明日11月10日にでら!ねこ!「定例譲渡会」開催






11月10日(土曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
名古屋市東区
東生涯学習センターにて
くわしくは「いつでも里親募集中・里親会情報」
ブログヒトの暮らし猫との暮らし
ブログフェアリーキャットテイル
昨日の里親募集のアドレスの訂正ついでにもう1度掲載。
問い合わせ先 kohagi12☆(☆→@gmail.com ) 中村
千葉県千葉市で里親募集です。

小萩♀ 生後4ヶ月くらい
体重2Kg弱、健康状態に問題なし
3種混合ワクチン(1回目)接種済
レボリューション投与済

人大好きヘロヘロキャンディ
幼くしてモフモフ腹毛の持ち主
おっとりドンクサー…いえ、大和撫子

外で飢えていたところを保護しました。
先住猫と折り合いが悪いため、
里親になって下さる方を募集します。
まずはHNで構いませんので大体のお住まい地域と飼育環境をお知らせ下さい。
いつでも里親募集中
問い合わせ先 kohagi12☆(☆→@gmail.com ) 中村
教授と胡ぶち君の募集は締め切らさせていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました。
あと何人か質問がありましたが
なぜ生後半年以内の仔猫が居るご家庭はお断りさせていただいているか、です。
月齢の近い仔猫は、精神的には仔猫なんですが、体格体力に大きな差があります。
悪気なくちっさいのをいたぶってしまう場合があるんですね。
それと、いったん風邪が発生すると、伝染し合いをしてしまうことが多い。
これらのリスクを回避する為です。
偉そうに書いてますが、これ全部、あん胡ちゃんとミニッ胡達の時に思い知ったことです。
とくにあん胡熱はおとな以外はみんな罹患したもんなぁ。
生後半年以内の仔猫が居るご家庭に仔猫を縁付かせないのは、そういう理由なのです。
連日休んでばかりですみません。
本日は出張です。
新幹線が止まりませんように…!
真剣に香箱を組む胡てつ

斬新な顔に挑戦する胡てつ

猫間商事の会議

一方的な経営方針

一方的








11月10日(土曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
名古屋市東区
東生涯学習センターにて
くわしくは「いつでも里親募集中・里親会情報」
ブログヒトの暮らし猫との暮らし
ブログフェアリーキャットテイル
昨日の里親募集のアドレスの訂正ついでにもう1度掲載。
問い合わせ先 kohagi12☆(☆→@gmail.com ) 中村
千葉県千葉市で里親募集です。

小萩♀ 生後4ヶ月くらい
体重2Kg弱、健康状態に問題なし
3種混合ワクチン(1回目)接種済
レボリューション投与済

人大好きヘロヘロキャンディ
幼くしてモフモフ腹毛の持ち主
おっとりドンクサー…いえ、大和撫子

外で飢えていたところを保護しました。
先住猫と折り合いが悪いため、
里親になって下さる方を募集します。
まずはHNで構いませんので大体のお住まい地域と飼育環境をお知らせ下さい。
いつでも里親募集中
問い合わせ先 kohagi12☆(☆→@gmail.com ) 中村
教授と胡ぶち君の募集は締め切らさせていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました。
あと何人か質問がありましたが
なぜ生後半年以内の仔猫が居るご家庭はお断りさせていただいているか、です。
月齢の近い仔猫は、精神的には仔猫なんですが、体格体力に大きな差があります。
悪気なくちっさいのをいたぶってしまう場合があるんですね。
それと、いったん風邪が発生すると、伝染し合いをしてしまうことが多い。
これらのリスクを回避する為です。
偉そうに書いてますが、これ全部、あん胡ちゃんとミニッ胡達の時に思い知ったことです。
とくにあん胡熱はおとな以外はみんな罹患したもんなぁ。
生後半年以内の仔猫が居るご家庭に仔猫を縁付かせないのは、そういう理由なのです。
連日休んでばかりですみません。
本日は出張です。
新幹線が止まりませんように…!
真剣に香箱を組む胡てつ

斬新な顔に挑戦する胡てつ

猫間商事の会議

一方的な経営方針

一方的


一方的で恐ろしい言葉遣いに、何とも悲しくなります。
他の方も仰っておられましたが、これは立派な脅迫行為だと感じますし、大事になる前に然るべき機関にご相談されることも検討されたほうがいいと思います。
何だか黙っていられなくて…すみません。
昨日から物騒な事を書いている方へ。
必ず書いた事は言霊となってかえってくるでしょう。
くるさんへ。大事になる前に何らかの手を打って欲しいと思います。完全に脅迫行為にあたると私は思いましたので。余計なお世話でしたら失礼。
本日無事に開催できました。
来場者多数。
たくさんの猫ちゃんの譲渡も決まりました。
掲載していただいたおかげです。
心からお礼申し上げます。
いつもありがとうーーー
譲渡会のにゃんさんたち、
何で猫さんたちは、みーんなかわゆいんだろう
末永い幸運と健康と、生涯を共に歩めるご家族との出逢いに、恵まれますように
胡ぶちくん、教授くん、
早々に応募締切ですか、良かったねぇ
幸せになれる事、間違いなし!だね
末永い幸運と、健康を願ってます
里親様へのご要望、くるさんが希望される事なら、きっと間違いないと思います。
たくさんの猫さんを育てて、たくさんの里親さんに託されたくるさんだからこそ、分かる事もあるかと思いますし、
全て、何もかも、猫さんの事を一番に考えられての事だと思いますし。。
何かのご縁があって、くるさんちで暮らしたり、「くるねこ」ブログを通して里親さんを募集したりしている猫さんたちだもの、
みーんな、良縁に恵まれて、幸せになってくれたら、それが一番ですものね
くるさん、出張ですか。。
もう、帰られているのでしょうか?
お疲れさまです。
愚連隊をはじめ、ねこさんたちのお世話に、お仕事に、お忙しいですね。
でも、ご無理のありませんように、、
乙女さんやねこさんたちのためにも、お体ご自愛くださいませ
え~、ちょっとだけ失礼しますね。
物騒なこと書いている人は このブログ見るのは『義務』とか仕事じゃないですよね?
不快になるなら あなたの貴重なお時間を是非とも 楽しいことにつかってください。ここを見るのも コメントを書きこみするのも あなたの時間を使っていることですから。
そして 私はここに 楽しい時間を有意義に過ごすために きています。
くるさんのブログをはじめ、皆さんのコメントに勉強になることがありますので
とても 楽しみにしてしているんです。
私が大切に使ってる時間を邪魔されたくないなぁ。
あなたが どう思うかは自由だし 理解はできませんが、 あなたなりの(感情の)理由があるのでしょう。
が、こういうとこに書いちゃいけません。 自分のおうちの机の引き出しに眠ってる大学ノートに書くとかじゃダメなのでしょうか?
公の場に『意見』の枠を超えた物騒なことを書くと 警察が動き出すこともあるので気をつけてくださいね。
くるさん 長文失礼しましたm(_ _)m
あなたが救った命は数えきれない。
猫を愛していて、愛されていて。
いつかどこかでお話ししたいな~☆
美味しいものたくさん食べて、呑んで、元気にお過ごしください(*^^*)
胡ざかな隊かわいいなぁ
あ~やっぱりここに来るとホッとします
余談ですが、以前ネタになった『巨神兵東京に現る』エヴァ劇場版Qと同時上映するそうです
特撮博物館行けなくて諦めてたので朗報
小萩ちゃん、あったかいお膝が見つかりますように。
みんなの写真みてると泣けてくるのです…。本当に幸せになって欲しいです。頑張って!
拙は昨夜 布団の中に 右脇に黒♀ 左脇に縞♂が入っていて 身動きとれず 起きたら首を寝違えてて…。
いやはや お江戸も寒くなってまいりました。皆様 くるさん、風邪にご注意でありますよ。
迷子にゃんこさん達はすみやかに お家に帰りましょうね!
で、今みてるわけですが、正直本日休業だし、もうこの時間だし(日付かわってるし)コメントのかきこみはもうないだろうと思っていましたが、ちょくちょくWEITのリングが…
書き込んでいるかたがいるのですね
おそるべし、くるねこブログの人気!!
いろいろな人を見てきて、私が今一番尊敬しているのはくるねこさんです!
これからもくるねこさんと愚連隊を応援してます♪
私も猫と生活をしてから思い知ったことなんですが、
猫だけに限らず、動物と一緒に生活するということは
単に『可愛い!』だけじゃダメだということ。
病気もするし怪我もする。
だから健康管理にも気をつけてあげないといけないし、
怪我になりそうな障害物はとりのぞいてやる。
そういう細やかな気配りがないと責任もって動物と生活するなんてできませんよね。
愛あってこそ、だと思います。
くるさんの意見をちゃんとここで文章で表わしてくれて嬉しいです。
他のみなさんも納得されたと思いますよ!
胡てっちゃんはどんどんオトコマエになってますね。
胡ぼちは相変わらず、上から見ても横から見てもそのもっちり具合にとても癒されます。
もちもち…いや、もふもふしたい(//▽//)
教授はもう、教授にしか見えない(笑)
くるさん、毎日お忙しい中更新してくださりありがとうございます。
全然休業ではないと思いますが(汗)
一息つけるようになったら、たくさんゴロゴロしてください。
出張、いってらっしゃいませ~^^
里親募集のにゃんこたちが、優しい家族に迎え入れられますように。
ここは、くるねこと猫をこよなく
愛する人々が集う場所
誹謗中傷するのは、やめろ
里親条件はどこも厳しいのです
の~こも散々断られたので譲ってくれた保護者団体さんに感謝しきりでございます
(一人暮らしや加齢、社会人などが要因かと)
自分で保健所へ行って救う気力もないのに
譲渡条件にへこたれ、改めて我が家の環境を思い知らされた経験でした
預かりさん宅で寄生虫や猫風邪を貰いつつ我が家に来た子猫は
在来猫の方が大変な事体となりましたが
そういうトキ、かかりつけ獣医の助言が大きくその後を決め
また勇気と後押しをしてくれるものだと思いました
「やる気」が1番です、みんなタフであれ♪
新幹線さん、くるさんに慣れましたか?
譲渡会のみなさん、当日は自分らしく。気に入った人の前ではオーラ全開でね。
子萩さん、またお会いできて光栄です。実物はもっとかわいいことは存じておりますとも。
猫間商事のお二人、おつかれさまです。一方的な経営方針で多額の利益を生み出し、相当な税金を納めて国を支える優良企業だと評判ですよ。
胡ざかなたち、どこへ行ってもそのままで。かわいさが人を狂わす場合があるけど、びっくりしなくていいよ。かぅわいおえすぅ~!!
新ママ決定も真近ですの
よかったね。
くる家とかかわるニャンタ達
猫運つよいから
今後とも猫生を謳歌シチクリタマエ
もちろん!
譲渡会のニャンタ方も小萩サンも
ハッピーキャッツです。
新ママみつかりますように
写真UPしたり、写真にコメ入れたりと、全然「休業」じゃないですよ
お仕事しながらも、毎日何かしら発信してくれて
見る側としては、とても嬉しいです。
私もブログありますが・・・休業どころか
教授と胡ブチくん、いいご縁があったようですね^^
小萩ちゃんも、早くいいご縁がありますように・・・
千葉県民なので、とても気になりますw
幸せな猫ちゃんが1匹でも増えるのはとても素敵な事ですヽ(´▽`)/
言霊って書いてらっしゃる方がいたけど、言葉は人を映す鏡のようなものです。私も気を付けなきゃ。
今日も、くるさん家は大変そう(´∀`)
お疲れが出ませんように
いい言葉もわるい言葉も、なんらかの形で自分に跳ね返ってきます。
ネットで発したものは……消せないのですよ? 匿名性なんて無いにもかかわらず……あまり誹謗中傷は止めて頂きたい。
胡魚隊は、流石に募集締め切り早いですね。
昨日の生後数ヶ月の件は、よく判ります。
あん胡熱……凄かったですしね。
私は、里親がつきにくい大人猫のほうが気になります。
大人猫でも、猫は永遠の5歳児とどなたかがおっしゃっていました。
そりゃぁ もう かわいいです!
心がへこんでいる時は、そっと見つめてくれます。
空気が読めるんですね。
人間でもそういませんよ。 私もだけど。
胡ざかな隊は近々縁づきそうですね。
ならば、小萩ちゃんの良縁を思いっきり願います!!
偉そうだなんて‥
くるさんの猫愛は愛猫家には痛いほど伝わります。
心無い言葉に負けないで。
猫好きのほんわかあったかいブログが継続されますように。
可哀想に、失恋でもした?そんなあさましい心根だから幸せになれないんだよ。
教授も胡ブチも速攻で里親さん決まりそうですね。小萩ちゃんも続けー!いつ里の子たちも続けー! みんなに良いお家ができるといいですね。。。。。
小萩ちゃんも専用お膝が早くみつかりますように。
危うさは見た事があるので
なんか納得しておりました。
猫の世界もいろいろあって
日々勉強ですね。
お疲れさまです。
そんなちっぽけなことにに動じる私たちじゃないのさ
ほほほ(^∀^)
くるさんと皆の絆が深まって、かえって良かったわぃ!さんきゅ
素敵な家族が見つかりますよぅに…☆
議題はなんだ
無駄に気になる……
みんな、ハッピーになろうね
変なのが。
なんか、痛々しい。。
かわいそう。。。
か~わい~っすね~
教授の論文、読みたいっす~
(いまさらか?すいません、タイムリーじゃなくて
里親さん、うらやまし~っす~
締め切ったってことは
決まったんですかね?
お二方とも、お幸せにね~
経験以上に勝るものはないと思います。(´ω`)
用心に用心を重ねた結果ですもんね…里親さん探し、頑張ってください。(`・ω・´)
ありましたよね・・・
(前日のことではありません・・・)
最近は物騒です。
余計なことかもしれませんが、
警察に連絡されたほうがいいかも
しれません。
日々、精進してるのですね。
胡てつ君、ますますイケメンに
生後半年以内の仔猫(主に野良ちゃん)はそれはもう、謎の生物と言っていいです。
体格の差ももちろんありますが、体の中に潜んでいるスペシャル。
同じ環境、兄弟などでも一番小さい子が全て難をもらっていたり。引き渡しの際は先住猫がいる場合はワクチンを接種したあとが安心です。もちろん先住猫、仔猫がいる場合はまず先住猫、仔猫がワクチンをしっかり打ってあるかの確認も必要でして・・これを見逃すと・・あっという間です(特にカリシ)。成猫でも感染する子はします。ですがワクチンを打ってあれば治りが早いです。老猫などいる場合は要注意です。保護時は人間の手などからでも感染しますので・・もう、掃除掃除、消毒、清潔になどなど・・くるさんも毎回のことで慣れていらっしゃることでしょうが、慣れていても大変は大変です。でも、長い目で見ればこの仔たちの猫生が全て決まる次期。人生に変えたらほんの数分です。猫も人間も同じです、仔猫は仔猫と遊ぶことを好みますし、同じくらいの仔を・・とも思ってしまいますが、その時は迎える準備の再確認。ショップの子でも最近は感染している子が多いみたいです。つい最近保護した子がそうでした
新幹線大丈夫でしたか?
譲渡会の猫さん達に良いご縁がありますように。
くるさんのファンになって、よかった。
すごく 好きです。すごく。
いつも、思います。
私みたいな、私よりも長く深い、ファンの皆様が、くるさんには ついています。
何もできないけど、ファンレターを送るだけ だけど、
負けないでください。
私はすっかり教授びいきで、写真を見ちゃ語尾に「カネ?」をつけて話す教授を妄想してニヤニヤしてます(笑)
ステキショットに恵まれない胡ぶち君の「胡ぶち怒んな」の写真もかなりツボです(笑)
ある意味ステキです(^^)
あん胡熱はしつこかったですもんねぇ…
チビとおもちゃの区別がつかないから、ごはんもあん胡ちゃんとチビたちは隔離して別々に…とかもしてましたねぇ…
飼い主側がかなり大変だし一歩間違えば命に関わるってかなり怖いし…
私はくるさんの考えがよくわかります。
そして、あん胡ちゃんと遊び倒してた胡てつんも教育的指導ができるお兄さんになったんだなぁ、としみじみ思いましたよ(^^)
ぎうぎうでも写真を乗せてくれるくるさんに感謝。
お仕事&猫の母さん業、ファイッ!!
みんな幸せに~o(^-^)o
あらら
負の言葉は数倍になって自分に返るのに
…可哀想な人…
箱座りも上手で、おばさんメロメロ~(*≧∀≦*)
癒されます~
小萩ちゃんを始め、里親募集してるにゃんこ&わんこちゃんたちも続け~。
う~~~ん、そういう事情が…。確かに子供は熱出しやすいしね…。
あん胡ちゃん→ポピ胡君→玄君とドミノ現象…。
リスクを減らすにはある程度条件設けるしかないですよね。
うおぉ、胡ざかな隊ちっちゃ可愛い
胡ぼちは弟&胡ざかな隊の教育に熱心ですね♪♪
胡どもたちファイト~♪
幸せになりますように。
猫ちゃんも、みんなかわいいです!!
飼いたくなっちまいますー❤
まぁどんな表情でもかわいいんですけどね☆
胡ざかな隊、続々と里親様が決まっているんですね。みんなみんな幸せになってほしいです。
猫に教えられることってたくさんあるんですね。
勉強になりました。
昨年、同僚からのメール
→猫ちゃんもらってくれませんか!
で猫飼いになりました。
(それでも1週間ほどかかりました)
今まで、里親募集をみても自分では何もしてあげられなく…
胡ぶちくんを見て心奪われ、里親募集してるの知り複雑
昨日から夫。息子といろいろ話している最中…
あ~ タイムリミットかぁ
かわいそうに…
ちなみに、ここはHPじゃなくて、「ブログ」
炎上させて楽しみたいのかしらん?
私はここで癒されてます
荒らさないでくださいな。
何も出来ないけど 良い一生である事をお祈りします。
誰も見てくれって頼んでませんから。
人の好みは人それぞれ
あなたが嫌いなものでも好きな人がいる
あなたが好きなものでも嫌いな人はいる
…や、失敬。
昨日から引き続きの物騒なコメントに、つい反応してしまいました
お忙しい中、訂正記事まで掲載していただいて
ありがとうございます!
また、小萩へのあたたかい応援のコメント、
ありがとうございます!
おかげさまで、若干名の方が里親に名乗り出て下さいました。
相性の良いお家が見つかる事を願うばかりです。
当の小萩は今日もお膝の上でゴロゴロゴロゴロ・・・・
ネコちゃんを飼っている人だけが知っている真実ですよね=*^-^*=
でした。。。意味が・・変わってしまうぅうう。。
上から2番目の子は、何かおさげが似合いそうな…(^-^;
所在不明の猫の情報のせるな
猫が居なくなったのは飼い主の過失見ていて不愉快
このホームページを早急に閉鎖せよ。
飼い猫殺しくるねこさっさと死ね
そして幸せいっぱいに包まれてほしい。
くるさんをはじめ、里親さん探しのボランティアの方はものすごくネコちゃんが好きで募集をかけている間も大事に愛情いっぱいに育ててきっとホントなら手放したくなくなっちゃうくらい辛い思いをしてしまうのを承知でお金をかけ時間をかけ優しさいっぱいにしてあげてるんですよね。。
本当に頭が下がる思いです。
くるさんやボランティアの方々に「幸あれ!」と思います。
愚連隊の安らいだ顔にいつも癒されてばかりです。
ありがとうございます。
ネコちゃんはいるだけでとってもとっても大きな存在になっていきます。
本当に天使のような存在です。
ネコちゃんを買っている人だけが知っている真実ですよね=*^-^*=
胡ざかな隊はやはり、すぐ貰い手がみつかることと予想していました。
くるさんの息がかかった胡たちは、いつも里親候補が殺到するんですよね…
もちろんブログをみてご縁を感じて、という方も多いんだとは思いますが、もし胡猫を迎える余裕のあるご家庭はくるさん印でない胡たちにも目を向けていただけたらなっていつも思います。
くるさん印じゃないならいらない!って人が少ないことを祈りたいもんです。。
同じように保護活動していてなかなか里親が見つからない方を知っているから、複雑な気持ちになってしまいます…
くれぐれも無理はなさらないでくださいね。
胡ざかな隊、里親さん募集締め切りとは羨ましい(笑)。
うちの猫ボラの会も2頭抱えておりますが、1頭ははずかしがりのため、1年近く里親探し中。(真っ白と雉トラの美形たちです。よろしかったら、URLをクリックしてみてください)。
名古屋の里親会の子たちも、その他の里親探し中さんたちも、みんなみんな良いご縁に恵まれますよう!
凄まじくひろがりますもんね(-.-;)
インフルエンザなんか、
保育園、小学校、中学校と
下手するとぐるぐる回って収拾つかない
そうです・・・
ちびっこには、厳冬がくる前に
暖かいおうちが、迷い子には
家路が早く見つかりますように(^_^)
心配してたんですよ。ここ数カ月。猫さんたちの顔が暗かったから。
もんさんが死んで、猫さんたちがショック受けてるのが、わかったから。それ治ったみたいですね。
ほんとうにつらそうな顔をしてたから。ほんとにそう見えたから。
小さな子たちのおかげかな。わたし、今でも、もんさんが一番好きなんですよ。忘れられない猫なんです。
猫間商事はどんどん大きなくなる会社ですね。
社長(くるさん)の教育がよいのかも。
胡てつの真剣なお顔、カッコイイ
あん胡ちゃんはお熱も含めて、いろいろ勉強になる仔でしたね。
くるねこ保育園お初のタイプだったかと。
小牧組にも、いいご縁がありますように。
たくさん里親募集があったんですね。
みんな幸せになぁれ!!
今日、2013年くるねこカレンダーが届きました。
これもまた、ほんわか癒されました~
もっちもち(≧∇≦)
胡ざかな達と比べると、胡てつんがすごく
お兄ちゃんに見えるね!
我が家にも猫がいます。
「いる」と言うよりも一緒に住んでいます。
毎日ほんわかとしています。
うちは丁度それくらいの年の差の子猫2匹がいますが、上の子が加減することが出来たので問題なかったです。
でも、色んな子がいますし、なるべくリスクは回避したいですもんね(*^^*)
ちなみに風邪は大人猫も、かかりました;^_^A
とほほ。。。
参考になります、ありがとうございました。
将来は胡ぼち・・・みたいになるのかな~!?
猫間商事の会議もほどほどに。。。
胡魚ちゃんたちかわいいにゃ~
寂しいけれどおめでとう。
小萩ちゃんも専用お膝に恵まれますように。
胡ざかな隊といると、胡てつんのオトナぶりが際立って、
驚いたり、ちょっと感慨~~
胡たちの元気を、ぽっちゃま、お薬飲んでGet してね。
だってぴったり過ぎのお名前ですもの♪
「きょうちゃん」とかで呼ばれたら、違和感ないですし。
大人の階段登ってる感じ(≧ω≦)
そして、新幹線の駅で熱烈歓迎のプラカードで迎えてもらえるような素敵なご縁が胡ざかな隊にもありますように☆
レジェンドすぎます(・ω・)/☆
パトママさん素敵♪
にへ にへ
うふふ くるねこカレンダーgetしました。
浮かれてます。
あん胡熱が心配でしたからねぇ。納得です。ありがとうございます。
きょーじゅ♪
幸せになるのね。
募集中の胡達、みんな幸せになります様に!
さてと、プラカードの立つ駅は?
みんな、おちつけるおうちが見つかりますように。
梅木さんの上司にも、どうぞ心の平安が訪れますように(笑)。
もうかわいすぎですっ
素敵な里親さんとご縁があったようで何よりです
私もくるさんと同じくらいの頻度で新幹線に乗車しているので
品川(or東京)に着くと
「くるさんいないかしらん」などどキョロキョロしている
怪しい者ですw
いつかどこかでお会いできれば幸いです
教授と胡ぶち君いいお家に縁付けます様に!!
あん胡ちゃんとミニッ胡達、確かに次々うつって胡猫達もだけど、
くるさんも大変だなぁと思ったもんな。
おっきくても、ちっさくても、ちゃっとおっきくなっても、みんなみんな可愛いです。
いろいろ勉強になります。くるさん、無理せんといてね!
失礼しました。残念、手遅れだにゃ。
1匹目を引き取って3ヶ月後に
1匹目を引き取った月齢と同じ2ヶ月ちょっとの子を
勢いで引き取ってしまってました。
幸い2匹共、猫風邪など持っていなかったので
何となく治まりましたが
やっぱり命の事ですからリスクは少しでも回避
しておきたいですよね。
勉強になりました。
『はい・・・(ハイハイウッセーナオッサンハヨ~)』
会社のボンクラ新卒に説教垂れると、こんな胡てつんみたいな表情しやがります。
胡てつんなら可愛いけどなあ。梅木、お前だよ、お前。
そして猫間商事オーナーの梅酒?黒いのは黒砂糖?
普通の家庭なら2年分くらいありそうだけど猫間商事では半年もつかどうか?
胡魚隊、まだ微妙にキトンブルーな、超絶可愛い時代ですね。
離れ目の子、大好きです。美形の子猫時代はみんな離れ目。
明日新幹線を使われる皆さんは、止まりますからね、2本くらい早めのにしてくださいよ。要注意ですよ。
胡ざかな隊よりはぜんぜん大きいんですね……
香箱もりっぱに組めるようになって(ノω`*)
教授かわいいっす(*´ω`人)
もし将来、引き取れるなら、大人猫って思ってます。
まー、そうでしょうね。。
「生後半年以内の~お断りします」は、
書かれているようにあん胡ちゃんの時の事(体格差)かなと秘かに思っとりやした。
当時「悪気なく命の危機にさらされるチビッ胡」とか書かれていた気がします。
定例譲渡会で、1匹でも多くの胡が里親さんと巡り合えます様に
みんな優しい飼い主さんの所へ行けますように。
そう言えば家の4熟女が若かりし頃次々に風邪をひいてしまった時のことを思い出しました…
あの時は大変だったなぁ(-_-;)
猫ちゃん達も同じだなぁ・・と痛感します。けっして1人では生きていないし、生きていけないんですよね。
たとえノラでも、周りと接する機会は皆無ではない・・。
安心できるホームがあれば、外の世界で
思いっきり頑張れる。みんな同じです。
ネコ風邪って多様で、お医者さんでも、まだ計り知れない判らないことも、あると聞いたことがあります。人の子も、保育園に入るなりいろんなウィルスや菌、貰ってきますものね…
里親さん探しを経験した者としては、子猫が人気なのはわかるけど、ある程度性格が分かってて、手のかからない猫も、一緒に住めば本当に心底かわいいのですよね。
成猫もぜひご縁がありますように。
そして「子猫にしようか、おとなの子にしようか」と迷っている方は、ぜひおとなの子を迎えて欲しいと思います。
おとなになってても、住む環境で見せる表情などが変わって新たな発見はたくさんあります。
みんなみんな(猫も、保護主さんも!)、良いご縁に恵まれますように!!!
最後の画像の胡ゆきくんの可愛いこと!(≧∇≦)
おばさん、ノックダウン(死語?)されちゃった☆
くるさん関東方面に出張かしら、どうせならどこかでサイン会やっておくんなせーよ
名古屋ばっかりずるいずるい
そうか、じゃれあってるだけでも、体格や体の抵抗力の問題があるのか…納得。
教授達に素敵なご家族が出来ますように。
『可愛い』だけじゃ飼えませんからねぇ(´・ω・`)
たしかにあん胡ちゃんが風邪ひいたら、みんな順番にひいてましたわ(ΦωΦ)ニャー
それにしても、問い合わせが多くて良かった( ^ω^)
これから検討して、縁付いて行くんですねぇ( ^ω^)
たくさん里親候補の連絡きてよかった^^
胡てっちゃんの箱座り手が開いてるとこが可愛い!
里親さん決まりそうでなによりです。
みんな幸せになってほしいですね。
少し「?」と思う事、明確な解答有難う
ございます(^。^)
しかし、みんな可愛いなぁ。
たくさんのお問い合わせがあったんですね!!
子猫の件教えていただきありがとうございます。
今日は新幹線止まりませんように!
楽しく拝見しています。