おらと煙は・・・  ~ Diary of  ”Maikuru” ~

高い所が好き。山の頂上で食べるラーメンが大好物。
密かにアクティブ宣言した勘違いオヤジの日記。

蔵王散歩

2020年09月14日 | 山歩き
令和2年8月25日(火)     晴れ





 お盆休みをとりました。家でダラダラしますが、冷房のない生活をする我々にはこの連日の猛暑を家で過ごすのは厳しいです。

蔵王に行けば少し涼しいのではないかと出掛けました。

西バイパスのマクドナルドでハンバーガーを購入し、火曜市で混んでいる青田のマックスバリュで水分を購入し、12時半過ぎに方貝沼のところの駐車場に到着。


蔵王ロープウェイの中間乗継駅である樹氷高原駅に行ってみたくて(車で行けない)、ここからスキーのゲレンデである菖蒲沼ゲレンデを下りて連絡コースを辿ってみることにしました。おらだけザックを背負って、妻は空身です。

ゲレンデを下った先にあるコースを登って、奥にある三角の建物を目指します。










蔵王といえども日差しが強いので、決して涼しい訳ではない道を下ります。ゲレンデ下のリフト乗り場に到着。







ここから登りになりますが、下りから始まったため同じペースで歩くと途端に息が切れます。林道に差し掛かったところで休憩しますが、疲れた妻が「足が痛い」と言い出しました。

暑いので無理は禁物、今日はここまでです。一旦下って花の写真を撮りながら菖蒲沼ゲレンデを登り返します。




























車に戻り、ドッコ沼近くの中央ゲレンデに移動します。中央ゲレンデのリフトが動いていたので、それを利用して鳥兜山の展望台に行ってみました。













中央ロープウェーの鳥兜駅のすぐ裏に登ると展望台があります。
















一通り景色を眺めて、
















日影のベンチに腰かけてハンバーガーいただきます。






景色を眺めながらゆっくり過ごして戻ります。

ドングリ?







中央ゲレンデを歩いて下ります。






カマキリ?にしては小さいけど、この冬もあまり雪が多くないのかな。





アサギマダラでしょうか。







花がたくさん咲いています。そよ風も吹いて気持ちのいい下り道です。













あっという間に下りてきました。







このままドッコ沼まで歩きます。










ベンチで休んで、いい感じで疲れがとれました。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽黒山  ~ 疫病退散! ~ | トップ | 休みの日は、ラーメン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事