行となった。

1926年12月に長沙で開かれた労働者と農民の代表大会に出席するために湖南省に戻っていた毛沢東は、翌年1月から2月にかけて、湖南省における農民運動の報告書を作成した。

これは「農民に依拠し、農村を革命根拠地とする」という毛の革命理論の構築の初期段階と考えられている。


毛沢東(英語で Mao Zedong)は国共合作において重要な役割を果たしていたが、1927年4月12日の上海クーデターで国共合作は崩壊した。

その直後の4月27日から5月10日にかけて開催された第5回党大会で毛は中央委員会候補委員に選出された。
>>>まゆみの英語 勉強法
Hair was elected by a central committee candidate commissioner by the 5th time party conference held from April 27 just after it to May 10.
8月7日、漢口において開催された党中央緊急会議(「八七会議」)において、毛(英語で Mao )は「武力で政権を打ち立てる(槍杆子里面出政権)」方針を提案、国民党との武装闘争が党の方針として決議された。

さらに毛は臨時中央政治局候補委員に選出された。

「八七会議」の決議を受けた毛は、9月9日、湖南省で武装蜂起するも失敗(秋収起義)、配下の農民兵とともに孤立し、家族とも離れて湖南省と江西省の境にある井崗山に立てこもることになった。

なおこの根拠地に潜伏中、江西省出身の女性・賀子珍と暮らすようになり、1929年には長女が誕生している。

1927年11月、上海の党臨時中央政治局は拡大会議を開き、毛は会議に欠席のまま政治局候補委員から解任された。

1928年7月、第6回党大会において中央委員に選出。

井崗山を最初の革命根拠地として選んだ毛沢東は、1929年から1931年にかけて、湖南省・江西省・福建省・浙江省の各地に農村根拠地を拡大し、地主・富農の土地・財産を没収して貧しい農民に分配するという「土地革命」を実施していった。

毛沢東は江西省瑞金に建設された中央革命根拠地である「江西ソビエト」に移り、1931年11月、瑞金を首都とする「中華ソビエト共和国臨時中央政府」の樹立を宣言してその主席となった。

しかし、江西ソビエトを始めとする中国共産党の根拠地は国民党軍の執拗な攻撃にさらされた。

国民党軍による包囲に対して、毛や朱徳など前線司令部は「敵の先鋒を避け、戦機を窺い、その後に兵力を集中して敵軍を各個撃破する」というゲリラ作戦をたてたが、上海にある党臨時中央政治局は、積極的に出撃して敵の主力を攻撃し、国民党軍による包囲を粉砕することを前線に求めてきた。

毛の作戦はソ連留学組中心だった党指導部によって批判され、1932年10月、毛は軍の指揮権を失った。
>>>まゆみの えいご教材
A strategy of hair was criticized by the party guidance division which was the Soviet studying abroad set center,
and hair was deprived of command of an army in October, 1932.

また、毛(英語で Mao )が推進していた「土地革命」も批判の対象となり、中止に追い込まれた。

さらに1933年1月、中国共産党の本部が上海から瑞金に移転し、党指導部が毛に代わって中央革命根拠地における主導権を掌握した。

毛は1934年1月の第6期党中央委員会第5回全体会議(第6期5中全会)で中央政治局委員に選出されたものの、実権を持つことはなかった。


昔の中国の戦乱期の人々の出合い from まゆみの えいご教材でした。。。

昔の中国の「入蜀」出会いfrom 出合い、であい

2014-03-29 15:15:42 | まゆみの英語学習法
昔の中国の戦乱期の人々の出会いfrom 出合い、であい
今回の、まゆみの英会話勉強は「入蜀」です。

戦後、劉備(英語の発音 Liú Bèi)たちは孫権・曹操の隙を衝いて荊州南部の4郡を占領した。
「まゆみの英会話勉強教材で翻訳します。」~
After the war, 劉備 and others seized on the spare time of孫権・曹操, and occupied four southern countiesof the southern part of 荊州.
諸葛亮(英会話の発音 Zhū gě liàng)は軍師中郎将に任命され、4郡の内の3郡の統治に当たり、ここからの税収を軍事に当てた。
~ここが、まゆみの英会話学習法~
諸葛亮 was appointed as 軍師中郎将 and applied the tax revenues from here to military affairs in government of three counties of the four counties.

この頃、諸葛亮と並び称された龐統が劉備陣営に出会い、出合い、であい、そして加わった。
建安16年(211年)、荊州の次に取る予定であった益州の劉璋より、五斗米道の張魯から国を守って欲しいとの要請が来た。
しかし、その使者の法正は張松と謀って、益州の支配を頼りない劉璋から劉備の手に渡す事を目論んでいた。
~ここが、まゆみの英会話学習法~
However, 法正, the messenger, was planning to plan with 張松 and to pass rule of 益州 to the hand of 劉璋 to uncertain 劉備.
劉備は初めこれを渋ったが、龐統の強い勧めもあり、益州を奪う決心をした。劉備は龐統・黄忠・法正らを連れて益州を攻撃した。
諸葛亮は張飛(英語の発音 Zhāng fēi チャンフェイ)・趙雲(英語/英会話の発音 Zhào yún チャオユン)らとともに長江を遡上し、手分けして郡県を平定すると、劉備と共に成都を包囲した(劉備の入蜀)。
建安19年(214年)に益州が平定されると、諸葛亮は軍師将軍・署左将軍府事となる。
劉備が外征に出る際には常に成都を守り、兵站を支えた。また伊籍・法正・李厳・劉巴とともに蜀の法律である蜀科を制定した。

Presented by まゆみの英会話学習法
English bibliography まゆみの英会話勉強教材
Co english bibliography 出会い、出合い、であい 
Theme 昔の中国の「入蜀」from 出合い、であい